
おかげさまで、インフルエンザ完治しました。咳は出るけど、忙しいから仕方ないですね。一昨日はブログの更新だけして、すぐに寝てしまったので、昨夜は頑張って(?)ゲームしていました。アパルタメントを拡張して、4人目の副官を雇って、そして海事、海事、海事。昨日は恐ろしいくらい、トリンダージ海賊が湧いたこともあって、いっぱい戦闘することができました。そんなわけで、スキルアップ!「機雷」って、上がりやすいスキ...続きを読む
インフルエンザ3日目
2007/03/28 19:53:21 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
一昨日調子に乗りすぎたのが祟ってか、昨日は咳がひどく、本格的に寝込んでいました。熱はかなり下がっていましたが・・・。そして、今日の朝。職場から何度も電話が掛かってきて、書類のある場所を聞いてきたり、休む前の仕事の進捗状況を聞かれたり・・・。電話では説明できないことも多く、しかたなく少しだけ出勤することにしました。駐車場に車を止めて、そこから歩き。きっつー・・・。職場にたどり着いたら、ぜーぜーはーはー。マス...続きを読む
とうとうインフルエンザに罹ってしまいました;;これで、家族全員インフルエンザに罹りました・・・。昨夜は、「肩と手首の関節が痛いなぁ」程度でしたが、朝起きると、背中が痛いし体がだるい。こりゃおかしい・・・と熱を測ってみたら、38.5℃きっと感染っているだろうと思っていましたが、発病まではしていなかったのに・・・。それでも、なぜか元気なんです。一応、薬だけは貰おうと、近くの病院に自力で行きました。病院では、鼻の...続きを読む

これは・・・いったい何とコメントすればよいのでしょうか・・・。あまりにも・・・あまりにも・・・な装備です。笑いを取りたい?・・・笑えない・・・。きもい?・・・まあ、きもいけど・・・微妙・・・。公式によると、「商品をゲーム内にて単に紹介するだけでなく、ゲームシナリオを完全に連動した本格的な体験型ゲーム内広告は、国内初の試みとなります。」 http://www.koei.co.jp/html/press/pdfs/20070322.pdfということですが、同じサントリーなら...続きを読む
今日は息子の卒園式でした。本当は、卒園式の出席は「おかーさん」だったのですが、一昨日から「おかーさん」が体調を崩し、急遽「おとーさん」が代理出席となりました。「おかーさん」はインフルエンザで寝込んでます。タミフル飲んでる・・・。年小さんの頃は、どの子もちょろちょろしていたのに、特に女の子の成長は目を見張るものがありました。すっごく落ち着いてきていて、さすが女の子!って感じでした。男の子は・・・卒園証書の...続きを読む
数日前からポルトガル開拓地である「ペルナンブコ」へ、納品をしています。目的は「国家貢献勲記」を集めること。そして、それを200枚集めて、オリジナルシップビルドができる「専用艦建造許可証」を貰うこと。皆さん同じような考えで、現在ペルナンブコの武装度が、ガンガン上がっています。というのも、ローズウッド板を硬化ローズウッドにして納品している人が大多数だからです。工芸レシピの「追加装甲硬化法」を使用し、ロ...続きを読む
いつもありがとうございます
2007/03/18 21:29:51 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件
おかげさまで、のべ5,000人の方に、遊びに来ていただきました。本当にありがとうございます。仕事や家庭のことが忙しくて、更新頻度が下がっていますが、これからも、なるべく週3回ペースを維持して頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。_____________________________________________さて、南米で海事を続けていますが、先週ふざけて書いた記事の中にもあります...続きを読む
トリンダージ・ラッシュ
2007/03/17 11:03:39 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

昨夜は、「ほんとにいいの?」ってなくらい、「トリンダージ・ラッシュ!!」が繰り広げられていました。いつもの数倍のトリンダージが湧いて、もりもり食べまくることができました。原因はわかっています。いつも湧きやすいポイントに陣取っている人がいなかったから。僕は、同じ場所で帆を降ろして待ってるなんてことできない性質で、動き回ってるから効率悪いんですよね^^;こんな日が多いといいなぁ。機雷ランク上がりました...続きを読む

拝啓皆様、昨日のアップデートで、いろいろな追加要素が出て、楽しんでらっしゃることと思います。いかがお過ごしでしょうか。私は、南米で海賊と戯れ…たいと、ずっと思っております。人が多いということは、ネットゲームにとって重要なことでございます。南米では、海事職だけでも15人以上が検索にヒットし、トリンダージ海賊さんや、タモイオ軍尖兵さんと遊んでおられます。皆さんピリピリ…いや、和気藹々と楽しんでおられるよ...続きを読む
現在、砲撃用特殊ガレオン-18%☆3を駆り、リオデジャネイロ~ペルナンブコ間で兵器技術上げをしています。人づてに、「兵器技術は1隻沈めたら撤退を繰り返したほうが熟練効率が良い」と聞いたため、試しにやってみました。・・・が、トリンダージ海賊で試してみましたが、まったく熟練が入りません。砲撃で沈めた場合でも、まったくの「0」です。試しに4隻すべてを白兵で拿捕してみましたが、ダメでした。4隻すべてを一度の戦...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
