陸戦はやっぱり美味しい
2007/08/31 20:19:17 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

一昨日ブログを書いてから、南米へと旅立ちました。鉄手足の在庫が切れていたので、リスボンのバザーで探したのですが、まったく売ってなく、しかたなく、前回使っていたボロボロ装備で出発です。今回は陸戦修行も然ることながら、地図断片を拾うのも大切な目的。2ndに投擲を覚えさせて、2キャラでの陸戦となりました。これがまあ忙しいこと忙しいこと!マウスを交互にクリックするのですが、離れているため、腕がつりそうにな...続きを読む

現在、サルベージにはまっています!・・・なんて言いたいものですが、2枚目の地図がなかなか完成しない;;それでも商会メンバーのお手伝いをしたりして、サルベージを楽しんでいます。地図の断片を手に入れるのに、採集や釣りなど、いろいろ試してみました。まず採集ですが、1時間以上やり続けて、やっと1枚。次に探索ですが、こちらは40分やってギブアップ。0枚・・・。やっぱり素掘りには向いてない・・・。そして釣りが3つの中...続きを読む

1週間前、陸戦修行を再開すると言っておきながら、まだ転職すらできていません・・・。というのも、世界一周などの新要素が満載で忙しかったから。まあ、転職は一段落してからということにしておきましょう。そんなわけで、新要素の一つ「サルベージ」をやってみました。サルベージに必要なのは、世界中に散らばった沈没船の地図の断片と、「サルベージ」と「曳航」のスキル(アイテム代用可)です。地図の断片は、普通に測量などを...続きを読む

さきほど、世界周航イベントが終了しました。史実の中に、新しいキャラクターたちやプレイヤーを、うまく融合させて、とてもデキの良いストーリーになっていました。世界一周をするわけですから、かなり苦労はしますが、ほんとに感動します。今までのイベントで一番良かったのではないでしょうか。ストーリーはネタバレになるので書けませんが、キャラクターだけなら問題ないでしょう。まず、マゼラン提督。故人ですが、かっこいい...続きを読む
とうとう昨日「Cruz del Sur」が始まりました。楽しみなことがいっぱいなのですが、昨日はやっぱり残業で遅くなって、INできたのは日付が変わる少し前・・・。そんなわけで、昨日は殆ど遊ぶことができませんでした;;オーストラリア沿岸を航行している商会員や、航海者養成学校に入学している商会員。そんな楽しそうな話題をよそに、僕のまぶたは言うことを聞いてくれません・・・。もう疲れきっていて、挨拶もそこそこに横になり、朝...続きを読む
Cruz del Sur
2007/08/21 19:16:13 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

とうとう、Cruz del Surへのアップデートが明日に迫りました。そして、今日の17:30から、クライアントプログラムの配布が始まり、先ほどインストールが終了しました。前回のインストールには、3時間以上掛かった記憶があるのですが、今回は、仕事から帰ってきてすぐに始めたため、混んでいなかったのかどうかは知りませんが、15分ほどで終了しました。スタート画面も変わりました。ムービーも新しくなりました!ほんと...続きを読む

昨夜は、セビリアで「大決闘大会」が行われました。冷やかしや見学だけでもOKということだったので、軽い気持ちで参加してみました。今回はPT戦ということで、ダイスで組み分けをしたのですが、PT戦なんてしたこともなく、何もできないうちにボコボコ。前衛の役割とか、アイテムを使用するタイミングとかも、はっきりいって理解できていませんでした。同じPTになった人たちは、もちろん優勝を狙っていたと思うのですが、思...続きを読む

毎日暑いですよねぇ・・・。40℃を越える気温って、いったいどうなってるんだ!!うちの周辺は海風が入るので、多少はマシなんでしょうが、それでも暑い!!どうにかしてほしいものです・・・。さて、一昨日にも書きましたが、カリカットにクエストが一つ残っていることが判明したので、まずそれを請けにカリカットへ。これは難なく終了です。「マレー半島」発見。しかし、ここからが大変・・・。それこそ大航海の始まりです!まずは、カリ...続きを読む
お盆は東南アジア!?
2007/08/17 20:20:39 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

「お盆休みに東南アジア行ってきたよ!」「へぇ?どこに?」「もうね、そこらじゅう!」「どうだった?」「すっごく楽しかったけど、海賊もいたんだよ!」「!?」・・・なんて、盆休みは実家にしか行ってないヤツがここにいます。なにもゲームばっかりやってたわけじゃないですよ!っていうか、夜だけしか無理wしっかりと家族サービスさせていただきました。虫取りとか・・・暑かったぁ!そんなわけで、脳内東南アジア紀行の写真を並べ...続きを読む
ハリーポッターに引き続き、2連チャンで映画を観に行ってました。2つ目はトランスフォーマー。実はなめていました。どうせ金返せ!ってなるんだろうなぁ・・・なんて勝手に想像していました。はい、ごめんなさい。めっちゃ面白かったです!はっきり言って、ハリーポッターより面白かったです。トランスフォーマーたちのキャラクターは、アニメを踏襲しているものが多く、好感が持てました。というのも、予備知識なしで観たものです...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- sarukitikun:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 水津 浩志:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- poe2har:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年09月 (29)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
