実は僕、韓国料理が苦手なんですよ。まあ、キムチや、家で作るキムチ鍋程度なら大丈夫なんですけど、本格的なものが苦手。大概の料理は、美味しく食べられるんですけどね・・・。韓流好きとか、嫌韓とか、そういうことに全然関係ない立場にいるんですけど、そういうの関係なしに韓国料理だけは嫌いです。韓国料理が好きで、気を悪くされたらごめんなさい。今夜は、知り合いに誘われて、数人で韓国料理店に行っていました。苦手なのは...続きを読む
「Gran Atlas」プレアップデート「白夜の海へ」情報
2013/10/29 21:42:34 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件
2013年11月5日(火)に「Gran Atlas」のプレアップデートとして、「白夜の海へ」が実装されます。公式の情報によると、アプデ内容は以下のとおり。・レベル条件を77に拡張・「Gran Atlas」に関するクエストを追加現在のところ、この2点が情報として出されています。そんなわけで・・・来た!来ました!!レベル上限解除!!!噂では聞いていましたが、とうとう来ましたか!これで・・・これでやっと経験が入るよ・・・。 ほんと嬉...続きを読む
スパイスがふわっと香る優しいカレーうどん~鐵屋
2013/10/27 17:24:55 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

今日のお昼は、多気町相可にある「鐵屋」(てつや)一目で岡村とうふ系列とわかる絵の、ドでかい看板が国道から見えている、キツネうどんとカレーうどんの専門店です。先週からマイコプラズマ肺炎で、体力が低下しているので、温かくて消化の良いうどんを食べようと、上の2人の子どもたちと出かけてきました。今日は朝から気温が低くて寒いぐらいだったので、丁度良かったです。お店の外見や店内の様子は、ずっと前に書いたとおり...続きを読む
マイコプラズマ肺炎でした
2013/10/25 21:43:51 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
体調を崩してから6日ほどになってきましたが、一向に風邪が良くなりません。熱は微熱程度なのですが、咳が止まらず、昨夜はぜんぜん寝られませんでした。痰が出ない空咳で、38.5℃程度の熱、そして微熱、異常な発汗。それらがあまりにも長く、体力の消耗も激しいので、今日は朝から遅刻させてもらって、病院に行ってきました。まず、病院の先生が引っ掛かったのが、痰が出ない空咳。「この前来たときは、熱は高かったけど、咳はあん...続きを読む
日曜日の夜あたりから、風邪をひいてしまいました。咳と熱の風邪で、体力の消耗が激しいです。なのに、仕事が少々繁忙期に入ってしまい、休むなんてもってのほか。月曜日は、ブログ更新後に熱が急上昇。38.4℃まで上がってしまいました。平熱が35.6℃と、人より1℃低いので、普通に換算すると39.4℃ってことになるのかな?朝になると熱が下がるので、仕事に行く。仕事がめっちゃ忙しいので体のことなんて気にしてられない。咳ゴンゴン...続きを読む
学問スキル上げについて(4-3)生物学
2013/10/21 21:10:34 |
冒険スキル関係 |
コメント:0件
2013年時点での、生物学スキル上げです。ライト冒険者さんを卒業した、中堅冒険者さん向きで書いていきますね。生物学上げに必要なスキルは、生物学と、生態調査です。ブーストとしては、どちらも優秀なものが揃っているのですが、実は冒険クエスト関係で手に入るものが多く、自力で手に入れるとなると、少々冒険をしっかりやらないと辛いものがあったりします。ですが、昔とちがい、皆さん倉庫に眠っていることも多いでしょうから...続きを読む
初めての二郎系ラーメン~楽人
2013/10/17 20:39:51 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

ラーメン大好きの僕ですが、今まで二郎系ラーメンというものを食べたことがありませんでした。前々から気になっていたのですが、いつもは一緒に行きたがる息子が、爆盛ラーメンという前評判におののいて、行きたがらなかったことから、ずっと先延ばしになっていましたが、ついに1人で行ってきました。行ったお店は、津市新町にある「楽人」(らくじん)いわゆる、二郎系インスパイア店というお店です。開店は11時30分なのですが、...続きを読む
自動車ナンバーの変更(希望ナンバー)
2013/10/15 22:01:16 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
少し前に、自動車を乗り換えたのですが、そのナンバーがあまり好きな番号でなかったので、ナンバー希望番号制度を使って、ナンバーを変更してみました。というものの、初めてのことで、いわば間違いと失敗の連続・・・。なので、失敗談として読んでもらえればよろしいかと。また、これは三重県のお話なので、他県になると状況は違うと思います。1.ナンバー希望番号制度をネットで検索するナンバー希望番号制度なるもの、正式名称は...続きを読む
第31回 発見アカデミー大会2日目 優勝!
2013/10/14 00:14:53 |
アカデミー |
コメント:0件

第31回 発見アカデミー大会2日目、優勝しました!昨日の2位に引き続き、気合入れて頑張りましたぁ。自慢させてくださいw2日目の参加者は、昨日より少し多くて、30人弱ほど。初めて参加されているような人も少しいて、嬉しかったです。こうやって少しずつ参加者が増えていってくれると、嬉しいんですけどねぇ。今回のデッキは、昨日と同じ。ということは、ものすごーく保守的な、なんの面白みもないデッキ。今回は、こういう堅実な...続きを読む
第31回 発見アカデミー大会1日目 2位
2013/10/13 01:11:18 |
アカデミー |
コメント:0件

今日は第31回発見アカデミー大会。(100P大会)前回が9月21日・22日でしたから、まだ1ヶ月も経たないうちの開催です。それも、アナウンスが、10月頭だったので、「え?もう??」という感じでした。開催間隔が短いのは嬉しいところですが、それよりも参加者増のことを考えてくれたほうが、ほんとうは嬉しいんですけどね。今回の参加者は20人ほど・・・。この人数で15戦するなんて、まず無理じゃないでしょうか?とはいえ、何度でも同...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (27)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
