サッポロ一番 麺'sトッピング 博多とんこつラーメン
2017/02/28 00:05:00 |
カップ麺 |
コメント:0件

いつもは行かないスーパーで、「サッポロ一番 麺'sトッピング 博多とんこつラーメン 明太子ソーストッピング」なるものを見つけました。いろんな部分で「?」が頭に浮かびます。まず、サッポロ一番。えーっとこれ会社名じゃないんですよ。会社名はサンヨー食品。サッポロ一番は製品名というかブランド名です。「札幌ラーメンが一番」という思いで作られたとか聞いたことがあります。そのサッポロの名を冠したラーメンが、博多...続きを読む
いつの間にやらメガマック販売中
2017/02/27 00:05:00 |
美味しいもの |
コメント:0件

マクドナルドに行ったところ、公式HPにもイベント告知なかったのに、なぜかメガマックが復活していました。ビッグマックの上位互換という位置づけのメガマック。パテが4枚と、ビッグマックの2倍です。僕はビッグマック好きなので、このメガマックも好きなんですよね。これ1個でお腹いっぱいになるので、サイドメニューもいらないぐらいです。ああ美味しかった^^公式HPを辿ると、メニューのところには期間限定として載って...続きを読む
日清デカヤキ ソース焼そば
2017/02/26 00:05:00 |
カップ麺 |
コメント:0件

前回の記事で書いた、惚れてしまったカップ焼そば…「日清デカヤキ ソース焼そば」です。ここに来るという予想をした人はいましたでしょうか?それもそのはず。前回の「日清焼そばU.F.O.」に比べたら、かなりマイナーですからね。でも、これに惚れてます。開けてみるとこんな感じ。ピンぼけしちゃってますね…。U.F.O.は液体ソース、デカヤキ は粉末ソースです。湯切り口の穴のサイズは、大きすぎず小さすぎずで、U.F.O.とほぼ同じで...続きを読む
日清焼そばU.F.O.
2017/02/25 00:05:00 |
カップ麺 |
コメント:0件

カップ焼そばのド定番、日清焼そばU.F.O.何度も味が変わったり、麺が変わったりと、なかなか定まりませんが、そのたび賛否ありながらも、やはりド定番ですよね。味は安定してないのに、立ち位置は安定してるとかwさて、昨年リニューアルして約1年経ちました。現在のソースは「エクストリームソース」です。開けてみるとこんな感じ。写っていませんが、フリカケが外に出て、フタに糊付けされています。これは正解ですよね。だって...続きを読む
メタルギアソリッドVを始めました (ファントムペインが起動しない場合は)
2017/02/24 00:05:00 |
その他ゲーム |
コメント:0件

パソコンを新調してから、ずっとやりたかったメタルギアソリッドV。他のゲームに押されて、なかなか購入できなかったのですが、The Elder Scrolls V Skyrim (スカイリム)も2周して、そろそろMOD以外は遊び尽くした感があるので、とうとうメタルギアソリッドV買ってしまいました。さて、メタルギアソリッドVですが、2014年3月に発売された、メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズと、2015年9月に発売された、メタルギアソリッ...続きを読む
ザナドゥ・シナリオII
2017/02/23 00:05:00 |
音楽関係 |
コメント:0件
昔楽しんだゲームミュージックを紹介している第3弾は、ザナドゥ・シナリオIIです。第1弾で紹介したソーサリアンと同じく日本ファルコムの名作ゲームです。ザナドゥは、1985年に発売された、パソコンゲームとしては、日本売上歴代1位に輝く大ヒット作。知っている人も多いのではないでしょうか。今回は、そのザナドゥの続編として、1986年に発売された、ザナドゥ・シナリオIIの楽曲のお話です。ザナドゥ・シナリオIIの楽...続きを読む
三重大学カレーを食べてみました
2017/02/22 00:05:00 |
美味しいもの |
コメント:0件

スーパーで「三重大学カレー」なるものを見かけました。こんなのあったのかぁ…。全然知りませんでした。ちょっと調べてみたところ、大学ブランドカレーNo.1の売上を誇っているそうで、三重の地域資源である宗田鰹をダシに使っているのが特徴とのこと。ほほう。これはおもしろそう。この三重大学実習船である「勢水丸」は、松阪市の松阪港(大口港)の、海に向かって右側の岸壁の、いちばん手前に停泊している船ですね。白くてとて...続きを読む
OutRunの楽曲紹介の続きです。前回は、ゲーム音楽のリンクを貼りましたが、今回はS.S.T.BAND(エスエスティーバンド)の演奏を貼りたいと思います。S.S.T.BANDのS.S.T.は、「Sega Sound Team」のことです。SEGAのゲーム曲をアレンジして演奏しているバンドで、1988年から1993年まで活動していました。その後、2011年に再活動を始めていて、こちらは「ほぼS.S.T.BAND」の「Blind Spot」という名前になっています。PASSING BREEZ...続きを読む
OutRun ~SEGA 1986年作品
2017/02/20 00:05:00 |
音楽関係 |
コメント:0件
昔楽しんだゲームミュージックを紹介している第2弾は、SEGA「OutRun」です。(1986年登場)これはアーケード(ゲームセンター)ゲームで、当時SEGAが力を入れていた、体感ゲームのひとつです。ハングオン、スペースハリアー、アフターバーナーなどと並び、すばらしいゲームを世に送り出してくれました。これらゲーム性も素晴らしかったのですが、音楽も素晴らしかったのです。当時BGM(バックグラウンドミュージック)から派生し...続きを読む
驚愕の麺1.5玉+0.5玉 背脂豚骨醤油ラーメン
2017/02/19 00:04:00 |
カップ麺 |
コメント:0件

前回のカップラーメン記事に引き続き、またまた背脂系醤油ラーメン記事です。「驚愕の麺1.5玉+0.5玉 背脂豚骨醤油ラーメン」を紹介します。メーカーは前回と同じくエースコックです。 前回は、スーパーカップ1.5倍 こってり背脂醤油ラーメン 今回は、驚愕の麺1.5玉+0.5玉 背脂豚骨醤油ラーメンさて、どこが違うのでしょうか。パッケージは、赤と黒と白で、なんとなく雰囲気は似てなくもないです。けど容器...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- 大暗黒天.:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/30)
- sarukitikun:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 水津 浩志:トマト嫌いでも好きになる! 「さらっと。トマト」を飲んでみました (09/29)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- 大暗黒天.:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
- poe2har:右車線にいた軽自動車が、フルブレーキをかけて驚きました (09/28)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年09月 (29)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
