ありがとう。最後の戦場の絆・・・2021/7/25
2021/07/26 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:3件

子供たちとともに、遊びに遊んできた、アーケードゲーム(ゲームセンターのゲーム)である戦場の絆。この戦場の絆が、7月27日をもって、戦場の絆Ⅱという、別のゲームが稼働し始めます。ゲームシステムは、ある程度踏襲されているようですが、内容が大幅に変わるので、まったく別ゲームとして考えて差し支えないと思っています。筐体の撤去は先になったとしても、27日以降は、もうほとんどマッチングもされないでしょうし、戦...続きを読む
戦場の絆 チビさんと出撃してきました2021/7/10
2021/07/12 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:2件

先日の土曜日も、チビさんと戦場の絆に出撃してきました。戦場の絆Ⅱの稼働開始が、7月27日からとなり、この土日はロケテストが行われていました。7月中は様子見で、戦場の絆のプレイ人口が減るかと心配していたのですが、そう普段とマッチングは変わらないように感じます。なにしろⅡは、ものすっごくお金がかかりそうな雰囲気がありますからねぇ。MS支給も現金で買わないといけないとか・・・。1プレイ1000円とか、無茶...続きを読む
戦場の絆 チビさんと出撃してきました2021/6/26
2021/06/27 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:2件

昨日の土曜日も、チビさんと戦場の絆に出撃してきました。お兄ちゃんはバイトだったので、今回は二人。いつもは、勝利の動画ばかりですが、今回は失敗の動画です。上手く行かないことも多いところが、楽しいところでもありますが、失敗は失敗で、しっかり反省して、次に活かせないといけません。戦場の絆 21/06/26 15:32 ニューヤーク 6VS6 Aクラスニューヤーク 6VS6の少佐戦です。0:10 連邦1番機がチビさんのガンダムEz8。僕は2...続きを読む
戦場の絆 長男とチビさんと出撃してきました2021/6/19
2021/06/20 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:2件

昨日の土曜日は、長男のバイトが休みで、一緒に行きたいというので、3人で戦場の絆に出撃してきました。長男は、僕がガチで仕込んだ上に、自分でいろいろ勉強したため、なかなか強くて、頼りになるプレイヤーです。REV3の時に大将まで行っています。参考までに、僕も昔に大将まで行っています。現在は、二人とも准将ですけどね。戦場の絆 21/06/19 11:49 ニューヤーク 4VS4 Aクラスこちらの動画は、中佐戦の4VS4です。連邦1番機...続きを読む
戦場の絆 チビさんと出撃してきました2021/6/12
2021/06/14 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:4件

先日の土曜日も、チビさんと戦場の絆に出撃してきました。蔓延防止措置のために、カラオケボックスが閉店中との状況が続き、ゲーセンに行く頻度が高まっております。今週末もまた行くことになるのかなぁ。戦場の絆 21/06/12 18:35 サイド7(R) 5VS5 Aクラスさて、こちらの動画は、チビさん大活躍の巻といったところでしょうか。点数には反映されない、縁の下の力持ち的な活躍をしているので、紹介してみたいと思います。チビさ...続きを読む
戦場の絆 チビさんと出撃してきました2021/6/5
2021/06/07 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:4件

先日の土曜日、チビさんと戦場の絆に出撃してきました。しばらく戦場の絆の話題を書いていなかったのですが、それはホームにしていたゲーセンが廃業してしまい、津市、松阪市に、1軒も戦場の絆を置いている店がなくなったからです。しかし、鈴鹿市と、伊勢市のゲーセンには、まだ筐体を置いているので、そちらで頻度は落しながらもプレイしていました。どちらも、家から1時間弱ほどかかるので、移動がたいへんなんですけどね。5...続きを読む
戦場の絆 2019年のお正月に出撃してきました
2019/01/04 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:4件

お正月も明けて、僕は今日からお仕事に入っています。この土日も含めて、正月休みというところも多いかもしれませんね。そんな短い正月休みでしたが、1月3日に戦場の絆で出撃していました。正月などのお休みは、普段戦場に出ない人もたくさん来るので、マッチングはしやすいものの、かなり編成が荒れることが多いです。そのため敬遠するプレイヤーも多いのですが、まあ、それも織り込み済みで行ってみました。最初、連邦の准将カー...続きを読む
戦場の絆 チビさんと敵マッチしました
2018/12/09 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:2件

今回の戦場の絆動画は、小学三年生のチビさんが、お父さんに挑む・・・というものを撮りたかったのですが、iPhoneアプリの、夜景撮影特化アプリ『NightCap Pro』を入れてみた、お試しもあって、僕が自分で操作して自分のプレイを撮っています。戦場は、オデッサ(R) 低コスト拠点戦僕が連邦で、ジム・ストライカー、チビさんがジオンで、ザクⅡ(S)に乗っています。チビさんとの絡みは、最初のあたりの遭遇戦。途中でBD2の邪魔が入...続きを読む
戦場の絆 兄弟で店内対戦
2018/10/22 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:9件

今回の戦場の絆動画は、小学三年生のチビさんが、高校生のお兄ちゃんに、店内対戦で遊んでもらっている動画です。戦場は、鉱山都市。1戦目、アレックス VS ザクⅡ(S)2戦目、Ex-8 VS ギャンという対戦です。とはいえ、お兄ちゃんは全然本気じゃなくて、弟を遊んであげているだけですし、チビさんといえば、それを織り込み済みで楽しんでいるようです。このお兄ちゃん、ほんの数年ほど前までは、妹や弟相手でも一切手を抜かなか...続きを読む
戦場の絆 長男と出撃してきました
2018/10/03 21:00:00 |
戦場の絆 |
コメント:6件

今回の戦場の絆動画は、長男と出撃してきた日の動画です。スマホ用の広角レンズを、新しいものに変えてみました。かなり広く映るので、後から編集して、いらない部分をカットしています。この日の戦場は、リボー・コロニー。どうも最近、リボー・コロニーの動画ばかりになっていますが、確かに行く日行く日が、リボー・コロニーに当たる気がしています。まあ好きなマップなので、問題ないのですけどね。この動画は、准将大佐戦です...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- sarukitikun:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 水津 浩志:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- poe2har:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年09月 (29)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
