fc2ブログ

2020年 今年1年遊びまくったゲームたち

2020/12/31 17:00:00 | その他ゲーム | コメント:0件

毎年恒例になりました、「今年1年遊びまくったゲームたち」を紹介していきたいと思います。去年までは、遊んだ時間をランキングにしていましたが、今年は、1月から遊んだ順番にしています。青字の太字になっているのは、Wikipediaより引用しています。ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 こちらは、昨年の12月から年をまたいで遊んでいたゲームです。ノートPCのほうにもインストールして、チビさんと...続きを読む

2020年の総括

2020/12/30 21:00:00 | その他ゲーム | コメント:8件

年も押し迫ってましりました。今年も残すところもう1日。そんなわけで、今年も恒例の、1年の振り返りをしていきます。1月新型コロナが出始めて、いったいどんな病気なんだ?と不安になりながらも、世間的にも、そんなに気にするものでもないかな?という雰囲気で、海外からもじゃんじゃん人が入ってきていました。2月娘が、公立高校入試の前期試験に合格。100%ありえないと思っていたのに驚きました。ものすごく仕事が忙しく...続きを読む

NHK「おかあさんといっしょ」の10代目「歌のお兄さん」、今井ゆうぞうさんが死去

2020/12/29 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:0件

今日から年末年始の連休に入った人は多いのではないでしょうか。僕はというと、連休初日の今日は、親戚で不幸があり、お葬式に参列していました。昨日は纏まった雨が降って急速に天気が回復したので、今日あたりは、かなり強風が吹くと覚悟していたのですが、驚くほど天気は安定して、ポカポカ陽気になりました。昔ほど、お葬式が天候に左右されるというものでもありませんが、やはり好天のほうが嬉しいもの。暖かい中でお葬式がで...続きを読む

2020年燻製 初めてバラハムに挑戦してみました 3

2020/12/28 21:00:00 | 燻製 | コメント:6件

初めてのバラハム作りについての3回目です。 前回は乾燥まで行きましたが、今回はその続きです。今回のバラハムで、いちばん気を付けなければいけないと思っていたのが、バラ肉の脂の管理です。食べれば美味しい脂身ですが、燻製や脂が溶けだすと、油がスモークウッドにかかり、それが原因で、おかしな煙が出たりして、味に影響が出たりします。また、過去に一度、油に火が付いて炎があがり、肉が焦げた失敗を経験したことがあり...続きを読む

2020年燻製 初めてバラハムに挑戦してみました 2

2020/12/27 21:00:00 | 燻製 | コメント:2件

初めてのバラハム作りについての2回目です。 前回漬け込みの準備が完了したところまで書きましたが、今回はその続き。こちらが、漬け込んで7日経った状態です。しっかり塩漬け肉になって、とろりととても柔らかく、そしてしっかり調味液を吸って、重くなっています。調味液で、しっかり赤っぽくなっているのが分かると思います。これを塩抜きしていきます。最初は、呼び塩を入れた濃いめの塩水で塩抜きしていきます。写真は、何...続きを読む

2020年燻製 初めてバラハムに挑戦してみました 1

2020/12/26 21:00:00 | 燻製 | コメント:0件

今年、2020年の燻製ですが、いつもは12月初旬ぐらいから始めるのですが、土日に予定が詰まっていたりして、やっと年末になってから燻製を始めました。今年の燻製は、前々からやってみようと思っていた、「バラハム」バラとは、バラ肉のことで、豚のアバラ周りの肉のことを言います。この部位は、皮の下に脂身があり、その下に赤身がある、三枚肉とも言います。ハムには皮は必要ないので、今回は、皮なしのものを買ってきまし...続きを読む

メリークリスマス!2020年

2020/12/25 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:2件

メリークリスマス!皆さんは、よいクリスマスをお過ごしでしょうか。今朝は、恒例のサンタさんのプレゼント。チビさんも5年生になり、サンタさんの存在を本気で信じてはいないようですが、クリスマスの朝にプレゼントが届いているのは、やはり嬉しい模様。小さいときのように、大喜びはしないものの、嬉しそうな顔をしていました。まあ、普通にお菓子の入ったブーツなんですけどね。このチビさん、困ったことに、モノを貯め込む癖...続きを読む

有楽製菓 ゴリゴリゴリラサンダー を食べてみました

2020/12/24 21:00:00 | お菓子 | コメント:6件

今回のお菓子は、有楽製菓「ゴリゴリゴリラサンダー」です。こちらは、あの「ブラックサンダー」の有楽製菓が製造販売しています。ブラックサンダーが、なかなか販路を広げられず、苦戦したという話は、いろんな場所でよく取り上げられていて有名ですが、こちらのゴリゴリゴリラサンダーも、なぜか販路限定品なんですよね。僕が買っているのは、100均のダイソーで、3個100円になっています。コンビニなどでは、あまり売って...続きを読む

昼間かなり風が強くて、なかなか歩けていません

2020/12/23 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:2件

ここ3日ほど、霜も降りて、朝はかなり冷えました。この時期、12月後半から2月前半ぐらいまで、自動車で家を出てから、ほんの200mほどの間、朝日に向かって走らないといけません。ガラスがガビガビに凍っているときはもちろん、軽く霜が降りているだけでも、視界が悪くて、前が全然見えない状況。湯を掛けて、無理やり溶かすとマシにはなりますが、それでも逆光の中を走るので、「見えん・・・見えん・・・」と言いながら、...続きを読む

戸田屋 羽二重餅 を食べてみました

2020/12/22 21:00:00 | お菓子 | コメント:2件

今回のお菓子は、戸田屋「羽二重餅」です。羽二重餅といえば、福井県の銘菓ですが、戸田屋は長野県のメーカーで、半生菓子などを中心に生産しているそうです。というわけで、本物の羽二重餅ではなく、スーパーで売っている袋菓子です。僕は一時期、福井県によく出張に行っていたので、お土産といえば羽二重餅をよく買ってきていました。あくまで駅とかで売ってるお土産物ですけどね。お値段もお手頃で、種類も多く、持って行った先...続きを読む