fc2ブログ

行けたら行きますは行かないって意味?

2013/02/26 20:38:52 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

昨年の夏に、新人さんへの造船支援をやっていましたが、

あまりの新人さんの少なさに心が折れて、やめてしまった経緯があるのですが、

また懲りずに新人さんへの声掛けをやっています。

まあ、前回は造船支援から、上手く行けば商会に勧誘という考えでいましたが、

もう回りくどいことはヤメ!

挨拶したら、いきなり商会に勧誘していますww



でも前回は、大黒で声掛けても、名前が怖く感じるのか見た目が怖いのか、

さっぱり相手してもらえず、デズ子で声を掛けると相手してもらえたため、

やはり中身はおっさんだけど、見た目が大事!ということで、

今回もデズ子さんで、それらしい人に声を掛けています。



それで、先週の土曜日から、ヴェネツィアやジェノヴァで、

新人さんらしい人に声を掛けているのですが、

やっぱり上手く誘えないですね…。

ずっと前に少しだけやっていて、先週復帰したばかりという人がいて、

土曜日にいろいろお世話して、結構仲良くなれたと思っていたのに、昨日見かけたら違う商会に入ってたw

「考えておきますね~」は、ダメってことなんでしょうか?

昔、「行けたら行きます」は「行かない」って意味と聞いたことあるけど、それに近いのかなぁ。

ちょっとへこみぎみです…。



さーて、それでも懲りずに今夜も頑張ってみるかぁ!
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する