にぎってつぶつぶレインボーボール(?) がうちに来た
2018/04/30 21:00:00 |
子育て・家族 |
コメント:2件

今、「にぎってつぶつぶレインボーボール」なるものが大人気のようですね。我が家でも、これを手に入れたくて、トイザらスなど、いろんなおもちゃ屋さんを回ったのですが、どこも売り切れ。そんな中、嫁さんの会社の友人が、売っているのを見つけたらしく、周りのお母さん社員で、割り勘して買ったようです。箱入りでしか売っていなくて、個売りはしていないとのことでした。分けたあとなので、箱のパッケージなどは分かりません。...続きを読む
ちょっと高級なランチタイムを過ごせる回転寿司 ~ 鈴木水産 明和店
2018/04/29 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:8件

先日、ずっと気になっていたお寿司屋さんに行ってきました。多気郡明和町中村にある「鈴木水産 明和店」です。イオンモール明和のすぐ隣、ブライトガーデン明和の中にあります。玄関はこんな感じ。あまり玄関は高級感がないので、僕のような庶民でも入りやすいです。看板はビシッとしています。平日のお昼時に行ったのですが、ほぼ満席になっていました。レーンの形状は円形で、中に職人さんがいるかたち。ひと昔前の、回転寿司屋...続きを読む
エースコック カルビーポテトチップス 北海道バターしょうゆ味ラーメン / 関西和風だししょうゆ味ラーメン
2018/04/28 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:4件

今回のカップ麺は、エースコックのカルビーポテトチップス 北海道バターしょうゆ味ラーメン と、カルビーポテトチップス 関西和風だししょうゆ味ラーメン のふたつです。今回は、嫁さんが休日のお昼ということで買ってきたものです。ぬ!! これは・・・実はこれ、絶対ネタだろうと、今まで見かけても手に取らなかった一品。まさか嫁さんが刺客になろうとは!でもまあ、せっかくなので、写真撮って食べてみましょうかね。今回の宴...続きを読む
エチゴビール 有機栽培プレミアムビール を初めて飲んでみました
2018/04/27 23:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:4件

今回の初めて飲んでみたシリーズは「エチゴビール 有機栽培プレミアムビール」エチゴビールが大好きになって、いろんな種類を飲んでいるのですが、この有機栽培プレミアムビールの存在自体を知りませんでした。お値段は、酒屋の「やまや」さんで、ちょっとお高めの324円(税込み)さすがプレミアムというところでしょうか。瓶は、なかなりスリムで、シュッとしています。あ、このシュッとしてるって、関西弁みたいですね。三重県中...続きを読む
Force of NATURE 攻略 3
2018/04/27 21:10:00 |
Force of Nature |
コメント:0件

Force of NATUREの攻略3回目は、戦闘、錬金術についてです。リンク Force of NATURE攻略、1回目 建設について Force of NATURE攻略、2回目 農業、畜産、料理について Force of NATURE攻略、3回目 戦闘、錬金術について戦闘についてこのForce of NATUREの戦闘は、武器スロットに武器を装備して、敵のほうに向けて左クリックすることになります。左クリックで1回武器を振るので、敵のHPバーがなくなるまでクリックし...続きを読む
Force of NATURE 攻略 2
2018/04/27 21:00:00 |
Force of Nature |
コメント:0件

Force of NATUREの攻略2回目は、農業、畜産、料理についてです。リンク Force of NATURE攻略、1回目 建設について Force of NATURE攻略、2回目 農業、畜産、料理について Force of NATURE攻略、3回目 戦闘、錬金術について農業、畜産、料理は、このForce of NATUREの世界で生きていくうえで欠くことのできない、重要な行動です。農業については、建設で苗床を作成することで行えます。初期の苗床は2×2しかありませ...続きを読む
Force of NATURE 攻略 1
2018/04/26 21:00:00 |
Force of Nature |
コメント:0件

Force of NATURE攻略、1回目は建設について書いていきます。リンク Force of NATURE攻略、1回目 建設について Force of NATURE攻略、2回目 農業、畜産、料理について Force of NATURE攻略、3回目 戦闘、錬金術について建設は、ゲーム中で一番大切ともいえる行動で、すべての行動の根本となる部分です。この記事は、建設物リストに沿って、序盤から後半の入口にかかるぐらいまでの攻略となります。焚き火 まず最初...続きを読む
ジャパンフリトレー ドラゴンポテト うましお味
2018/04/26 20:00:00 |
お菓子 |
コメント:4件

いつもは行かないスーパーで、ちょっと面白そうなお菓子を見つけてきました。それは、ジャパンフリトレーの「ドラゴンポテト うましお味」先日書いた記事に出てくる、マイクポップコーンを出している会社の商品です。2018年4月9日発売ということで、新発売の商品みたいです。うん、このパッケージをみて、どこがドラゴンなのか、さっぱり分かりませんwこちら裏面。えーっと、竜のようにくるくる♪ ですか?あ!ドラゴンって龍じゃ...続きを読む
映画 いぬやしき を観てきました。
2018/04/25 21:00:00 |
映画・アニメ |
コメント:2件

2018年4月20日から公開されている、映画「いぬやしき」イブニングで掲載されていた頃から大好きで、この映画をずっと楽しみにしていました。この映画の主役は、主人公の犬屋敷壱郎を、とんねるずの木梨憲武さん、同じくもう一人の主人公獅子神皓を、佐藤健さんとなっています。公開前から、とんねるずの憲さんが主役をやるとのことで、いろんなメディアで紹介されていました。僕としては、え?憲さんなの?え?、とも思っていて、...続きを読む
マルちゃん マイク・ポップコーン焼そば バターしょうゆ味
2018/04/24 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:4件

今回のカップ麺は、マルちゃん「マイク・ポップコーン焼そば バターしょうゆ味」です。「マイク・ポップコーン」60周年を記念したコラボ商品ということで、ワンタンと焼きそばの2種が販売されています。とはいえ、近所のスーパーでは、焼きそばしか売っていませんでした。パッケージからして、マイクポップコーンのイメージがしっかり出されていますね。結構マイクポップコーン好きなので、この絵柄は見慣れています。小袋は4種...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 名無しさん:T-SQUARE「DANS SA CHAMBRE」を自動演奏させてみました (10/03)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- poe2har:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- sarukitikun:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 水津 浩志:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年10月 (2)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
