仕事帰りに松阪のアンデルセンで、ケーキを買ってきました
2023/03/31 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

今回紹介するのは、松阪市にある「アンデルセン」正式名称は、「アンデルセンコンディトライ(Andersen Konditorei)」といいます。地元の人は、アンデルセンと呼びます。松阪に2店舗あり、今回は本店に行ってきました。お店に入ったのは、閉店間際。もうショーケースの中に、ほとんどケーキが置いていないような時間でした。こちらがお店の外観。僕ら小学生の頃からお店はありましたが、外観はずいぶん変わりました。とてもオシ...続きを読む
左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました
2023/03/30 21:00:00 |
健康 |
コメント:4件

病院で、左肩が五十肩だと診断されたのが、去年の1月。そこから1年ちょっと経ちましたが、実は可動域がまだかなり狭いです。痛みは多少あるものの、慣れてしまったので、湿布も貼っていません。昼休みなどに、肩をグルグル回したりしているのですが、全然好転するようには感じないです。可動域が狭いので、自動車をバックさせるときなどに不便なのですが、まあこれも慣れてしまったので、できる範囲で生活しています。しかし、この...続きを読む
娘の自動車の運転の練習に付き合って、二人で丸亀製麺に行ってきました
2023/03/29 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、「丸亀製麺 津店」僕は、ブログで散々述べているとおり、うどんや蕎麦が大好きで、特にうどんは丸亀製麺が大好きです。そんなわけで、多いときには週に2~3回ほど行くこともあるのですが、一応ダイエットを続けているため、回数をずいぶん減らしています。今回は、娘の自動車の運転の練習に付き合ったときに、娘と一緒に行きました。いつものとおり、ぶっかけ冷の得、野菜かきあげ、かしわ天。もう鉄板ですね。...続きを読む
津市も桜が満開になり、伯藤久庵で花見だんごを買ってきました
2023/03/28 21:00:00 |
三重県中南勢(その他) |
コメント:6件

昨日3月27日、津地方気象台が、桜の満開を発表しました。平年(4月3日)より7日早く、昨年(3月30日)より3日早い満開とのこと。3月23日に開花宣言があってから、4日で満開って感じで、駆け足で満開まで行ってしまいました。ゆっくりゆっくり満開まで行ってくれる年もあれば、今年のような年もありますね。今日は、所用で津市内のとある公共施設に行っていたのですが、桜が見事に咲いていたので、写真を撮ってきました。写真の腕が...続きを読む
道の駅 津かわげ で、道の駅限定のクラフトビール「ツバメの子守唄」を買ってきました
2023/03/27 21:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:6件

今回紹介するのは、クラフトビール「ツバメの子守唄」です。こちら、津市河芸町にある、「道の駅 津かわげ」に売っていたのを買ってきました。「道の駅 津かわげ」の限定というわけではなく、愛知県西尾市の「道の駅 にしお岡ノ山」でも売られている、クラフトビールとのこと。愛知県蒲郡市にある、HYAPPA BREWSという醸造所で製造されています。ツバメの子守唄と書いて、ツバメのララバイというのが正式名称のようです。ちょっと...続きを読む
以前食べたお刺身が忘れられず、家族と八右衛門に行ってきました
2023/03/26 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、多気町(旧勢和村)にある「八右衛門」(はちえもん)とてもとても、お魚が美味しいお店です。実家の母親を連れて、家族で行ってきました。お店は、実家からさほど遠くなく、生活圏もほぼ同じなのですが、母親も存在を知らなかったようです。SNSなどでは、全国的にも知られる、人気のお店のようなのですが、実際は近所の人でも知らないことがあるという典型でしょうか。僕も、お店を知ったのは去年の夏でしたか...続きを読む
新年度を目前に、家族で麻雀をして過ごしました
2023/03/25 21:00:00 |
子育て・家族 |
コメント:4件

今日は、久々に家族麻雀をしていました。1月中旬に遊んで以降、2ヶ月以上ぶりということで、参加した家族はみんな、かなり気合が入っていたように思います。今回は、僕と嫁さん、長男とチビさんの4人。長女は、いろいろ用事があるとのことで、出掛けていきました。朝9時に開始して、お菓子やパンを食べながら、そしてテレビでYouTubeを流しながらの、ゆるい家族麻雀です。とはいえ、嫁さんもチビさんも、いろいろ自分たちで勉強し...続きを読む
昨日は、三重県津市で、桜の開花宣言が出されました
2023/03/24 21:00:00 |
三重県中南勢(その他) |
コメント:0件

今日はめちゃくちゃ暑かったですね。ワイシャツを袖まくりして仕事していましたが、半袖がほしかったぐらい。3月としては、ここまで暑いのは記憶にありません。さて、今日の話題は昨日のお話し。昨日は1日雨に降られました。お昼休みに歩くことができず、このまま降ってるようだったら、イオンモールにでも行って、屋内ウォーキングでもしようかと考えていたのですが、夕方からだんだん上がってきて、これならウォーキングできる...続きを読む
ピアノYouTuber かてぃんさんの演奏を聴いています
2023/03/23 21:00:00 |
音楽関係 |
コメント:0件

ここのところ、よく聴いているYouTubeチャンネルを紹介します。それは、「Cateen かてぃん」さんのチャンネルです。かてぃんさんは、日本のピアノYouTuberでも10位以内に入るほどの人。上位には、よみぃさんとか、ハラミちゃんのような人気YouTuberがいますが、例えばよみぃさんなどは、ストリートピアノを使ったりしたイベント系なのに対し、かてぃんさんは、ほぼピアノなどの演奏録音のみでやっている印象です。ピアノのタッチや...続きを読む
ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました
2023/03/22 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、「ゆで太郎 津河芸町店 」去年の10月末から通い始めて、5ヶ月弱の間に、6回行っています。結構な頻度で通っているのは、ただただ美味しいから。こちらのお店、津市の北端、ほぼ鈴鹿市という立地にあります。かなり広大な津市を南から北に向けて、ほぼ縦断するかたちで、片道20㎞ちょっとの道を、蕎麦を食べに行くだけのために走っていきます。この日は、休日の朝でしたが、結構なお客が入っていました。蕎麦より...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- poe2har:大台町のちょっと高級な和食レストランつじ萬で、看板メニューを食べてきました (05/30)
- 今から:パソコンが到着したら、家じゅうが大騒動となりました (05/30)
- 水津 浩志:パソコンが到着したら、家じゅうが大騒動となりました (05/30)
- sarukitikun:パソコンが到着したら、家じゅうが大騒動となりました (05/30)
- 大暗黒天.:松阪市飯高町の「うどんと丼ふる里」に、激旨から揚げを食べに行ってきました (05/29)
- 大暗黒天.:大台町のちょっと高級な和食レストランつじ萬で、看板メニューを食べてきました (05/29)
- poe2har:松阪市飯高町の「うどんと丼ふる里」に、激旨から揚げを食べに行ってきました (05/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年05月 (30)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
