
大海戦に参加された皆さん、お疲れ様でした。ドゥアラということで、1日目の参加者は多少少なく思いましたが、3日目はいつもの規模の大海戦になっていたように思いました。草刈りのため2日目は参加できませんでしたが、3日目は参加できました。昨日は本当に疲れました…。まあ、今日もその疲れを引きずっているわけですが^^;しかし、大海戦ともなれば参加せねばなるまい(悩んでたのは誰だw)という感じで筋肉痛にメゲずに...続きを読む

今日は朝から実家の草刈りをしていました。実家の敷地の横に空き地があって、ここの草刈りをするのが、なぜか僕の仕事になっております;;長男は実家を離れていても、ここまでしなくちゃならんのですか!?次男坊はいいよなぁ・・・。さて、涼しい間に作業を始めましょう!ということで、朝6時半に起きて7時から作業開始。長靴に長袖軍手の装備に身を包み、草刈機を肩に準備完了!しかし・・・自分の背丈より高くなった雑草を見て、た...続きを読む

大海戦の1日目が終了しました。Eurosサーバーの目標はポルトガル同盟港ドゥアラでした。今回は中型戦からの参戦です。商会員のタロさんと、リスボンで組んだPTで挑みました。今回はイスパニアの攻撃ということで、攻め込んでくるイスパニアプレイヤーをドゥアラ前で迎え撃つ構図になると思っていましたが、小型戦の間に到着したものの、ドゥアラ前にキャラがいません!あれれ・・・という感じで、付近をウロウロしましたが、全くい...続きを読む

悩んだ結果、大海戦に出ることにしました。アンドさん(2ndのシモーナちゃん)が大砲の支援をしてくれるし、タロさんは一緒に大海戦出てくれるし・・・。あとの3人は募集で集めたいと思っています。気が合う人だったらいいなぁ・・・。そんなわけで、急遽交易スキルのレベリングです。セウタでサンゴを買って、近いという理由で最初セビリアで落としてたのですが、多少遠くなってもファロのほうが、会計熟練を稼ぎやすいとアドバイス...続きを読む
冒険がしたいです・・・
2006/07/27 19:31:20 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件
今、冒険したいよ病を患っております。商人生活に飽きて、冒険に飢えております;;ですが明日からは大海戦です。なんというタイミングの悪さ…。戦闘スキルはレベリングが済んでいるので、いつ転職しても問題がなく、大海戦爵位もほしいので、参戦してもいいのですが、今日からでも冒険者に戻りたい!来週まで我慢するのか…。う~む…。しかし、大海戦に出るとしても、商会にいたランちゃんともう一人の純軍人さん2人が脱退し、残...続きを読む
はたらく乗り物:商用ガレオンのひみつ
2006/07/26 19:18:30 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

よい子のみんな~元気かな~?(げ~んき~)ん?声が小さいぞぉ?元気かな~?<<げ~んき~>>よ~し。今日はおにいさんが商用ガレオンのひみつをみんなに教えちゃうぞ~^^商用ガレオンの甲板はねぇ…こんなになってるんだよ~樽も階段もあるでしょ~積荷は船倉にあるから写ってないんだよ~(多分w)結構変わった構図でSSが撮れたので、アップしてみました。細部まで描き込んであるんですね。樽や、麻袋らしきものや、何...続きを読む

若女将・・・なんて旅情を擽る響きなんだろう・・・。5年ほど前に男3人で富山方面に遊びに行ったときに泊まった日本旅館。あのときの若女将は綺麗だったなぁ・・・。______________________________________________昨日は「女将の気持ち」をクリアするために、名医の秘薬作りの旅にでました。本来はこうやってクエストを請けてから、生産に取り掛かるべきものなんですよね…。しかし、名医...続きを読む

交易レベルが50に達しました。目標レベルを49に設定していたので、それ以上に上げることができました。また、2ndで生産したフランネル・オランダ更紗・羽毛を常時入れていたので、名産コンボで名声も50,000を越えることができました。まあ、途中からバザー&商会ショップで宝石買ってたんですが…^^;______________________________________________昨日、リスボン...続きを読む
津花火大会に行ってきました
2006/07/23 12:20:37 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

昨日は、息子と二人で津花火大会に行ってきました。三重県では結構有名な花火大会だと思います。今回は合併記念ということで、尺玉100連発などがあって、見応えありました。かき氷やフランクフルトなども食べて、祭り気分を満喫してきました^^しかし・・・堤防のパラペットにずっと座っていたので、腰にきました^^;今もちょっと痛い・・・。写真のほうは、旅行前に買ったデジカメにやっと慣れてきて、初めて花火撮影にチャレンジ...続きを読む

大切な仲間たちとの絆を深くし、その絆を確かめあい、提督に忠誠を誓い合う、誓いの杯に使用される美味しいお酒・・・「盟約の美酒」ただいま大量入荷いたしました!______________________________________________というわけで、盟約の美酒を大量生産して商館に置きました。お値段はかなりリーズナブルにしました^^材料はシェリー酒、ラム酒、ミツバチの巣を各1個ずつです。シェ...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- sarukitikun:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 水津 浩志:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- poe2har:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年09月 (29)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
