fc2ブログ

豚バラ肉のたこ焼きは、豚焼き?

2017/09/30 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:0件

今週末も、たこ焼きをしておりました。もう準備も家族総動員でできるようになって、粉を溶いて、鉄板を熱して、焼き始めるまでに、15分も掛からなくなってきました。まあ、焼くのはほとんどお父さんの仕事ですけどね。今回は、少し前に「変わった食べ方を教えてください」と記事にしたところ、いろいろと楽しそうな食べ方を教えていただいたので、それを実践しています。 https://blogs.yahoo.co.jp/dai_ankokuten1/56434531.ht...続きを読む

日清のどん兵衛 豚骨うどん 焦がしにんにく油仕立て

2017/09/29 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は「日清のどん兵衛 豚骨うどん 焦がしにんにく油仕立て」です。前回、前々回に引き続いて、ハロウィンシリーズ3種のうちの最後ですね。前回の「日清焼そばU.F.O. ガーリックイカスミ焼そば」のパッケージに比べ、いくぶん派手な感じなのですが、売り場ではあまり目立ちませんw「日清のどん兵衛 辛旨そば にんにくラー油仕立て」の横にあると、同じものかと思うぐらいです。ドラキュラさんのアップです。これは、...続きを読む

日清焼そばU.F.O. ガーリックイカスミ焼そば

2017/09/28 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は「日清焼そばU.F.O. ガーリックイカスミ焼そば」前回に引き続いて、ハロウィンシリーズです。売り場でも異彩を放つ、黒いパッケージ。アップで撮っていないのですが、辛旨そばとドラキュラさんの表情が違います!辛旨そばは、うへぇという顔でしたが、こちらは驚き顔です。そのうえ口元から、黒い液体が!?芸が細かいですねぇ。日清さん! https://blogs.yahoo.co.jp/dai_ankokuten1/56467783.html ↑日清のどん...続きを読む

日清のどん兵衛 辛旨そば にんにくラー油仕立て

2017/09/27 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は「日清のどん兵衛 辛旨そば にんにくラー油仕立て」です。今週は仕事が忙しいので、晩御飯を食べる時間が取れず、パンを齧りながら仕事しているのですが、帰ってからお腹がすくので、体に悪いことを承知で夜食にカップ麺を食べています。それで今回は、買えりのコンビニで見つけたので買ってきました。9月25日発売の、日清のハロウィンシリーズのひとつらしいですね。なんとも、形容のし難いパッケージですw月...続きを読む

湖池屋 スゴーン

2017/09/26 21:00:00 | 美味しいもの | コメント:0件

夏ぐらいから売っている、湖池屋の「スゴーン」ずっと気になっていたのですが、なんやかんやと食べるものが多すぎて、後回しになっていました。スコーンじゃないよ。スゴーンだよ。すっごい高級感あふれるパッケージですよね。裏側です。いろいろ書いてありますが、なにか意味が分からなかったですw「海老まるごと」はこんな感じ。写真だとキャラメルコーンみたいに見えますね。今回は、先日紹介したエチゴビールのヴァイツェンに...続きを読む

疲れ目には温める?冷やす?

2017/09/26 01:02:10 | ふつうの日記 | コメント:0件

先週からやけに忙しくて、土日は出勤してたうえに、今日は午前さま。こんな時間にブログ書いています。なんだか疲れ目で、目がショボショボしてしまいます。どうも最近、夕方になると細かい字が読みにくいのが辛いです。今日はそれに輪をかけて、スマホすら読みにくいという状態。こういうときは温めたほうがいいのかな?冷やしたほうがいいのかな?とりあえず、固く絞ったタオルをレンジでチンして、適度に冷ましてから目に当てて...続きを読む

エチゴビール(ヴァイツェン)を飲んでみました

2017/09/25 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:0件

夫婦でハマっているエチゴビールですが、これまた同じく夫婦でハマっている白ビールが、エチゴビールにもあるのですね。それもヴァイツェン!やっと見つけましたよ。ヴァイツェン。仕事中に嫁さんから電話があり、折り返してみたところ、「やまやにエチゴビールのヴァイツェンがあったよ!」とのこと。いきなり電話で何ごとかと思いましたw缶は水色で、あまり目立つ色合いではないですね。その水色も、光沢が出ないような色使いな...続きを読む

★一度は食べたい名店の味 四つ葉監修の一杯 行列必至の中華そば

2017/09/24 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は、エースコックの「一度は食べたい名店の味 四つ葉監修の一杯 行列必至の中華そば」です。ながっ!こちらがパッケージ。無駄にスープを輝かせるのはやめていただきたい!あまりパッケージとしては、パッとしませんね…。カップは通常サイズより少し大きいかな。小袋は、液体スープ。粉末スープとかやくは、最初から入っています。湯を入れて3分経った状態です。液体スープを入れて、よくかき混ぜました。ではい...続きを読む

マルちゃん 四季物語 秋 徳島系豚骨醤油らーめん

2017/09/23 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は、マルちゃん「四季物語 秋 徳島系豚骨醤油らーめん」です。前回は、京都系黒醤油らーめんで酷評してしまったので、今回は仕切り直しというところでしょうか。縦型カップは、やはり少しだけ寸胴な作りになっていますね。パッケージは、繚乱の紅葉の赤と、ラーメンのアップというもの。和風で落ち着いた雰囲気ですね。小袋は1種。後入れの特製スープです。蓋の上に糊付けされています。中には、かやくと粉末スー...続きを読む

マルちゃん 四季物語 秋 京都系黒醤油らーめん

2017/09/22 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は、マルちゃん「四季物語 秋 京都系黒醤油らーめん」です。この四季物語、初めて食べてみました。なにやら、8年前からあるらしいのですが、このあたりのお店では、見かけなかったものですから。パッケージはこちら。落ち着いた紅葉と、醤油ラーメンのコントラストがなかなかいいです。縦型カップは、少しだけ寸胴な作りになっているようです。小袋は1種。特製スープです。蓋の上に糊付けされています。中には、...続きを読む