fc2ブログ

3枚Comboって使えるの?

2013/02/08 20:18:20 | アカデミー | コメント:0件

前回、論戦のデッキについて書きましたが、

書いているうちに、一つの疑問が出てきました。

「3枚Comboって本当に使えるの?」ということ。

使い倒してきた今さらながらなんですが・・・。



1枚あたりのPTは小さくても、3枚集めればなかなか強力な破壊力を発揮する3枚Combo。

しかし、自分であっても相手であっても(デッキに組んであるとして)

めったにお目に掛かったことがありません。

どんな確率で3枚Comboが出現するかを計算することも可能なのでしょうが、

僕にはそんな数学力は無いので分かりません。



めったに出ない…

最大30枚の山から、ランダムで選ばれた5枚のうち3枚がComboのカードで、

その5枚のうちから場にランダムで出される1枚が、Comboのカードでならないといけません。

途中で3枚のうち1枚でも使用してしまうと、それ以降成立は無理ですし、

確率は低いですが、上手く相手の手札にComboのカードが含まれた場合、

先に出されることにより、阻止されることもあります。



どれぐらいの頻度で出てるんだろうか?

過去のログから拾ってみようと試みたのですが、これがとんでもなく大変。

ならばせめて、アカデミーだけでも…と思ったのですが、

Combo成立の数は分かっても、分母を拾うのだけでも結構大変。

それに、どこで3枚Comboを入れていたのか分からないので、これも意味なし。

そんなわけで、実験をしてみることにしました。

2キャラを使って、100戦中どれだけの回数、3枚Comboを引けるか調べます。



ルール

論戦の回数ではなく、1戦1戦で回数はカウントします。

残りは通常のデッキとし、2ndキャラも内容を同じ。

使用する3枚Comboは、リスボン・オポルト・マディラ。

Comboができるタイミングで相手側手札に同じカードが出ても阻止しない。

途中にCombo用のカードが出ても、1枚目に出ない限り使用しない。

 結果 100戦中 大暗黒天: 1回  デズデモーナ: 0回



でも、これではいくらなんでも分母が少ない…。

でも本当に面倒になってきたし、止めようかと思ったのですが、

暇そうにしていた小6の息子に話したら是非やりたいとのことで、

ルールを教えながら対戦しました。 なかなか燃えたw

前回も書いたけど、10時回っても遊んでたら、おかーさんに叱られましたwww

そんなわけで、火曜から木曜に渡って、ただ遊んだだけですけど、

データだけは勝手に溜まりました。

 結果 163戦中 おとーさん: 1回  おにーちゃん: 0回



以上より、100戦×2+163戦×2=526戦あたり2回、

1/263 の確率という結果となりました。



アカデミーが最大で1日15回×7戦=105戦するわけですから、

ざっと2~3日に1回程度の確率で、相手もしくは自分に出現
するということです。

自分だけと考えた場合、この半分で1/526の確率となり、

5日に1回程度出現
すると考えられます。

まだまだ分母は小さいですが、まあだいたい雰囲気的には近い数値でしょう。



今回使用したリスボン・オポルト・マディラは、すべて1PT。

Combo成立で、18PTのボーナス+次回のポイントが倍になります。

ポイントは、属性を考えない場合、1+1+1+18=21。

12ポイントボーナスの、死海文書6+七十人訳聖書3が、

2枚の段階で6+3+12=21で、3枚目を加えると、それ以下になってしまいます。

なので、ポイントだけで考えた場合は、8~12PTボーナスと同等程度といえ、

それほど強力ともいえません。

ですが、例えば1枚目にリスボンが出された段階で、

まさか3枚あるとは考えませんから、警戒が薄れることも多いでしょう。

ですから、リスボン・オポルトと出してきても、捨てゲームと判断して、

なかなか高ポイントカードで対応しようとは思わないかもしれません。

そういう、「まさか」を突いていくComboですね。

これ、相手に出されるとダメージでかいですからw



そして続くのが次回のポイントが倍。こちらのほうが超強力です。

まあ、こちらがメインなわけなんですけどね。

そこそこのComboでも倍になるわけですから、これは超強力です。

でも、この倍になっている1戦でも、1PTカードがぞろぞろということもありますが、

相手もそう本気で対処しないでしょうから、まず勝ちと言ってもいいでしょう。




では、確率から考えて、3枚Comboは本当に使えるのか考えます。

ボーナスポイントとしては8PT程度ですが、次回のポイント倍は超強力。

出現確率は、アカデミー5日に1回程度。

とても、軸としては考えられるレベルではありません。


1PT以外の3枚Comboも多数ありますが、同じくこれらを軸に考えるのは危険すぎます。

例えば、ジャワ島5+ジャカルタ3+スラバヤ3+ボーナス18=29PTとなりますが、

ここに5PT1枚、3PT2枚を使うのであれば、他の2枚Comboを考えたほうがよいでしょう。

また、前回にも少し書きましたが、3枚のComboは、2枚ずつのComboの組み合わせを崩すため、

少々使いにくい部分もあります。



ただし、上に書いた例でも、

リスボン1+オポルト1+マディラ1 のうちオポルトは、

4PTボーナスの、バイーア3+オポルト1 でも使用可能ですし、

ジャワ島5+ジャカルタ3+スラバヤ3 のうちスラバヤは、

8PTボーナスの、ナーガラクルターガマ7+スラバヤ3 でも使用可能というように、

かぶりを重視するという考え方もあるにはあります。

ちょっと2つ目の例は無理がありますけどね…。



僕は、今まで結構この1PTの3枚Comboを使用してきました。

それは、

 20PTボーナスの、サモトラケのニケ10+ミロのヴィーナス10 と、
 16PTボーナスの、ミロのヴィーナス10+ラオコーン7

 16PTボーナスの、クペの木槍8+伝説のカヌー9 と、
 16PTボーナスの、伝説のカヌー9+アオテアロア8 のように、

3枚で2つのComboを作る場合、2枚ずつが崩れることから、

これを埋めるために、1PTの3枚Comboを使用してきたわけです。

まあ、これを入れることで不自由したことはない(考えたことがない)のですが、

4PTボーナスを一つ捨てているわですから、このあたりのバランスは今後も考えていく

必要がありそうです。



今回、この実験をしてみて、「3枚Comboは使えない」という結論に達しました。

ただし、「隙間埋めには使える」ため、

高ポイントComboで、上のような組み合わせを今後も使っていくのであれば、

あくまで隙間埋めとして使っていくことになるでしょう。

でも、ちょっとは期待しているんですけどねwww
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する