寒中お見舞い申し上げます。
2016/12/28 19:47:51 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
寒中お見舞い申し上げます。今年の1月、父が他界し喪中のため、年頭のご挨拶を差し控えさせていただきます。父が亡くなって、もうすぐ1年になろうとしています。去年のこの時期は、父の様子がかなり悪くなってきており、いつ何があってもおかしくないと言われていた頃でした。実際、正月明けに危篤状態に陥って、一時持ち直したんですが、1月中旬に死去しました。あれから、もう1年経つんですよね。ほんと月日の流れるのは早い...続きを読む
冬至は過ぎても夜明けが遅い
2016/12/27 19:01:18 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
今朝は、雨がかなり降っていて、なかなか夜が明けませんでした。7時になっても明るくならず、7時15分ぐらいにやっと明るくなりました。それもそのはず。今日の日の出は7:00。冬至は過ぎましたが、夜明けはまだ遅くなる時期ですからねぇ。そのぶん、日の入りが遅くなっているわけですが。国立天文台の暦計算表によると、(三重県津市)年月日 出 &nbs...続きを読む
今年のサンタクロース
2016/12/25 12:24:13 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
今年のサンタクロースさんは、小学生組の2人のところに来ました。うちのサンタさんは、小学生のところにしか来ないので、上のおにーちゃんのところにはもう来ません。下のチビちゃんは、先日ブログに上げたカードを、サンタさんに見てもらうために作ったらしく、昨夜見たら「サンタさんみてください」と、付箋が貼ってありました。それをわざわざ見たように少し移動させるという、細かな打ち合わせをママサンタと行い、ミッション...続きを読む
お手製ベーコンでカルボナーラ
2016/12/23 17:20:20 |
燻製 |
コメント:0件

昨夜は先週作ったベーコンで、嫁さんにカルボナーラを作ってもらいました。上に写っているのは、同時に作ったスモークチーズを、バゲッドに挟んでます。自分で挟むってのが、子供たちには嬉しいようで、いつも楽しみにしてくれてます。それにしてもカルボナーラ、めっちゃ美味しく作ってくれました。家族みんな、お腹いっぱいになって幸せでした^^さて、塩気がまだ強いと思っていた、今回のベーコンでしたが、料理に使うぶんには...続きを読む
メリークリスマス サンタクロースさんへ
2016/12/21 21:40:52 |
ふつうの日記 |
コメント:0件

いま、うちの玄関には、小学1年生の末のチビちゃんが作った、クリスマスカードが飾られています。飛び出すカードになっています。学校の図工で作ったんだって。僕のアバターの作者もこの子なんですが、誰が教えたわけじゃなく、兄弟でいちばん絵が上手いんですよね。というかいちばん器用。メリークリスマスの字体と、色使いが好きです。雪だるまの表情もいい感じ。背景も丁寧に塗ってます。うん。親バカw右のは、ホッキョクグマ...続きを読む
2016年シーズン最初のベーコンの出来は?
2016/12/20 20:13:00 |
燻製 |
コメント:0件

ハムは手前味噌ながら、自信が持てるものができるようになりました。しかし、ベーコンは周りは美味しいと言ってくれても、自分の中では消化しきれていないものがありました。それは塩気。ベーコンは塩漬け肉を燻製にするものなので、塩辛いのは当たり前なのでしょうが、味はしっかりしてて、塩辛くないものを作りたいと、ずっと思っていました。そんなわけで、作り方とレシピを刷新して、チャレンジしてみました。まず、作り方です...続きを読む
ココイチで温まって満腹に~CoCo壱番屋久居インター店
2016/12/18 19:54:18 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

僕のお昼の定番のココイチ(CoCo壱番屋)月に1回ぐらいの利用頻度でしょうか。家族であまり行くことはないのですが、皆で用事に出かけたときに、嫁さんの要望で行くことになりました。お店は久居インター店。若い頃は、よく嫁さんと利用した店ですが、ほんとめっちゃ久しぶりです。僕がココイチで食べるものは、いつも変わりません。メニューなんか開いたことありませんw手仕込みとんかつ、フライドチキン、400gの1辛。寒い...続きを読む
アジアンムード溢れる店内でイタリア料理を~ベビーフェイスプラネッツ松阪店
2016/12/15 22:52:14 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

ベビーフェイスプラネッツ(通称ベビフェ)の松阪店に行ってきました。人生初ベビフェです。だって、おっちゃん1人や、おっちゃん同士で入れるような雰囲気じゃなかったんですもん。奈良県に本社を置くチェーン店で、日本各地にお店があるし、そんな、おっちゃんお断りという感じでもないのでしょうが、なーんか入りにくかったんですよ。今回は、たまには親孝行もしなくちゃと、実家の母親を連れて、家族みんなで行きました。お店...続きを読む
人生2度目の人間ドック
2016/12/13 19:54:55 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
今年も嫁さんと二人して、仲良く人間ドックに行ってまいりました。去年初めてだったので、今年で2回目。バリウムも2年続きなので慣れてると思ったのですが、何度かに分けて飲んでいるうちに、気持ち悪くなってしまい、吐き気が本当に辛かったです。まあギリギリ吐きませんでしたが。しかしゲップが…ゲップしちゃいけないのに、堪えきれませんでした。まあ1回ぐらい許してもらえますけどね(たぶん)そしてエコー検査。右の腎臓...続きを読む
The Elder Scrolls Onlineを始めました。
2016/12/11 20:30:11 |
その他ゲーム |
コメント:0件

The Elder Scrolls Onlineを始めました。昨日、Amazonで買い物をしようとしていたら、ずっと気になっていたThe Elder Scrolls Onlineが、12月12日まで半額になっていました。9月ぐらいにも半額セールをやっていたのですが、タイミングが合わず買えなかったのですが、今回はこれを逃さずに購入してみました。ゲームを始めるためには、DMMのユーザー登録が必要ですが、僕はそれを持っていたのでかなり簡単にいけ…るはずだっ...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 名無しさん:T-SQUARE「DANS SA CHAMBRE」を自動演奏させてみました (10/03)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- poe2har:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- sarukitikun:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 水津 浩志:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年10月 (2)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
