伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました
2023/03/20 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:2件

今回紹介するのは、伊勢市にある「カフェ ビアンカ」です。ここのところ、外宮近くで仕事をすることがあって、伊勢にはよく行っています。僕も20数年前には伊勢市民だったので、それなりに街には詳しかったのですが、平成25年の式年遷宮前後から、伊勢の街は完全に観光地化していて、新しい道路やお店がたくさんできて、さっぱり分からなくなっています。要するに、地元の人や仕事をする人向けのお店が無いというか、参拝客・観光...続きを読む
津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました
2023/03/19 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:8件

今回紹介するのは、津市安濃町にある「Lansen (ランセン) 」です。こちら、旧安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店です。ずっとご無沙汰していて、かれこれ15年ぶりぐらいじゃないかな。去年から嫁さんと「また行きたいね」と話していたお店で、やっと行くことができました。建物の雰囲気は、遊び心いっぱいという感じがしますが、たぶん、増築改築で、こんな感じになってしまった気がします。とてもオシャレな入口を通って、お店...続きを読む
長男・長女と3人で、串カツ田中 津駅前店に行ってきました
2023/03/18 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:2件

今回紹介するのは、「串カツ田中」です。この串カツ田中、初めて食べたのは、香川県に旅行に行ったときに、高松市で長男とチビさんと一緒に入ったのが初めてでした。その時は、チェーン店であることも知らずに入ったのですが、じゃんけんで子供が勝ったら1杯ただイベントみたいなので楽しませてくれて、楽しい香川旅行に花を添えてくれたお店でした。今でも、答え教えてもらってるのに、じゃんけん負けるチビさんの話題が出ます。...続きを読む
回らない回転寿司 魚べい に行ってきました
2023/03/15 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、「魚べい 津高茶屋店」こちらにお邪魔するのは2回目。回転寿司が少数のバカのおかげで大損害を受けている中、回らない回転寿司ということで、ある程度被害が少なかったように見えますが、どうだったのでしょうか。この日は、土曜日の夕方でしたが結構なお客の入りで、飛び入りで入ったので15分ほど待ちました。お客が多いのは良いことですねぇ。少々待つぐらい、気にしません。僕の大好きな、「〆さば」。「さ...続きを読む
快活クラブ期間限定トルコライス&どんぶりフェアに行ってきました
2023/03/13 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、快活クラブのトルコライス&どんぶりフェア。今回のフェアは、2023年2月6日から4月9日まで行われており、長崎新名物 ちゃポリタントルコライス、喫茶店のトルコライス、ちゃポリタンをメインに据えたものとなっています。今回は、リンガーハットとの快活クラブのコラボとのこと。リンガーハットは、長崎県のソウルフード長崎ちゃんぽんを中心に、全国展開しているチェーンであり、僕も皿うどんが好きで、時々食...続きを読む
中華そば一富士で、初めてちゃんぽんを食べてみました
2023/03/12 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、三重県多気郡大台町にある「中華そば一富士」僕が愛してやまないラーメン(中華そば)店です。県内、いろんなお店のラーメンを食べてきましたが、やっぱり一富士がいちばん好きです。この一富士、40数年ほどのお付き合いになってきましたが、実は半年ほど前まで、基本の「中華そば」以外食べたことなかったんです。それが半年前に、野菜中華そばを食べて、とても美味しかったので、今回は「ちゃんぽん」に挑戦し...続きを読む
高級松阪肉をリーズナブルに食べられる一升びん 宮町店に行ってきました
2023/03/11 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、松阪市にある「一升びん 宮町店」です。松阪市は、鶏焼肉のお店が美味しいと、今までに紹介してきましたが、当たり前ですが、松阪牛の産地ということもあって、牛焼肉のお店も美味しいです。要するに、松阪市は鶏も牛も、肉の網焼きのお店が美味しい地域でもあります。特に牛焼肉のお店が多いのは、松阪駅の近鉄側、そして旧国道42号沿いにある長月町あたりとなります。この長月町には、一升びんと、脇田屋の本...続きを読む
アツアツのラーメンが食べたくて、開花屋楽麺荘 松阪本店に行ってきました
2023/02/26 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:6件

今回紹介するのは、「開花屋楽麺荘 松阪本店」です。松阪は、美味しいラーメン店の多い地域なのですが、その草分け的な存在でもある、開花屋楽麺荘。地元では「開花屋」と呼ばれ、親しまれています。高速道路の東名阪御在所SA(上り)や、新東名NEOPASA岡崎に支店を出して、大成功を収めているみたいです。他にも名古屋市名東区にも支店があるのだとか。過去には、津市の津駅前と久居に2店舗、鈴鹿市に1店舗、県外には柏市や、大垣...続きを読む
津駅東口の一等地にある蕎麦屋 信州そば処 そば茶屋津店 に行ってきました
2023/02/23 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:6件

今回紹介するのは、「信州そば処 そば茶屋津店」です。前回行ったのは2015年5月ということで、約8年前ということになります。津市内で仕事があり、帰り時間が遅くなったので、職場の同僚と入りました。入ったのは19時ぐらいで、付近の飲み屋はとても賑わっています。コロナ禍からこちら、ずいぶん街の賑わいも、取り戻しつつあるように見えます。そんな中、約8年ぶりに訪れたお店は、雰囲気がずいぶん変わっていました。 ⇒信州そ...続きを読む
こしあんたい焼きが食べたくなって、わらしべ津久居店に行ってきました
2023/02/18 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、「わらしべ津久居店」少し前に、こしあんたい焼きが食べたくなって、行ってきました。こしあんたい焼きは、津久居店の店舗限定たい焼きで、僕の大好きなたい焼きなんです。たい焼きの定番といえば粒餡で、ふっくらと炊き上げられた粒餡のたい焼きも捨てがたいのですが、しっとりこし餡にハマってしまい、行くたびに買うようになりました。たいやきわらしべは、三重県中南勢で、絶大な人気を誇るお店。各お店で、...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
