昨夜は、職場の同僚たちと夜桜見物に行っていました。一年前新卒で入った子が、「昨日(日曜日)の夜に○○公園の前を通ったら、かなり咲いてましたよ」なんて言うので、このメンバーで集まれるのも最後なので急遽行くことになりました。コンビニで缶ビールとツマミをちょっと買って、僕の運転で出発。公園に近づくと提灯の灯が見えてきて、雰囲気を盛り上げます。しかし、いつもならいっぱいの駐車場がガラガラ。「やっぱ今週末あた...続きを読む

今週は飲み会続きで、なかなかINできなかったのですが、今日は定時で帰れたので気合入れて遊ぼうと思っていました。しかし、久々に早く帰ったら子供たちが喜んで、ご飯を食べて、一緒にお風呂に入ったら一緒に寝ると言い出し、気付いたらそのまま一緒に寝てしまっていました。寝不足だったからねぇ・・・。そんなわけで、INできたのが12時過ぎ。いつもと変わりないような時間です。でも、いっぱい寝たので眠気がおきず、こんな...続きを読む
ここのところ、送別会が続いています。先週木曜日が友人の個別送別会(これはOK)昨夜が課の送別会(気心知れたメンバーなので、まだまだ行ける)今夜が全体の送別会(うへぇ・・・めっちゃキツイ)明日が退職者の送別会(お世話になった上司だし、休むわけにはいかないよなぁ)お酒飲みの人って、本当に飲み会好きですよね・・・。僕は友人と少数で飲む中にいるのは好きですが、座敷で膳を並べて、大人数でお酒を酌み交わして・・・って...続きを読む

昨夜は、商会主催でBCに参加していました。商会外からも、たくさん参加してもらい、盛り上がりました。レクスさんも参加してくれて、敵同士になり何度か砲火を交えました。さて、BCも終わり、またカリブに舞い戻ってまいりました。金曜日の夜と土曜日の昼に、カトーチェ襲撃艦隊を狩りまくり、収奪命令書を10枚以上手に入れ、前にジャワ海で集めたものを含め、50枚ちょっとになったので、今夜は、収奪命令書を使って、確実...続きを読む

昨夜は友人と飲みに行ってたのでINできなくて、今日(もう昨日)は朝からイスパニア護送艦隊狩りをしていました。ん・・・?何かおかしいぞ?イスパニア護送艦隊狩り??見栄を張っちゃいけません!イスパニア護送艦隊なんて狩ってないじゃないかwwほとんどカリブ武装商船隊しか狩ってないくせに、偉そうにイスパニア護送艦隊狩りなんてwそれぐらい出なかったです・・・。まあそれでも、1時間に1艦隊ぐらいは出ていたので、大事に...続きを読む

カリブへと戦場を移し、イスパニア艦隊を相手にしだして6晩が経ちました。大体ルートは確立してきていて、北東はナッソー付近から、南西はサン・アントニオ岬付近まで、その間にイスパニア護送艦隊が湧くポイントが4箇所ほどあり、それを行ったり来たりしています。今夜は、9時前にはINして、気合が乗っていました。昨夜、カトーチェ襲撃艦隊に手を出したときに、混乱白兵で危なく拿捕されそうになったため、今夜は装甲戦列艦...続きを読む
もうやだ!北海武装商船隊ばっかり追い回してるの飽きた!空は暗いし寒々してるし、気が滅入ってくるわ!!ふん!槍の極意レシピなんて使わないからいらないもんね!!!そんなわけでやってきました、太陽さんさんと輝く美しい海のカリブへ!「ようこそ!イスパニア艦隊の面々は、大黒さまをお待ち申し上げておりました。」と、いきなりの大歓迎。ヨーロッパから長駆してきたまま、出会ったイスパニア護送艦隊をパクリ。やっぱりこ...続きを読む
大型クリッパー白兵海事
2009/03/14 01:52:17 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

前回書いたとおり、大型クリッパーで白兵海事をやり始めました。船員も最大まで乗せれば、80人以上乗りますし、船倉もそこそこ大きいので、継戦能力も十分。商船冒険船のみ相手にPKする、上納品狙いのPKさんたちも大型クリッパーですしねw・・・が!北海武装商船隊だけを狙っての海事には、まったく向きません。補助帆は着けていませんが、速度が出るのは当たり前。快適にポイント間を移動できます。しかし、快適すぎるという...続きを読む

北海武装商船隊・・・こうやって見ると、結構かっこいい名前ですよね。しかし、この名前の艦隊を追い続けていると、期待と落胆を味わい続けることとなります。そう。レアポップと言われる、戦闘用ピンネース2+商用ピンネース1の艦隊の湧きが極端に少ないんです。前回、エーレスンド海峡付近で北海武装商船隊を狩り始めるところまでは書きましたが、またバルト海に戻っています。というのも、バルト海を隈なく探し回り、北海武装商...続きを読む

バルト海に篭って、ほぼ1週間。実時間にすると、狩りをしている時間は6時間ほどですが、かなり長く感じます。昨夜は、バンドの練習など、諸々の用事を済ませて、INできたのが10時過ぎ。土曜の夜なので、夜更かしも可能。ガンガン行ったるで~!待ってろよヴァイキングども!と気合十分。前の晩はボスニア湾で落ちたので、そのままヴァイキング狩り開始です。狩りを始めて1回目。開始数分というところでしょうか。いきなり来...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 名無しさん:T-SQUARE「DANS SA CHAMBRE」を自動演奏させてみました (10/03)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- poe2har:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- sarukitikun:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 水津 浩志:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年10月 (2)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
