ヴィンランド 「最果て」に迫る
2011/07/26 23:19:09 |
連続クエ関係 |
コメント:0件

ストックホルム発 視認10 地理学12 ノルド語連続クエスト「ヴィンランド」の3つめのクエストとなります。このクエストも2つめ同様地理学クエスト。要求されるスキルは2つめより1上がるかたちとなり、地理学を鍛えてない人によっては、そろそろ厳しくなってくる頃かもしれません。ブーストしまくって挑んでくださいね!今回は、前回見つけた「氷の島」より、「最果て」を特定することとなります。前回同様、クエスト内容からは...続きを読む
ヴィンランド 「ぶどうの地」に至る道
2011/07/25 20:04:57 |
連続クエ関係 |
コメント:0件

ストックホルム発 視認9 地理学11 ノルド語連続クエスト「ヴィンランド」の2つめのクエストとなります。1つ目は要求スキルが低く、別に職には拘らなくても良さそうですが、今回から要求スキルランクが上がってくるため、視認・地理学の優遇職に転職することをおすすめします。おすすめの職は、視認・地理学のほかに生物学・生態調査も優遇のレンジャー視認が専門職の遠洋探検家などがよろしいのではないでしょうか。現在は2つ...続きを読む
ヴィンランド 航海者・ヴァイキング
2011/07/24 09:32:37 |
連続クエ関係 |
コメント:0件

ストックホルム発 探索3 財宝鑑定5 ノルド語連続クエスト「ヴィンランド」の最初のクエストとなります。この連続クエストは、アイスランド・サガより、「赤毛のエイリークのサガ」と「グリーンランド人のサガ」を、語り部であるオルガという一人の少女から語られるという形をを取っています。Wikiによると、前提は、ナポリ発「ヴァイキングの国」ロンドン発海事クエスト「ヴァイキング」とされています。ただし僕の場合「ヴァイ...続きを読む
「群雄割拠の物語」 ロンドン発発見物「三国志演義」探索1 財宝鑑定3 中国語要求スキルは低いですが、ロンドン~杭州~重慶へとものすごく長距離なクエストとなります。商会定期船などを使うのが吉。↓「小説より面白い歴史」 堺発発見物「三国志」探索4 財宝鑑定6 中国語↓「読めない手紙」 堺発発見物「関帝詩竹」探索8 財宝鑑定10 中国語今までのこのゲームのクエスト出現から考えると、もしかすると、「群雄割拠の物語」は、...続きを読む
フラガラッハ フラガラッハとはケルト神話(アイルランド・ブリテン島西部地方のケルト人に伝わる伝承)に 登場する魔剣で、太陽の神ルーが海神マナナンより授かります。 ルーは魔剣フラガラッハの他、ブリューナクも所持しています。 2つ目までは簡単なのですが、3つ目から難易度が跳ね上がります。がんばってください。ロンドン:伝説の魔剣ロンドン:マン島の海神 ここでは、キャラベル3隻との戦闘になります...続きを読む
ソロモンの鍵 厳密にいうと連続クエストではなく、複数の前提が必要となるクエストです。 4つの宝玉を集めることで、初めてクエストが開きます。 唯一の開錠(+1)ブーストアイテムである「ソロモンの鍵」が手に入ります。 どのような見た目のアイテムかは、見てのお楽しみということで・・・。セビリア:バアルの宝玉 前提は「妖しい仮面の噂」とも言われていますが、先にやってあったのでわかりません。アテネ:アスタロ...続きを読む
マーリン~エクスカリバー
2006/05/14 17:58:07 |
連続クエ関係 |
コメント:0件
マーリン~エクスカリバー とても有名なアーサー王の物語です。 僕としては3本の指に入るほど、この連続クエストが好きです。 マーリンは、かなり高い考古学ランク(R12)が必要となります。 ですが考古学はかなりブーストアイテムが充実していますから、 無理にスキル上げしなくても、R12程度なら何とかなるかと思います。 エクスカリバーに入るために、「戴冠石」が前提になっているらしいです(知らなかった・・・)...続きを読む
ロンギヌス キリストのわき腹を刺したと言われる槍、ロンギヌスの槍にまつわるお話です。 このクエストは、ほぼすべてにラテン語が必要になります。 ラテン語を持っていない状態ではクエストが出ませんでした。 また、かなり高い宗教学ランクが必要となり、敷居の高いクエストと言えるでしょう。 その上移動距離も長く、たいへんなクエストです。がんばりましょう! 欲を言えば装備品としてロンギヌスの槍を出し...続きを読む
聖ジョージ ドラゴンスレイヤーにまつわるお話です。 ドラゴンスレイヤーといえば、昔同名のゲームがありましたよね?激ムズ・・・。 ドラゴンの火でキャラが真っ黒になる演出に驚いた覚えがあります。ロンドン:聖ジョージの剣ロンドン:アスカロンロンドン:伝説が伝えるものロンドン:ドラゴンスレイヤーロンドン:勇者ゲオルグアレクサンドリア:翼のあるドラゴンの骨 探索4 生物学6 が必要になります。アレクサンドリ...続きを読む
バルムンク 夫を殺された妻の復讐劇です。 最終クエストに出てくる海の男の話は何だか平家物語の最初を思い出しました。 (前提:デュランダル)リスボン:ゲルマン人の足跡アムステルダム:ニーベルンゲンの歌アムステルダム:復讐の結末マルセイユ(ジェノヴァ):聖剣のゆくえこのクエストは戦闘付きで、ピンネース級10隻が相手です。冒険者で戦闘スキルがR10になっているため、戦列艦カロネード14門×5、回避・水平...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年06月 (2)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
