fc2ブログ

行けたら行きますは行かないって意味?

2013/02/26 20:38:52 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

昨年の夏に、新人さんへの造船支援をやっていましたが、あまりの新人さんの少なさに心が折れて、やめてしまった経緯があるのですが、また懲りずに新人さんへの声掛けをやっています。まあ、前回は造船支援から、上手く行けば商会に勧誘という考えでいましたが、もう回りくどいことはヤメ!挨拶したら、いきなり商会に勧誘していますwwでも前回は、大黒で声掛けても、名前が怖く感じるのか見た目が怖いのか、さっぱり相手してもら...続きを読む

厄年のお祓い

2013/02/24 23:26:19 | ふつうの日記 | コメント:0件

実は今年、僕は厄年なんです。40歳はまだ30代だ!なんて子どもたちに言ってたんですが、数えだと42歳になるなんて・・・。 軽くショックですwそんなわけで、近くの神社でお祓いをしてもらってきました。昨年末に建替えられたばかりの、真新しい社殿・・・。秋に一番下のチビちゃんの七五三のお参りをしたときは、まだ仮社殿だったので、新しい社殿でのお祓いは今回が初めて。ほんとうに美しい社殿になって、それでいて風景にしっかりと...続きを読む

マニラガレオンが優秀すぎて

2013/02/22 22:21:01 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

年末年始に頑張って金策して、特に大きな使い道もない冒険者としては、結構大きな貯金ができました。それで気分が大きくなって、10億以上の大きな買い物をしたり、ちょこちょこと投資して回って、プチ投資家の気分を味わったりしていたら、気付けば20億ほど浪費していましたwそんなわけで、ここのところ、ずっと交易してました。行きは、巡航ハイクリッパー:580+副官マニラガレオン1028=1608大型福船:1271+副官マニラガレオ...続きを読む

トレジャーハント ローマと争いし者 3/3

2013/02/20 21:03:07 | トレジャーハント | コメント:0件

トレジャーハントの紹介、第9回は「ローマと争いし者」。15世紀第1期・第5期から出現したトレジャーハントとなっています。「ローマと争いし者」のレリックは3つで、今回はそのうちの「ピュロス」を紹介します。「ピュロス」必要スキルは、探索7 考古学9 ギリシャ語。発見場所は、アテネ西(アテネ街中の南側郊外)の奥地、オリンピア地方です。目的地は南西の斜め岩ですが、3箇所あるので、特にメモを使う場合は間違わないよう...続きを読む

トレジャーハント ローマと争いし者 2/3

2013/02/18 20:46:36 | トレジャーハント | コメント:0件

トレジャーハントの紹介、第9回は「ローマと争いし者」。15世紀第1期・第5期から出現したトレジャーハントとなっています。「ローマと争いし者」のレリックは3つで、今回はそのうちの「スパルタクス」を紹介します。「スパルタクス」必要スキルは、探索6 考古学8 ラテン語。ラテン語はメモでもOKです。発見場所は、ナポリ郊外の、白い花です。真っ直ぐ東に進んで、奥地に入る手前を南に折れるとあります。アイテムの「スパルタク...続きを読む

トレジャーハント ローマと争いし者 1/3

2013/02/15 21:22:05 | トレジャーハント | コメント:0件

トレジャーハントの紹介、第9回は「ローマと争いし者」。15世紀第1期・第5期から出現したトレジャーハントとなっています。「ローマと争いし者」のレリックは3つで、今回はそのうちの「海賊女王テウタ」を紹介します。「海賊女王テウタ」必要スキルは、難易度低めの、探索5 考古学7 財宝鑑定3。発見場所は、サロニカ郊外の奥地マケドニア、南の大岩です。真っ直ぐ東に進んで遺跡のほうに行くと、遠回りになるので、一度南に進ん...続きを読む

デッキ構築の一例

2013/02/13 20:32:02 | アカデミー | コメント:0件

先日コメントで、「論戦が出来る人=冒険家って感じてます」「発見物自体が少ないのでカードの選びようがない」「敷居の高さを感じます」とのお話をいただき、やっぱり論戦って敷居が高いのかなぁ・・・と感じました。だからアカデミーの参加者も減少の一途なのかもしれません。ですが、論戦ってそんなに難しく考えることもないかと思うんですよ。そりゃ、アカデミーでランクインするようなところを目標に持っていけば大変でしょうが...続きを読む

デズデモーナ海軍大将

2013/02/11 11:18:15 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

ヴェネツィアの商会にお世話になっている僕。ヴェネツィアに倉庫キャラを置いておくと便利なので、1キャラ置いていたのですが、元々リスボンの売り子キャラのつもりで作ったので、ポルトガル国籍だったんですよね。そのポルトガル国籍の倉庫キャラをヴェネツィアに置いていると、アパルタメントが使えず不便だったため、一念発起してそのキャラを消して、新たにヴェネツィア国籍のキャラを作ってみました。さて、僕が元々2キャラ...続きを読む

3枚Comboって使えるの?

2013/02/08 20:18:20 | アカデミー | コメント:0件

前回、論戦のデッキについて書きましたが、書いているうちに、一つの疑問が出てきました。「3枚Comboって本当に使えるの?」ということ。使い倒してきた今さらながらなんですが・・・。1枚あたりのPTは小さくても、3枚集めればなかなか強力な破壊力を発揮する3枚Combo。しかし、自分であっても相手であっても(デッキに組んであるとして)めったにお目に掛かったことがありません。どんな確率で3枚Comboが出現するかを計算することも...続きを読む

論戦のススメ

2013/02/06 19:46:14 | アカデミー | コメント:0件

論戦(公式戦はアカデミー)は、冒険クエストや地図発見物から得られるカードを使用し、対人で勝負するカードゲームです。カードには、発見物の難易度によって1PTから10PTの点数が割り振られており、それを3枚ずつ出し合い、合計点で勝敗を競うというものです。(ルールの詳細は、公式HPを見てください。)http://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_10_01_02.htmデッキは30枚で構成され、カテゴリーによって合計ポイントが...続きを読む