fc2ブログ

4回目の本気 マインクラフト再始動5

2017/07/31 21:00:00 | Minecraft | コメント:0件

本気で再始動したマインクラフト。5回目です。一直線でエンディングに向けて進めるのが今回ですが、このマインクラフトというゲームは、死にまくるゲームでありまして、そのたびにレベルが1になってしまいます。なので、何らかのかたちでレベルを上げやすい方法を考えねばなりません。そのために、先駆者が考え出したのが、トラップタワーというものです。これは、ポップしたモンスターを一か所に集め、それを倒すことによって、...続きを読む

キリン メッツ ザ・ビター

2017/07/30 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:0件

7月18日に発売された、「キリン メッツ ザ・ビター」が店頭に並んでいたので、買ってみました。これネット上で宣伝されていて、試してみたかったんですよ。苦い炭酸飲料ってどんなのかな?と興味があったので。緑一色のパッケージ。すっごく美しいです。リューイーソーじゃないよ。みどり一色ね。柑橘の甘味と、ビールのほろ苦さをブレンドした、大人に美味しい強炭酸なるほど。かなり苦みがあります。「おっ!」という感じでちょ...続きを読む

クワガタムシを捕りに行ってきました。

2017/07/29 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

夏休みの思い出作りということもあって、朝4時起きで機嫌が悪いチビちゃんを連れて、実家あたりにクワガタムシを捕りに行ってきました。僕が子供の頃は、地区ごとにクワガタムシが捕れる林があって、各自いろんな穴場を持っているものでした。今年は、チビちゃんが昆虫に興味を持ちだしているので、半年ぐらい前から、クワガタムシ捕りに連れていってあげようと考えていて、山に目を向けることが多かったのですが、今年やっと気づ...続きを読む

カップヌードル 汁なしシーフード

2017/07/28 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は「カップヌードル 汁なしシーフード」です。パッケージには「シーフードヌードル味焼そば」との表記もあります。先日紹介した、「カップヌードル レッドシーフードヌードル」と、同日に買ってありました。発売日も同じで、一緒に売られていることが多いようです。 https://blogs.yahoo.co.jp/dai_ankokuten1/56404482.html ↑レッドシーフードヌードルの記事はこちらパッケージはこんな感じです。焼そばなので蓋...続きを読む

かっぱえびせん フレンチサラダ味

2017/07/27 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:0件

今回も前回に引き続き、スナック菓子です。なんで2回も続くかというと、同じ日に買ったからwそんなわけで、今回は「かっぱえびせん フレンチサラダ味」です。期間限定ということで、新製品の売り場に置いてあったので買ってみたのですが、どう考えても、昔からある味ですよね?で、公式サイトを覗いてみると納得しました。かっぱえびせん最初の味替わり商品として発売された「フレンチサラダ味」です。今年は、リンゴ酢、ホワイ...続きを読む

大和の味カレー

2017/07/26 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:0件

先日、「亀田のカレーせん」のことを書きましたが、同じくカレー味のお菓子の代表といえば、「大和の味カレー」ですよね。こちらも定番のひとつですが、どちらが好きと聞かれれば、悩んでしまいます。どちらも大好きなんですよね。 https://blogs.yahoo.co.jp/dai_ankokuten1/56391936.html ↑亀田のカレーせんの記事はこちら大和の味カレーといえば、子供の手に丁度よいサイズの小袋が主流でしたが、当時の子供が大人になって、...続きを読む

カップヌードル レッドシーフードヌードル

2017/07/25 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は「カップヌードル レッドシーフードヌードル」です。去年も同じ商品を見ているのですが、買うのは今年が初めてです。普段、こういう唐辛子辛い系は苦手で、なるべく敬遠しているのですが、なんだか気になって買ってしまいました。公式サイトを見ると、今年で5年目なのだか。知りませんでした。毎年同じシリーズが出ているところをみると、なかなか好評なのでしょう。パッケージはこんな感じです。ごく普通ですね...続きを読む

4回目の本気 マインクラフト再始動4

2017/07/24 21:00:00 | Minecraft | コメント:0件

本気で再始動したマインクラフト。4回目です。一直線でエンディングに向けて進めるのが今回。そのためには、寄り道も必要になります。マインクラフトの武器や道具、武具には、エンチャントという付加能力を付ける機能があります。これによって、攻撃力を上げたり、耐性を付けたり、いろいろな効果を付けたりと、強い敵やたくさんの敵と戦うときに有利にすることが可能になります。他にも、水中を歩けたり、水上を歩けたり、水中で...続きを読む

これがピラニア一家のデザートだ!

2017/07/23 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:0件

土曜日のお昼はお父さんが作ることが多いのですが、今回は趣向を変えて、晩御飯のデザートを作ってみました。デザートといえば、やっぱりプリンでしょう。とはいえ、最初から作る技術も根性もないので、使うのはプリンミクスです。はい。でもね、使う量はこんな感じ。はい。えっと、1箱あたり4個分なので、20個分ですね。普通の20人前かな。ボールは2つに分けます。2箱分と3箱分ですね。そこにお湯を、400CCと600CC...続きを読む

大台茶の産地で茶そばを~ つじ萬

2017/07/22 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

多気郡大台町にある、「つじ萬」に行ってきました。ここは一昨年紹介した、萬栄さんの関係店です。のれん分けなのか、支店扱いなのかは分かりません。 https://blogs.yahoo.co.jp/dai_ankokuten1/55493735.html ↑萬栄さんの紹介記事です。今回は、実家の母親を連れて行ってきました。父が亡くなってから、初めてこのお店に来ました。2年ぶりぐらいでしょうか。お店の外観です。国道42号に隣接して建っています。開店直後に行...続きを読む