3日ほど前から調子が悪かった、サブPCのワイヤレスマウスが、先ほどとうとう壊れました。2ndキャラの操帆スキルを上げるために、2ndに船を引かせていたところ、街に入ろうとして、動かないことに気付き、「ぬおっ!」とか言っている間に座礁ww電池切れかと思って、夜中にコンビニまで走ったというのに・・・。結構使い心地が良くて、気に入ってたんですが、乱暴に扱ったのがいけなかったのかなぁ。指を引っ掛けて、ゴロゴ...続きを読む
仕事が突発的に忙しくて、今夜はINできたのが12時回ってしまいました。昨夜、操舵上げでもしようと、チリ海盆まで移動させて海上で落ちたのですが、INして、新商会員へのメールなどを打っていたら、いきなり画面が切り替わりジャジャジャーンの音楽w突然出ましたPKさん・・・INしてほんの数分w 海の真ん中ですし、出会い頭に近い感じですね。こちらの船は商大クリッパー。あわわわわ・・・と上納品を探すも、海事職のときに...続きを読む
今日は、高校時代の吹奏楽部の顧問をされていた恩師が、この3月に定年退職されたということで、嫁さんと子供を連れて、先生の家に遊びに行ってきました。(嫁さんは吹奏楽部の後輩)僕が卒業後も、忙しい毎日の中、僕らのバンドの指揮者をしていただいたり、結婚式に来ていただいたりと、公私ともに仲良くしていただいています。僕の高校時代、なかなか人が経験できないような、いろんなことがあって、担任の先生でも、僕が退学す...続きを読む
うちの商会は、長らく商会長が休止していることから、副商会長2名しかいませんでした。その後、Taurousさんが商会長代理を引き受けてくれていたのですが、このたび、いろんな要因から、商会長代理から外れたいとのことで、昨夜、僕が商会長代理をお受けすることになりました。商会長代理:大暗黒天副商会長:Taurousさん副商会長:Takahikoさん以上3名でやって行きます。僕は性格的に、人を引っ張っていけるようなタイプではなく...続きを読む
先週からレンタルで借りていたレッドクリフを、先ほど観終わりました。去年に映画館でやっていたときに、観に行こうと思っていたのですが、時間が取れずに流れてしまった映画でした。その後も、髭男爵が某レンタルチェーンのCMをやっていたときにも、忙しくて借りることができず、今になってやっと観ることができました。さて、映画を観終わっての感想・・・「よく頑張った!」・・・・・・僕がねwこんなダラダラと長いだけの、クライマ...続きを読む
新型インフルエンザの感染者が、国内で100人を突破しました。弱毒性とはいえ、妊娠中の嫁さんと、幼稚園児の娘、小学生の息子を抱える僕としては、マスクは必需品だと考えていました。先週の、まだ感染者が増えていない段階から、買い置きしておくよう嫁さんには言っていたのですが、「まだまだ在庫あるよ」との言葉を信じて、確認しなかったのがマズかった。残りは30枚ほど・・・。これでは4人が使ったら、1週間しかもたない...続きを読む
竹の子掘りじゃないよ
2009/05/14 21:09:42 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

そろそろ遠出するぞって書いたはずだったのに、まだ地中海をウロウロしています。そのうえ、遠出の用意も全くしていませんwさて、商会に仮入会してくれた新人さんが、6人になりました。6人中5人がPS3ユーザーで、ゲーム慣れしている感があり、ものすごいスピードで成長しています。どんどん吸収していく力は、頼もしくもあり、羨ましくもあります。僕もあの頃は、ドキドキワクワクしながら、航海していましたねぇ・・・。昨夜...続きを読む
このブログを書き始めて、今日で丸3年が経ちました。ここまでやってこれたのも、ここに遊びに来て頂いている皆さんのおかげです。いつもありがとうございます。ほんとうに感謝しています。この1年の間に、大航海時代では、レベルのカンスト、侯爵叙任など、いろいろなことがありました。楽しく優しい、素晴らしい仲間に出会い、その仲間がいるからここまでやってこれました。今夜も皆、海に出ています。そして、新しい仲間も、厳...続きを読む
そろそろ遠出も・・・
2009/05/09 17:59:32 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件
いや~今日は暑かったですねぇ。昨日まで肌寒かったというのに、ガラッと季節が進んだ感じがします。皆さんも、急な気温変化に体調を崩さないようにしてくださいね。さて、大航海時代のほうですが、ここのところ活動は新人さん支援で造船をしたり、相談に乗ったりということばかりしていて、ろくに航海をしていません。3月4月とオニのように忙しくて、活動らしい活動もできていませんし、冒険の虫もウズウズしてきているので、そ...続きを読む
GWが明けて2日。いつもなら、1年で一番気候の良い時期なんですが、今年はGW中から雨が続きましたね。それも、一度に土砂降りになるわけでもなく、長時間雨が降り続く感じでした。前回も書いたとおり、商会に3人の方が入られました。新入商会員以外でも、いろいろと質問を受けることがあり、答えに詰まることが多々ありました。例えば・・・海事をするときに、最低どれだけの船員を乗せてれば良いの?そりゃ、たくさんの船員を...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- sarukitikun:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 水津 浩志:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- poe2har:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年09月 (29)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
