fc2ブログ

つぶらなユズ と かっぱえびせん2倍仕込み を食べてみました

2019/02/28 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:4件

昨年の7月に紹介した、ジェイエイフーズおおいたの、「つぶらなカボス」。これには姉妹品がいくつかあって、今回、そのうちの「つぶらなユズ」を買ってみました。この商品、通販のみの販売だと思っていたのですが、なんと、生協(日本生活協同組合連合会)でも取り扱っていることが判明。うちは生協に入っていませんが、実家が入っているので、簡単に買えることが分かりました。まあ、生協も半分通販みたいなものですけどねw  ...続きを読む

明星 一平ちゃん夜店の焼そば すだちポン酢マヨ醤油味 を食べてみました

2019/02/27 21:00:00 | カップ麺 | コメント:4件

今回のカップ麺は、明星「一平ちゃん夜店の焼そば すだちポン酢マヨ醤油味」です。こちらは、2月4日発売の商品です。2017年の7月に、明星「一平ちゃん夜店の焼そば すだちポン酢醤油味」が発売されていて、そのリメイクというところでしょうか。   http://daiankokuten1.blog.fc2.com//blog-entry-263.html   ↑当時の記事です。パッケージは、緑を基調とした、いかにも「すだち」というデザインになっています。「すだち」の...続きを読む

サンガリア 伊賀の天然水 強炭酸水 を飲んでみました

2019/02/26 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:2件

数年前から大阪のメーカーである、サンガリアから売り出されている、「伊賀の天然水炭酸水」シリーズ。レモンやライム、グレープフルーツなど、いろんなフレーバーがあるのですが、それもすっきり飲みやすくて、結構好きなんです。今回は、初めて「伊賀の天然水 強炭酸水」を飲んでみました。パッケージは、同じシリーズの中でも地味目になっています。白と銀色で、メタリック感を出して、強炭酸をアピールしているみたいですね。...続きを読む

津市戸木町にある、完全予約制の蕎麦屋さんに行ってきました ~ そば処 大西

2019/02/25 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:6件

少し前になるのですが、母と叔母の3人で、津市戸木町にある「そば処 大西」に行ってきました。こちらは、もともと美味しいお蕎麦が食べられるお店だったらしいのですが、今年度から、完全予約制のお店に生まれ変わりました。何度か足を運んだことがあったのですが、満席だったり、しばらく閉店してたりで、やっと今回、初めて行くことができました。このように、一軒家をそのままお店にしてあります。お店の中も、大きめの一軒家と...続きを読む

マルちゃん でっかいやきそば弁当 を食べてみました

2019/02/24 21:00:00 | カップ麺 | コメント:6件

今回のカップ麺は、マルちゃん「でっかいやきそば弁当」です。ローソンで、北海道フェアというのをやっていて、通常は北海道限定で販売されている「やきそば弁当」が、売られていました。とはいえ、時々こちらでも売られていることもあるので、以前ほど珍しくもなくなってきましたけどね。今回何が珍しいかって、それは「でっかいやきそば弁当」だからですね。通常のやきそば弁当が、麺100gで、大判やきそば弁当が、麺130gで、こ...続きを読む

あわしま堂 鬼まんじゅう を食べてみました

2019/02/23 21:00:00 | お菓子 | コメント:3件

去年の秋ぐらいから、近所のスーパーでたまに買ってくる「鬼まんじゅう」いつも美味しくて、家族みんな大好きなんですけど、愛媛県八幡浜市にある、あわしま堂という、有名なお菓子屋さんの商品だったようです。四国のほぼ最西端の市なんですよね。そんな遠いところから、仕入れているとは・・・。新商品はあんまり仕入れないのにwいつもは、普通の白い鬼まんじゅうを買うのですが、今回初めて黒糖鬼まんじゅうを買ってみました。...続きを読む

マスヤ おにぎりせんべい 乙 を食べてみました

2019/02/22 21:00:00 | お菓子 | コメント:2件

地元の銘菓、「おにぎりせんべい」特に関西で展開されているので、名古屋以西では知っている人も多いのでしょうが、関東の人は、あまり知らないかもしれません。その「おにぎりせんべい」に、「おにぎりせんべい 乙」というシリーズがあります。こちらがパッケージ。普通の「おにぎりせんべい」より、あっさりとしたデザインで、「乙」の字がばばん!と印刷されています。こちら裏面。特に「乙」の意味は書いてないですし、HPにも...続きを読む

マルちゃん あんかけきつねうどん を食べてみました

2019/02/21 21:00:00 | カップ麺 | コメント:4件

今回のカップ麺は、マルちゃん「あんかけきつねうどん」です。今年初めに発売されたらしいのですが、お店で見かけたのは、2月に入ってからでした。この1月は、あまりカップ麺に注力していなかったので、気が付かなかったのかも。パッケージは、紫を主体とした、落ち着いた感じ。きつねうどんとはいえ、赤いきつねのように、色を纏ったシリーズではないようで、名称もあっさりしています。小袋は2種。粉末スープと、液体スープの2種...続きを読む

大台町に新しくできた小さなパン屋さんに行ってきました ~ カナエタ

2019/02/20 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:2件

多気郡大台町粟生に、新しくパン屋さんができました。「カナエタ」というお店。ネットを見ると、去年の12月ぐらいから開店されていたようなのですが、地元の人に聞くと、知ったのはつい先日とのことで、2月に入ってから開店したと思われていたみたいですね。かえって地元にはあまり知られていなかったようです。僕も、地元の知り合いから、新しく開店したと聞かされて、これは一度行ってみなくちゃと、行ってみることにしました。...続きを読む

耳毛が伸びるようになってきたのが悩みです

2019/02/19 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:0件

ここ数年ほどの間に、耳の孔より前にある軟骨あたりをさわると、ザリッという感覚が出るようになってきて、最近1年ほどは、指に毛の感覚がわかるようになり、それを引っ張ると、立派な黒い毛が抜けるようになってきました。そう。僕もとうとう来ました。老化による耳毛の発達です・・・。若いうちでも、耳毛って生えているのですが、毛のサイクルが早いので、濃くなる前に生え変わるんですよね。それが老化でサイクルが遅くなると...続きを読む