さようならオークランドシティ
2019/09/30 21:00:00 |
ふつうの日記 |
コメント:6件

今日、令和元年9月30日をもって、僕と、僕の子供たちがずいぶんお世話になった、津市にある「オークランドシティ」が閉店となりました。店内にある張り紙だけを、情報源にしていたので、パチンコ店とお風呂は存続されると思っていたのですが、9月30日には、もうパチンコ店は閉店済みになっていて、お風呂の入口には、閉店前なのにお風呂が壊れていて申し訳ないみたいな、張り紙がありました。どうやら店内やお風呂の中には、閉店の...続きを読む
映画 HELLO WORLD を観てきました
2019/09/29 21:00:00 |
映画・アニメ |
コメント:2件

今日は朝から、映画「HELLO WORLD」を観に行ってきました。こちらの映画、監督は伊藤智彦さん。最近では、ソードアート・オンラインの映画版「オーディナル・スケール」の監督をしています。脚本は、野崎まどさん。主人公、堅書直実の声に、北村匠海さん。声優初挑戦ということで、初々しさもありながらも、かなりしっかりとしたお仕事をされていました。ヒロインの一行瑠璃の声に、浜辺美波さん。こちらは、主役級の役をバリバリ...続きを読む
日清 カップヌードル リッチ スッポンスープ味 を食べてみました
2019/09/28 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:2件

今回のカップ麺は、日清の「カップヌードル リッチ スッポンスープ味」です。こちらは、9月2日にリニューアル発売された商品のようです。公式HPには、新発売と書いてあったり、リニューアルと書いてあったりと混乱がありますが、どうやらリニューアルが正解みたいですね。とはいえ、このスッポンスープ味は食べたことがありません。カップヌードル リッチシリーズの第一弾だったそうですが、当時、通常のカップヌードルの2倍の値段...続きを読む
シャトレーゼ カップ入り餅・団子 を食べてみました
2019/09/27 21:00:00 |
お菓子 |
コメント:2件

お彼岸も過ぎて、ほんとうに涼しくなってきましたね。3連休は、雨ばかりでしたが、今週はとても天気がいいです。さて、そんな行楽日和のちょっとしたお出掛けに丁度良いのが、シャトレーゼの「カップ入り餅・団子」です。正式名称は、有明海苔のいそべ餅カップ入り特撰和風だしのみたらし団子カップ入よもぎ香る粒餡団子カップ入というらしいです。お餅だけ、なぜか「入り」に送り仮名が入っているのかは不明ですけど。春秋の時期...続きを読む
徳島製粉 金ちゃんヌードル 辛味 を食べてみました。
2019/09/26 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:8件

今回のカップ麺は、徳島製粉の「金ちゃんヌードル 辛味」です。僕のソウルフードである金ちゃんヌードルの新味・・・かと思ったら、結構前から出ているらしいです。近くのスーパーでは見たことがなく、とあるホームセンターに売っていました。うちのあたりでは、結構レアな商品だと思いますが、他の地域ではどうなんでしょう。パッケージは黒を基調とした、結構クールな雰囲気がありますが、基本のデザインは、いつもの金ちゃんヌ...続きを読む
東ハト ハーベスト スイートポテト を食べてみました
2019/09/25 21:00:00 |
お菓子 |
コメント:4件

今回のお菓子は、東ハト「ハーベスト スイートポテト」です。こちら、秋向けのお菓子ということで、8月末ぐらいから売り場に並んでいます。何年か前に一度見てから、今年久々に見かけたように思いますが、公式HPを見ても、特にリニューアルというわけでもないので、普通に毎年売られていたようですね。パッケージは、ピンクを基調としていて、普通のハーベストと色違いです。ピンクも派手な色ではなく、サツマイモの色をイメージし...続きを読む
★日清 出前一丁 具付き3食パック ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎
2019/09/24 21:00:00 |
カップ麺 |
コメント:10件

今回のカップ麺は、日清「出前一丁 具付き3食パック ゴリラ一丁 スタミナガーリックニラそば野郎」です。丼で作るので、厳密にはカップ麺ではない・・・というか根本からカップ麺ではありませんが、湯を掛けて待つというタイプなので、カップ麺の範疇にしました。この商品は、9月23日発売のようですが、22日に買ってきてました。新商品売り場の一番真ん中に、ドドンと大量に鎮座しています。お店としては、かなり推している雰囲気...続きを読む
ブルボン チョコあ~んぱん を食べてみました
2019/09/23 21:00:00 |
お菓子 |
コメント:4件

今回のお菓子は、ブルボン「チョコあ~んぱん」です。いつぞや紹介した、ブルボン エブリバーガー が思ったより美味しくて、また買いに行ったところ、ちょっと似た感じの商品を見つけたので買ってみました。またまた、ブルボンの「駄菓子」っぽい商品です。何の捻りもない、オジサンキャラがデザインされたパッケージです。このチープさがたまりません。こちら側面です。箱を開けると、袋が入っていました。袋の中は、ほとんど同じ...続きを読む
ワンコインで、すっごいボリュームのお弁当を食べてきました ~ セルフ食堂 さんけいのお家
2019/09/22 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:8件

先日、多気郡明和町にある、「セルフ食堂 さんけいのお家」に行ってきました。こちら、できてからまだ1年経っていないと思われる、食堂兼、ドライブスルーのあるお弁当屋さんです。またの名を「ドライブスルー弁当 SANKEI」ともいい、二つの名前があるみたいです。以前にボリューム満点だよと聞いていて、近いうちに行きたいと思いながら、なかなか行く用事がなく、やっと今回行くことができました。こちらのお店、お弁当屋さんで...続きを読む
3代目ノートパソコンを購入しました
2019/09/21 21:00:00 |
ふつうの日記 |
コメント:8件

かなり調子の悪かった2代目ノートパソコンが、もう満身創痍になっているので、とうとう3代目ノートパソコンを購入しました。それならば消費税が10%に上がる前に!ということで、急いで金策やら、情報収集やらをやってきたのですが・・・BTO(Build To Order)パソコンの場合は、組み上がった段階で製品になることから、9月中に手に入れることは無理で、消費税10%になってしまいました。数日遅かった・・・。それで購入したノート...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 名無しさん:T-SQUARE「DANS SA CHAMBRE」を自動演奏させてみました (10/03)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- poe2har:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- sarukitikun:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 水津 浩志:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年10月 (2)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
