fc2ブログ

「Mediterranean Sea」アップデート情報

2015/04/29 19:50:50 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

5月12日に実施される「Mediterranean Sea」アップデートの情報が出されました。今回は、その紹介をしていきます。1.地中海沿岸地域を中心にクエストを追加地中海に残る神話や古典古代の遺跡などをテーマにしたものを中心に、多数のクエストが追加されます。2.17の街に投資報酬を追加これまで投資報酬がなかった一部の街(各国の領地を含む17ヶ所)に、投資報酬を追加します。3.錬金術&天文学のスキル上限をアップ錬金術と天...続きを読む

2015今年最初のうなぎ釣り

2015/04/27 21:50:58 | うなぎ釣り | コメント:0件

昨日の日曜日は、今年最初のうなぎ釣りに行ってきました。お昼過ぎに急に行こうと思いたち、準備をして15時に出立。小潮で、満潮が10時頃で干潮が17時半頃と、潮が悪いことが判っていたので、今回は海ではなく、川を攻めることにしました。ポイントは、昨年までの実績ある場所です。餌は、今までミミズを使っていましたが、取りに行く時間もなかったので、生き餌は、川ではありますが、「青イソメ」を使用。それと今回は冷蔵庫にあ...続きを読む

ワインが渋い

2015/04/24 23:04:02 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

ワインが渋いと言っても、ワインの渋みの話や、ワインを飲む姿が渋いとか、そういう話ではありません。南蛮交易で持って行くワインの交換率のお話。今週は、あまり大航海時代をする時間が取れないのですが、それでも南蛮交易を少しずつやっています。僕が南蛮交易で持っていく南蛮品は、ワインに固定されつつあり、本職商人とは比べるべくもないとしても、堺で交換できる狭織は、片手間にやるには十分な利益と、莫大な散財wをもた...続きを読む

定番のラーメン店「すみれ」がのれん分け

2015/04/22 22:54:25 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

僕のブログでも昨年紹介した、有機栽培野菜のらーめん「すみれ」松阪市に「松阪川井町店」という、2号店を営業していましたが、その松阪川井町店が、この4月より、本店より「のれん分け」され、「すみれ 二代目松阪店」という店名になったそうです。(店内張り紙情報)のれん分けに伴い、経営も別になったとのことで、今後どのように伸びていくか楽しみです。今回食べたのは、今まで本店とメニューでやってきた「新みそⅡ」と「...続きを読む

超久々の盟約の美酒作り

2015/04/19 22:34:46 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

いつまでもブーたれていても仕方がないので、ちょっと生産をしてみることにしました。今月の商会納品が、「盟約の美酒」だったのですが、在庫が底を着いていたことに気づいて、こりゃやばいとばかりに生産を開始したわけです。僕がまだ新米航海者だった頃、この「盟約の美酒」で一時生計を立てていたことがありました。水食料無しで宝石などを運ぶ、当時の高レベル商人さんが、お得意様になってくれていて、じゃんじゃん買ってくれ...続きを読む

鰻屋で食べる絶品「豚炭火焼丼」~大観亭支店

2015/04/16 20:21:44 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

津市内には、鰻屋さんが数多くあります。それはそのはず、津のうなぎ徹底攻略ガイドマップ「うまっぷ」によると、合併前の旧津市内は、人口に対し日本一鰻屋が多い市であり、少し前までは、1人あたりの鰻消費量も日本一だったそうです。津市内には20数軒の鰻屋があり、これらすべての鰻屋を制覇したという猛者が何人もいるとか!  津市観光協会のHPは⇒こちら  「うまっぷ」は⇒こちら PDFファイル(6.8MB)です。という前置...続きを読む

大航海時代Onlineアンケートについて

2015/04/15 00:35:58 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

現在、『大航海時代 Onlineアンケート』と銘打って、5月12日までアンケートを実施しています。今までアンケートには答えても、意見などは極力書かないようにしているのですが、思うところがあって、意見を書かせてもらうことにしました。アンケートの設問は、昔からあまり変わらずです。けれど、答えは今までとかなり変わりました。グラフィック、サウンドなどなどは、今までどおり不満はありません。満足です。しかし「内容」は、...続きを読む

ちょっと贅沢に季節の料理を味わう~若松

2015/04/12 00:04:09 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

少し前ですが、松阪市愛宕町にある「若松」に行ってきました。ここは、松阪市ではかなり有名な割烹料理のお店で、前々から行きたいとは思っていたのですが、なかなか機会が得られず、やっと行くことができました。お店は、愛宕山龍泉寺の隣という、松阪市の繁華街の一角ににあります。建物はかなり小さく地味で、街に溶け込んでいるので、知らないと見つけにくいかもしれません。1階はカウンター席と、テーブル席が少し、2階が座...続きを読む

ジョイプラザ松阪閉店

2015/04/08 23:46:33 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

松阪市久米町にあった、ゲームセンター&ボーリング場のジョイプラザ松阪が、4月5日に閉店となりました。今まで、「戦場の絆」に力を入れて、ノーマル機ではありましたが8POD置いていて、3000円で14トークン(約1ゲーム約214円)という、この付近では最安値の値段設定をしてくれていた、僕のホームグランドでした。「戦場の絆」はメインカードを引退後、サブカを作って佐官あたりで、まったり遊んでいて、息子との...続きを読む

第45回 発見アカデミー大会 2日目 2位

2015/04/06 00:44:13 | アカデミー | コメント:0件

久々の200P戦となった、第45回 発見アカデミー大会の2日目。昨夜は、気持ち的にも、技術的にも、そして何よりデッキの構成もガタガタで、今夜はそれをどう立て直すのかが問題でした。しかし、かえってボロボロすぎて、おもいっきり開き直って挑むことができました。今夜のデッキは、「技」に偏りすぎた昨夜と違って、一切の「技」を排除し、「力」だけのデッキを組んでみました。弱体化や、強化など、1つのコンボも入れていませ...続きを読む