fc2ブログ

自分へのご褒美に、とんかつ「馬の瀬」に行ってきました

2019/06/30 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:2件

ここ最近残業続きで、心がささくれているので、自分へのご褒美に、とんかつ「馬の瀬」に行ってきました。こちら、三重県津市一志町にある、とんかつ屋さんです。サクッとした衣が人気のお店で、休日ともなれば、開店前から並ばないと、なかなか食べられません。もちろん開店直後でも運が良いと、ファーストロット(1回目に全席が埋まる間)に、入れることもありますけどね。今回は、朝からウォーキングをして、チビさんと遊んだあ...続きを読む

連日連夜の残業に、土曜日出勤では・・・

2019/06/29 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:6件

この1週間は、連日連夜の残業で、ほぼ毎日22時上がり。そのうえ昨夜は家に着いたのが0時過ぎてて、今日土曜日は休日出勤。平日の残業は、たぶん残業代は出ますが、休日出勤は代休になるので、残業代は出ません。そして代休なんて忙しくて取れず、(勝手に)代休日に勤務して、結局サビ残になるんですよね。そしてボーナス査定には、まったく響かないと。うちの会社も、昔に比べたら、ほんと労働条件は改善したんですけどねぇ。それ...続きを読む

ぼんち ポンスケ を食べてみました

2019/06/28 21:00:00 | お菓子 | コメント:0件

今回のお菓子は、ぼんちの「ポンスケ」です。ぼんちは、大阪のお菓子メーカーで、ぼんち揚げが有名ですが、そのぼんち揚げを、小さく丸めて、表面に甘辛くコーティングしてあるのが、このポンスケです。こちら、ポンスケ あまから醤油味。オレンジ色をしています。一口サイズで食べやすい、カリッとした食感で、甘辛い味が食欲をくすぐります。大人でも子供でも好きな味で、うちでもみんな大好きです。こちらが、ポンスケ あまか...続きを読む

ファミリーマート クリームたい焼き カスタード を食べてみました

2019/06/27 21:00:00 | コンビニ商品 | コメント:2件

今回のお菓子は、ファミリーマート「クリームたい焼き カスタード」です。こちら、うちのチビさんが大好きで、頻繁に買わされています。「世の中にこんなに美味しいものがあるのか!」というような、芝居がかった喜び方をするので、あざといのですが、末っ子ちゃんはかわいいので、甘くなってしまうんですよね。ファミリーマートのスイーツ売り場に売っています。結構売れ筋なのか、近くのお店では、いっぱい置いてくれています。...続きを読む

ローソン メロンクロワッサン を食べてみました

2019/06/26 21:00:00 | コンビニ商品 | コメント:4件

春のリラックマフェアは、ずいぶん前に終わったのですが、どうもローソンでパンを買う癖が付いてしまったようです。完全に売り手の術中にハマっていますね。いいお客だwそんな最近よく買うパンがこちら。「メロンクロワッサン」です。ほんのり薄い緑色で、かわいらしい雰囲気があります。こちら裏面。袋から出してみました。割るとこんな感じで、中にはクリームが入っています。では、いただきます。クロワッサンといっても、サク...続きを読む

カルビー ポテトチップス サワクリ好きのための濃厚サワークリーム味 を食べてみました

2019/06/25 21:00:00 | お菓子 | コメント:4件

今回のお菓子は、カルビーの「ポテトチップス サワクリ好きのための濃厚サワークリーム味」です。名前長っ!まあ言いたいことは分かりますけどね。こちら、ローソン限定で5月28日から販売されています。サワークリーム好きかって聞かれると、普通と答えるぐらいなんですけど、ビールのツマミに良さそうだったので買ってみました。パッケージは、鮮やかな緑色を使ったデザインです。ちょうど先日紹介した、かっぱえびせんと同じ色の...続きを読む

セイカ食品 ボンタンアメ を食べてみました

2019/06/24 21:00:00 | お菓子 | コメント:8件

今回のお菓子は、セイカ食品「ボンタンアメ」です。こちら僕の好物のひとつで、2月に一度ぐらいの割合で買っています。セイカ食品は、鹿児島市にあるメーカーらしいです。実はこのお菓子、僕らが子供の頃には食べたことはありません。当時、うちの近所では、このボンタンアメの類似品が一世を風靡していて、本物であるボンタンアメが売っていなかったんです。その類似品は、ポンカン飴といいまして、愛知県にあるメーカーが売って...続きを読む

食欲が落ちているときにあえて行きたい、うどんと丼「ふる里」

2019/06/23 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:8件

毎日蒸し暑いですねぇ。梅雨の雨は降らなくても、むしむしして気持ち悪いです。そんな気候で、職場の同僚が夏バテぎみで、食欲が無いらしいので、ちょうど仕事で松阪市飯高町のほうに行く用事ができたこともあって、うどんと丼「ふる里」さんに行ってきました。僕のブログで、何度か紹介しているので、知っている人も多いですかね。松阪市飯高町の田舎にある、めっちゃ美味しいお店です。店名は、うどんと丼となっていますが、定食...続きを読む

榮太樓總本鋪 あんみつ を食べてみました

2019/06/22 21:00:00 | お菓子 | コメント:0件

今回のお菓子は、榮太樓總本鋪「あんみつ」です。嫁さんが、「美味しいあんみつが食べたい」と言うので、あんみつの有名店、榮太樓總本鋪からお取り寄せで買ってみました。包装を開けると、このような箱になっていました。箱を開けるとあらわれました。黒糖みつ、紅茶みつ、あまおうみつ、抹茶みつの詰め合わせです。とりあえず、スタンダードな黒糖みつを開けてみました。容器の中はシロップ漬けの寒天、豆、フルーツが入っており...続きを読む

マルちゃん 黒い豚カレーうどん を食べてみました

2019/06/21 21:00:00 | カップ麺 | コメント:0件

今回のカップ麺は、マルちゃん「黒い豚カレーうどん」です。こちら、夏の定番という感じで、夏になると売り場に並ぶことが多いように思います。昨年6月にリニューアルされて、今年も人気があるみたいですね。カップはいつもの丼型。パッケージは、黒を基調としながらも、カレーの写真の黄色をうまく使った、デザインとなっています。小袋は2種。粉末スープと、かやくです。どちらも先入れになっています。こちらが湯を入れて5分経...続きを読む