松阪の人気焼肉店「たこやん」で、焼肉を堪能してきました
2023/07/31 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:6件

今回紹介するのは、松阪市にある「たこやん」松阪肉の本場、松阪市には、数多くの牛焼肉店があり、特に、松阪駅の近鉄側(駅裏)には、有名な焼肉店が何店舗もあります。その中で、特に有名な3店舗のうちのひとつ、「たこやん」に行ってきました。松阪駅裏の人気店舗は「宮本屋」「いとうや」「たこやん」松阪近辺の人は、それぞれ贔屓の店があって、ランク付けは本当に難しいのですが、異論はあるでしょうが、だいたいこの3店舗...続きを読む
真夏の青山高原は、とても涼しくて快適でした
2023/07/30 21:00:00 |
三重県中南勢(その他) |
コメント:4件

昨日は、娘と二人で、青山高原までドライブしてきました。今年、新卒の娘は、楽しそうに仕事に行っているように見えてましたが、悩みは抱えているようで、日々だんだん元気が無くなっているように見え、今日は暗い顔をしていたので、ドライブに誘って、青山高原まで足を伸ばしました。まあ、悩みがあるのか聞いたところで、父親に対して素直に話してくれないと思い、特に何も触れずに雑談しながら、運転していました。元気無いなが...続きを読む
多気町のおきん茶屋で、ヘルシーな昼食を食べてきました
2023/07/29 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:2件

今回紹介するのは、三重県多気町にある「おきん茶屋」おきんぢゃやと読みます。代々続く茶屋とのことで、僕が子供の頃には、道路の反対側にお店がありました。今でも建物だけは残してあります。「おきん」とは、この地区の地名(小字名)となっているのですが、おきんとい小字に茶店を作ったから、おきん茶屋なのか、おきん茶屋があったから、小字がおきんとなったのか、諸説あるようです。まあ、すぐ近くにあるヴィソンも、多気町...続きを読む
無性にココイチのカレーが食べたくなって、行ってきました
2023/07/28 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

今回紹介するのは、カレーハウスCoCo壱番屋。ココイチの通り名のほうが定着してるかな。2ヶ月ほど行ってなかったこともあって、無性に食べたくなりました。だいたい月に一度は行っているんですけど、ちょっと間が開きました。暑くなると、カレーが食べたくなるんですよね。あれ?年中かな?寒くなっても食べたくなるんですけど、まあ今回は暑くなったから。今回も、いつもと同じ、手仕込みとんかつ、フライドチキン、タルタルソー...続きを読む
早朝ウォーキングって、蚊に刺されてしまいますよね
2023/07/27 21:00:00 |
健康 |
コメント:6件

ここのところ、2日続けて、早朝ウォーキングをしています。2週間前に、軽い熱中症になってから、ウォーキングを自粛していたのですが、昼間は絶対歩けないぐらい暑いっていうか熱いし、早起きすることにしました。夜のウォーキングも楽しいけれど、朝も楽しいんですよね。さて、夏の早朝にウォーキングすると、よく蚊によく刺されます。これって、早朝ウォーキングのあるあるじゃないかな。蚊の活発になる活動温度が25度~30度と言...続きを読む
スナック菓子のように食べられる、金のとりからを買ってきました
2023/07/26 21:00:00 |
美味しいもの |
コメント:4件

今回紹介するのは、「金のとりから 津城山店」です。以前、一度食べたことがあって、ブログにも書いたことがあり、今回は2回目となります。この金のとりからは、関西を中心に、全国21店舗を展開しています。三重県内には5店舗で、愛知県3店舗、岐阜県1店舗といった感じ。急激に店舗数を増やすような戦略は取っていないようで、じわじわと増えているように思えます。イオンタウン津城山店の1階に店舗を構えています。店舗立地も良...続きを読む
復活!娘の家庭菜園 トマトは初収穫&朝顔は再開花
2023/07/25 21:00:00 |
子育て・家族 |
コメント:8件

先週、あまりの暑さに娘の家庭菜園が大打撃を受けていますと、ここで報告したところですが、それから朝晩に水をあげることによって、なんと、トマトは初収穫を迎えることができました。これもひとえに、「お父さんのおかげ」ですwだって、ここのところずっと水やってたの、お父さんだもの。多分、超暑い日が続いたことと、朝が忙しくて、娘が水やりをさぼったことが原因なので、僕が引き継ぎ、朝晩としっかり水をあげていました。...続きを読む
丸亀製麵に、鬼おろし肉ぶっかけ を食べに行ってきました
2023/07/24 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、「丸亀製麺」。言わずと知れた、全国に47都道府県すべてにお店のある、うどん店です。香川県だけは、どうしても店舗が維持できないようで、1店舗のみなんですけどね。僕は丸亀製麵が大好きで、普段はだいたい月3回~4回ぐらい行っています。今回は、うどん好きな長男と二人で、行ってきました。あまりに暑くて、並びたくないので、開店時間に行ってみました。丸亀製麺 津店です。さて今回は、鬼おろし肉ぶっか...続きを読む
懐かしいキッチン クックに、ドライカレーを食べに行ってきました
2023/07/23 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:4件

今回紹介するのは、伊勢市にある「キッチンクック」30年ほど前に、会社の先輩に連れられて、何度か通っていました。その会社の先輩が常連さんで、毎回奢ってもらっていました。懐かしいです。そんな話を嫁さんにしたところ、前々から気になっていたというので、二人で行ってみることにしました。昔ながらの小さな洋食屋さんです。僕の若い頃でも古く感じたものが、今でも変わらずにありました。この味のあるメニュー表。写真ではわ...続きを読む
昨夜は、三重全域でNTT西日本が通信障害で、ネットに繋がりませんでした
2023/07/23 08:05:05 |
ふつうの日記 |
コメント:2件

昨夜は、ネットが使えなくなって、大慌てしました。僕がノートパソコンを使っていたのですが、急にネットに繋がらなくなり、こりゃWi-Fiの不具合かな?と、ルーターを再起動させたのですが、今度は、家族からWi-Fi繋がるのに、ネットに繋がらないという話が。ノートパソコンはWi-Fiすら認識しません。あれ?と思って、有線接続しているメインパソコンを確認すると、こちらもネットに繋がりません。これが夜8:30頃。あちゃー・・・...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- 名無しさん:T-SQUARE「DANS SA CHAMBRE」を自動演奏させてみました (10/03)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 大暗黒天.:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- poe2har:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- sarukitikun:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
- 水津 浩志:豆料理のビュッフェが楽しめる、せいわの里 まめや に行ってきました (10/02)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年10月 (2)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
