fc2ブログ

昨日は、三重県津市で、桜の開花宣言が出されました

2023/03/24 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:0件

今日はめちゃくちゃ暑かったですね。ワイシャツを袖まくりして仕事していましたが、半袖がほしかったぐらい。3月としては、ここまで暑いのは記憶にありません。さて、今日の話題は昨日のお話し。昨日は1日雨に降られました。お昼休みに歩くことができず、このまま降ってるようだったら、イオンモールにでも行って、屋内ウォーキングでもしようかと考えていたのですが、夕方からだんだん上がってきて、これならウォーキングできる...続きを読む

長い繁忙期で傷んだ身体を癒すため、榊原温泉 湯の瀬に行ってきました

2023/02/25 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:2件

今回紹介するのは、津市榊原町にある「榊原温泉 湯の瀬」です。12月から続く、長い繁忙期が、少しずつ終わりに近づいている予感のある昨今、休日が取れるようになってきたので、疲れやストレスで傷んだ身体を癒すため、榊原温泉 湯の瀬に湯治に行ってきました。榊原温泉 湯の瀬は、昨年8月にリニューアルした、まだまだ新しい施設です。以前は、日帰り温泉施設でしたが、リニューアルによって、高齢者や障がい者のための福祉旅館、...続きを読む

厳しい寒さが続きますが、多気郡明和町では菜の花が咲き始めています

2023/01/11 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:2件

先週の3連休は、とても暖かかったのですが、今週に入り、ぐっと冷え込んできましたね。北西風が強くて、身体の芯まで冷え切ってしまうほどです。さて、寒の入りをして、本格的な寒さに向かっている昨今ですが、多気郡明和町では菜の花が咲き始めています。こちら、一昨年にも同じ1月中旬に紹介した場所ですが、今年もそろそろかなと、行ってみることにしました。冬枯れの田んぼの向こうに、黄色く輝く堤が見えてきました。もう菜の...続きを読む

なんと冬至に、2匹仲良く「てんとう虫」がいました

2022/12/23 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:4件

寒い日が続いていますが、皆さん風邪などひいていませんでしょうか。今年は全国的に大雪で、日本海側は記録的な状況になっているみたいですね。三重県中南勢も、昨夜から今朝にかけ、初雪、そして初積雪になりました。うちのあたりでも2cmぐらい積もって、家の屋根や庭などが真っ白になりました。このあたりで5cmも積もれば、大雪ですからね。交通麻痺します。ただ今回は道路に雪は残らなかったので、問題なく通勤できましたが、僕...続きを読む

飯南町の初冬の風景を眺めに、道の駅 茶倉駅に行ってきました

2022/12/14 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:0件

今回紹介するのは、「道の駅 茶倉駅」です。茶倉駅は、松阪市飯南町にある道の駅です。飯高町にある道の駅 飯高駅や、大台町にある道の駅 奥伊勢おおだいなどは、僕のブログに何度も出てきますが、道の駅 茶倉駅の紹介は初めて。上記二つの道の駅は、日本で最初の道の駅のひとつであったり、重点道の駅であったりして、規模も利用客も、そして重要度も高いので、そちらに比べると、どうしても見劣りしてしまいますが、この道の駅 ...続きを読む

北海道の名付け親、松浦武四郎の記念館に行ってきました

2022/11/12 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:2件

今回紹介するのは、「松浦武四郎記念館」です。家から近いところにあるのですが、近すぎるといつでも行けると考えてしまい、縁遠くなってしまいます。でも、ずっと気になってはいたんですよ。それが先日、嫁さんと「行ってみたいね」とか話していたら、「よし、今から行こう!」と急に話が決まり、行ってきました。今年4月に、リニューアルオープンしたこともあって、一時期は結構お客が入っていましたが、最近はどうなんでしょう...続きを読む

津まつりに引き続いて、久居まつりに行ってきました

2022/10/24 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:4件

10月22日~23日は、久居まつりでした。2020年に完成した、久居アルスプラザで、初めて開催されました。久居まつりは、2020年と2021年と、新型コロナ感染拡大により中止になっていて、3年ぶりに開催とのアナウンスがありましたが、実は、それ以前より、久居文化会館の老朽化建て直しで、ずっと休止しており、実質は5年ぶり?ぐらいなんじゃないでしょうか。久居まつりとは、久居市の時代から、野邊野神社(現:久井八幡宮)の子供神...続きを読む

今年も大台町に、アサギマダラが飛来していました

2022/10/23 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:2件

去年紹介した、多気郡大台町上楠にある、アサギマダラが飛来する、フジバカマの花畑に、今年も行ってきました。今年の秋は気温が高く、県内の有名なフジバカマの花畑への飛来は、少し遅くなっているとの話を聞いていたのですが、とりあえず行ってみました。去年訪れたのは、10月17日。ほとんど去年と同じタイミングではあるのですが、去年の今頃は、かなり秋も深まって寒くなり始めていた頃だったようですが、今年は、朝晩は冷える...続きを読む

上野英三郎博士とハチ公像の設置から10年経ちました

2022/10/23 08:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:0件

普段、僕がウォーキングに使っている、近鉄久居駅周辺ですが、ここには、上野英三郎博士とハチ公像があります。東京渋谷にある、ハチ公像のハチ公と、同じ犬の銅像です。ハチの飼い主は東京・渋谷に住んでいた大学教授・上野英三郎であったが、大変な愛犬家として、出かけるときには常に渋谷駅までハチを伴っていた。しかしながらハチを飼い始めた翌年にあたる1925年(大正14年)、上野は急死した。上野の死後、ハチは毎日渋谷駅前...続きを読む

津城跡で、ウォーキングしてきました

2022/10/19 21:00:00 | 三重県中南勢(その他) | コメント:0件

昨日も書いたように、数日前から疲れが溜まって、調子が良くないので、今日は、年休をもらって、リフレッシュしてきました。今朝がずいぶん冷え込みましたが、昼間はかなり暖かかったですね。家でゴロゴロすれば、疲れも解消できるかと思いますが、先日の土日も、ゴロゴロしてても体力が回復しなかったので、しっかり疲れるぐらい歩いてこようと考えました。いつもの駅周辺で歩こうかとも思ったのですが、せっかくなので、10日ほど...続きを読む