GWはオーストラリアへ行こう!
2008/04/25 20:42:34 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

明日からは、待望のゴールデンウィーク(GW)ですね。皆さんは、どこかにお出かけされるのでしょうか?僕は、多分オーストラリアへ優雅に船旅でしょうね!そんなわけで、少し早いですが、ジャカルタ発のオーストラリア便に乗って出航です!「奇怪な風景」マカッサルを経由して、カカドゥに行き、オーストラリア大陸の西のほうまで行くクエストです。カカドゥより東に行くことはないので、近場クエストと言えるのではないでしょう...続きを読む

前回書いたように、クエストでインド方面まで来たので、そのままカリカットで地図職人に転職しました。転職状はずっと持っていたので、後はタイミングだけだったのですが、BCも終わった、このタイミングで転職することにしました。しかし・・・カリカットの地理クエストって、全部終わってたみたいですねwやっていないクエストは、生物ばっかり。生物もずーーっとやってないなぁ・・・。そんなときに出たのが、このクエスト。「御姿を...続きを読む

今日は、遅れ馳せながら、4月16日に行われたバージョンアップについて、書いていきたいと思います。今回のバージョンアップは、体験版アカウント関連と、冒険経験値関連のものが目玉です。●特定の場面において、以下のスキルが継続的に発動するように変更 <採集、調達、探索>●発見物の価値をUP●以下の処理における冒険経験の獲得値を変更・発見物の価値増加に伴い、発見時の獲得経験値をUP・再発見時の獲得経験値を倍増・発見物...続きを読む

4月に入って、仕事が一向に楽になりません・・・。ここまで忙しい4月は、今まであったでしょうか。そんなわけで、冒険はあまり進んでいません。今日載せるのも、先週の土日の夜にやった分です。今週に入り、火曜日からBCが始まったので、一時帰欧しています。といっても、野良では1戦もしておらず、水曜日に商会で集まってやっただけです。暇がない・・・。「伝国の名著」このクエストは、マジャパヒト関連のエピソードです。某マン...続きを読む
今日で、ここに遊びに来ていただいた人の数が、のべ15,000人を超えました。14,000人を超えたのが3月14日ですから、ほぼ1ヶ月で1,000人もの人に来ていただいたことになります。本当に、いつもありがとうございます。とても嬉しいです!こうやって続けていけるのも、皆さんのおかげです。週3回ではありますが、頑張って更新していきますので、これからもよろしくお願いします^^...続きを読む

あいかわらず、ジャワ海は荒れていますが、僕は毎晩「寝落ち」との戦いを繰り広げております・・・。毎晩INする時間が遅く、かなり疲れているので、PC前で居眠りしながらの航海です。そんな中でも、クエストは少しずつでも頑張っています^^「生きた伝説」ジャカルタから、結構近場のクエストになるのですが、後で後でと思いながら放置していたクエストを、やっとすることになりました。こんな、ジャワ海が荒れているときに、ジ...続きを読む

一昨夜と昨夜は、そこそこ時間が取れたので、冒険をまとめて楽しんできました。金曜日にペグーまで行っていたので、ジャカルタを今回の拠点としました。・・・が!!なんというPKさんの多さ・・・。検索で10人ヒットなんてめずらしくないぐらい。街中も合わせると、20人弱はいるんじゃないですかね?ジャカルタの前には、いつも1~2人がウロウロ。何度か追いかけられたりしましたが、クリッパーの速さと航路変更で、事なきを得ま...続きを読む

冒険者に転職し、「冒険始動!」と言いたいところだったのですが、リアルがものすごく忙しくて、なかなかINできない状態が続いています。でも、コツコツと少しずつ移動を続けて、昨夜やっとクエストを1つ完了しました。日曜日の夜に軽いクエストを完了して、ジェノヴァで請けました。「海中の虹」に続く、宝石クエストです。ジェノヴァからマルセイユ、カリカットを経由し、ペグーまでという、長距離クエストです。こんな忙しい時...続きを読む
大海戦にも出ず・・・
2008/04/03 00:25:54 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

やはり今回の大海戦は出ることができませんでした。リアルがいろいろと忙しかったので、満足できるキャノン砲を作ることができなかったのが一因です。でも、何とか出来の悪い名匠キャノンを引っさげ、東地中海までは行ってたんですよ・・・。しかし、大海戦3日目の日曜日は、急に夜に用事が入って、INできたのは大海戦が終わってからでした。まあ、それでも次は冒険者に戻ろうと考えていたので、丁度良かったです。アテネで考古学...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- sarukitikun:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 水津 浩志:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- poe2har:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年09月 (29)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
