またポカをやってしまいました・・・。クリスマスイベント「Merry Christmas! in 2008」って、今日のメンテナンスまでだったんですね・・・。メンテナンスが火曜日に変わったのが自分の中で定着しておらず、勝手に今日中は大丈夫だと思っていました・・・。昨夜もピンジャラから宝石を運び、その後イベントのチーズ運びまでして、200枚以上貯めていたのですが、今日の夜に交換すればいいや・・・なんて考えていたので、200枚以上がムダに...続きを読む

今日(昨日)は嫁さんと子供が実家に行ったので、午前中からゲーム三昧。休憩を挟みながら、先ほどまでずっと交易と生産をしていました。午前と、昼、夜の3回ピンジャラまで行き、ピンクダイヤを運んでました。特に午前と昼の2回は連続だったので、かなり疲れましたね・・・。そんなこんなで大ポカをしてしまいました。投資申請書が余っているので、それをバザーに出していたつもりが、間違って再交渉要望書を出してしまっていたよ...続きを読む
あいかわらず、宝石交易を続けております。間に2ndの調理上げを挟みながらなので、1日1往復半が限界ですが、倉庫キャラに宝石を渡して、昼間は放置バザーさせているので、相場に関係なく資金は増えてきました。資金は増えてきたものの、ちょっと壁に当たっていることがあるんですよね。皆さんは行きの交易品は、何を積んで行ってますか?僕は、イスパニア国籍の倉庫兼火器仕入れキャラがいるので、マスケット銃を買うことがで...続きを読む
メリークリスマス!みなさん、どのようにクリスマスイブをお過ごしでしょうか?家族と楽しい時間を過ごされた人奥さんや旦那さん、恋人と仲良くしている人ひとりで静かなイブを過ごしている人いろいろなイブを過ごされていると思います。うちは、ささやかな家族パーティをしました。今日は早く帰れたので、家族と一緒にご馳走とケーキとシャンメリーで、お腹いっぱいになりました。子供たちとも少し遊んで、一緒にお風呂に入り、「...続きを読む

今日は寒かったですね。ときどき雨も降ってくるし、風も冷たかったし・・・。こんな日に現場に出るのは憂鬱になります。しかし、こんな寒い日でしたが、現場近くで珍しいものを見つけたので、携帯で撮ってみました。そう、桜です。いわゆるボケ桜というものなのでしょう。南向きに生えているので暖かかったのでしょうが、この年末にですよ?それも、5分咲きぐらいの状態なんですよ。植物に詳しくないのですが、少し花が小さくて、色...続きを読む
なんちゃって交易講座
2008/12/20 19:38:14 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

今週も帰りが遅く、INできるのが23時以降という日が続いています。それでも、ピンジャラ~ヨーロッパ間を1日1往復させております。そんなわけで、長距離交易中ヒマで書き留めたものを、まとめていきます。ほんとに当たり前な、初歩の初歩の話なんで、交易上級の人は読み飛ばしてね。まず、基本的な「値切り」「ふっかけ」について・「値切り」「ふっかけ」の上限は20%・「値切り」「ふっかけ」の成功率は、会計ランクに依...続きを読む

交易職してると、沈没船の交易品が大切に思えてくる不思議・・・。冒険職のときに交易品手に入れても、その場で相場や金額関係なく、売っぱらってしまいますからねぇwそんなわけで、ピンジャラとヨーロッパを行き来する間に、沈没船引揚げもやっております。大体、インドか、アガラス岬沖か、ギニア湾あたりになるので、ちょっと寄って行くことにしてます。しかし、今回は珍しくサンロケ岬沖。いつもよりちょっと西に航路を取って直...続きを読む
ペグーの宝石相場が良くないので、本来の目的である宝石交易のために、ここのところピンジャラとヨーロッパを行き来しています。売値がかなり良いので、カリカットのルビー・サファイア交易をしていた頃に比べ、儲けが多くて助かっています。少し遠いですが、カリカット付近のように、PKさんが常駐していることもなく、また、航路が直線なので、他のことをしながらでも航海できるのが良いところです。さて、この他のことですが、...続きを読む
今日は、朝から年賀状の印刷をさせられていました。うちの分は11月中に嫁さんが手書きしてくれたので、終わっているのですが、毎年、実家の分をパソコンで作らされます。一度忙しいということで手伝ってあげたら、それから味をしめて、その後は当たり前のようにハガキを渡してくるんですよね・・・。去年までは、書店でCDの付いている本を買っていたのですが、今年は、自分がものすごく忙しいので、それすら用意することができず、...続きを読む
なかなか交易できません
2008/12/11 22:16:31 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件
今週は、帰りがかなり遅くなってます。今日は9時には職場を出られたのですが、昨日などは11時を回っていましたから。世の中不景気で、定時に帰宅する人が多いようなことを、ラジオで聞きましたが、僕は、それの逆を行っているようです。今月は、いつになったら仕事漬けから開放されるのでしょうか・・・。もしや・・・仕事納めまでこの状態が続くのでしょうか?それはまずいぞ・・・これでは、交易ができないではないか!そんなわけで、...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (27)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
