fc2ブログ

マニラガレオンが優秀すぎて

2013/02/22 22:21:01 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

年末年始に頑張って金策して、

特に大きな使い道もない冒険者としては、結構大きな貯金ができました。

それで気分が大きくなって、10億以上の大きな買い物をしたり、

ちょこちょこと投資して回って、プチ投資家の気分を味わったりしていたら、

気付けば20億ほど浪費していましたw



そんなわけで、ここのところ、ずっと交易してました。

行きは、

巡航ハイクリッパー:580+副官マニラガレオン1028=1608

大型福船:1271+副官マニラガレオン1026=2297 計3905の船倉の船に、

ボルドーでワイン1960と干しブドウ1440を、1400と2000に分けて積んで行き、

帰りは、

ハイクリッパー:1050+副官マニラガレオン1028=2078

大型福船:1271+副官マニラガレオン1026=2297 計4375の船倉の船に、

堺で沙織か江戸で提灯4000と、日本画か和書物か種子島あたりを375満載にして、

帰ってきます。



この組み合わせにしたときは、2隻で4000越えたと嬉しかったのですが、慣れてくるとダメですね・・・。

ハイクリッパー+副官マニラガレオンの組み合わせで2078というのが、不満になってくるんです。

なら大型福船に乗れよ・・・なんですけど、ハイクリッパーの速度は捨てられない・・・。

贅沢な悩みですよねw



でも、東アジアで2000の交易品を積んだ後に、78というのが中途半端なんです。

少々頭を使わないと満載にするのも難しいですし、なかなか困った数字なんですよね。

なので、もう1隻大型福船を造船して、東アジアに入港しているときだけ乗り換え、

船倉に余裕を持たせながら南蛮交易しようとも考えたのですが、

それをすると、今度は確実に荷物が溢れますから、これも困るんですよね。



それで、現在考えているのが、副官のレベルを上げて、次の船に乗せよう計画w

現在、交易レベルが61になっているのですが、乗せているのはマニラガレオン。

しかし、このこのマニラガレオンが優秀すぎて、乗せ換えさせられないんです。

デフォルトの船倉が、

 マニラガレオン:732
   必要Lv39 56 16

 輸送用大型クリッパー:652
   必要Lv22 58 12

 日本前:680
   必要Lv25 60 30

 商用大型クリッパー:720
   必要Lv24 64 12

船員数の関係で、商用大型クリッパーのほうが多く積めるとは思うので、

とりあえずは、それを目標にはしているんですけど、

それほど劇的には変わらないのかもしれませんね。

むぅぅぅ・・・やっぱり大型福船?



たまに、副官を大型福船に乗せている人を見ますが、

どうやってあそこまで育てたんでしょうか。

副官の交易レベル70かぁ・・・あと何年かかるかな?w
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する