fc2ブログ

やっと撮れたよ

2007/05/11 01:09:20 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

昨夜は、ちょっとインドの荒れ方が酷くなってきて、冒険どころの騒ぎじゃなくなってきたので、一時帰欧することにしました。聞いたところによると、インド西岸沖にPKさん27人もいたらしいです。早めに脱出してよかった^^そんなわけで、カナリア沖も穀物海岸沖も平和そのもの。カーボヴェルデ沖で停泊して釣りができるなんて、いつもは、なかなかできることじゃありませんが、この隙にブルーマーリンをゲットです!やっと・・・...続きを読む

にわにわに

2007/05/09 19:46:18 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

いや~5月だというのに昨日今日と暑かったですねぇ。季節はだんだん夏に向かっているんですね。「これから夏!」っていう雰囲気が好きなんです。夏ばてするけど、夏は大好きなんです^^梅雨は嫌いですけどね・・・。さてさて、暑い暑いと思っていたら、ワニさんが出てきましたよ!このクエスト、カリカット発で、コチン~セイロン~ポンディシェリ~マスリパタム~カルカッタと、東インドの街を巡っていきます。この航路は、本当に...続きを読む

ニシキヘビ

2007/05/07 20:24:12 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

中南米とカリブから脱出し、サンジョルジュ・ケープでしばらくウロウロしていましたが、あの辺りの風の弱さが嫌になり、東アフリカ~インドでカードを取っていないクエストを中心に遊んでいます。特にクエスト回しもしていないのですが、どんどんクエストを消化しているため、結構スキルも上がってきました。そんなわけで、前回の生物学者のときには手が出なかったクエストも出来るようになってきました。ドードー・・・絶滅しちゃっ...続きを読む

アロワナ釣り

2007/05/04 12:36:00 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

昨夜はアマゾン川で釣りをしていました。今回の目的は「ブラックアロワナ」と「ジャウー」の発見です。聞くところによると「アマゾン淡水エイ」が、アマゾン川で一番釣れ難いらしいのですが、これは、前回までにアマゾンを往復している間に、勝手に釣れていました。アマゾン川上流の上陸地点付近を分岐点として、川は南北に分かれるのですが、今回の目的地は北側の一番奥。最上流で停船したり動いたりと、フラフラしながら釣りを開...続きを読む

花摘みの少年?

2007/05/02 19:19:01 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

実は、生物学者に転職したのは、まだ2回目。それも、論戦カード導入前なので、生物系のカードは、あまり持ってない状態です。そんなわけで、アカデミーで帰欧したついでに、東・西地中海の生物地図を、片っ端からこなしています。まあ、取りこぼしの多いこと多いことw「チェリー」や「チューリップ」は発見すらしていませんでした。(チェリーを取りこぼした?・・・・・・何か違う意味に聞こえますなぁw・・・パチスロ)もう花摘みの少...続きを読む