fc2ブログ

厄年のお祓い

2013/02/24 23:26:19 | ふつうの日記 | コメント:0件

実は今年、僕は厄年なんです。

40歳はまだ30代だ!なんて子どもたちに言ってたんですが、

数えだと42歳になるなんて・・・。 軽くショックですw



そんなわけで、近くの神社でお祓いをしてもらってきました。

昨年末に建替えられたばかりの、真新しい社殿・・・。

秋に一番下のチビちゃんの七五三のお参りをしたときは、まだ仮社殿だったので、

新しい社殿でのお祓いは今回が初めて。

ほんとうに美しい社殿になって、それでいて風景にしっかりと溶け込んでいました。

さすが、宮大工さんの技術というのは、すばらしいものがあります。



ご祈祷していただき、ご神前で祈願の二礼二拍手一礼をして・・・

あの雰囲気、大好きなんです。

やっぱり日本人なんだなぁと思う瞬間ですよね。



そして、宮司さんのお話。

「男性の厄年は、産まれて20年で成人を迎え、その倍が40歳。

法律上の大人は20歳からですが、男性が完全に大人になるのは40歳だと考えています。」とのこと。

また、

「社会的な責任や、仕事や家庭の忙しさがピークになってくるのに、体は無理が効かなくなってくる時期。

これが病気や怪我に繋がることもあるので、特に健康に留意が必要になってくる時期ともいえます。」

「ですが、様々なことに気を付ければ、厄(やく)は飛躍(ひやく)の年になると考えます。」

と、嬉しいお言葉もいただきました。



やっぱり、お祓いというものは、気持ちの良いものですね。

宮司さんのお言葉も心に響きました。

ほんとうに行って良かったと思います。



さあ、心機一転!

本厄の1年、無理せずに乗り切っていきましょう!
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する