fc2ブログ

川遊び~唐谷川砂防公園

2012/07/29 00:35:09 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件







金曜日は、休暇を取って家族全員で川遊びをしてきました。

場所は三重県松阪市飯高町にある、唐谷川砂防公園。

公共の宿であるホテルスメールの横に流れる川を親水公園にしてあり、

看板を見ると旧飯高町(現松阪市)となっているところをみると、スメールと一体で整備したのでしょうか。




よくある、ちゃぷちゃぷ水遊びできる親水公園ではなく、落差を利用した天然プールが連なっていて、

結構本格的に川遊びができるようになっています。

砂防公園ということで、砂防施設の落差工を、石積みや擬岩にしたコンクリートを使って作ってあり、

自然でありながらも手が加えられているような、そんな公園でした。



小学生組は、午前中の2時間、歯がガタガタいうほどたっぷりと水遊びをして、

チビちゃんは、専らスコップで砂利を掘って、バケツを一杯にしてご満悦になっていました。



上から見るとこんな感じ



上流方向。上に見える道を登ると、洞窟美術館というものがあります。



下流方向。橋の下にも落差があり、そちらのほうが大きめの天然プールになっています。



横はホテルスメール。パターゴルフなどもあり、1日楽しめるようになっています。



そしてお昼は、少しR166を奈良方面に走り、「うどんと丼 ふる里」で食べました。

ここは周辺でお仕事をしている人がお昼を食べるようなお店で、

美味しくて、ボリューム満点なのに安いという、すばらしいところ。

僕も、このあたりに仕事をしていたことがあるので、何回も来たことがあって、

一度このボリュームで嫁さんの度肝を抜いてやろうと考えていましたw



からあげ定食 800円

どうです?なかなかすごいボリュームでしょ。

んで、嫁さん「おお~~!」と・・・度肝抜けなかったw

まあ、嫁さんはエビフライ定食だったので、少しボリュームダウンなんですけどね。

おにーちゃんもからあげ定食を完食して、おねーちゃんとチビちゃんはエビフライ定食を分けて食べました。

おにーちゃんは帰りの車の中で苦しいを連発してましたけどねw



唐谷川砂防公園への行きかた。

東京方面・大阪方面とも、東名阪・名阪を経由して伊勢自動車道へ。

伊勢自動車道を南下し、松阪ICで下り、下りたところにある信号を右折。

しばらく走ると、R166号に突き当たるので右へ。

R166は、一部改良されていない区間もありますが、ほとんどが片側1車線の走りやすい道路です。

そこから約1時間ほど走ると、蓮(はちす)ダムの表示が出てくるので、そこを左折。

しばらく走るとスメールの看板があるので、そこを左折です。

松阪市飯高町は、僕らみたいな田舎者には珍しくないですが、都会の方には喜ばれるような、

山あいのTHE田舎って感じの場所です。遊びに行ってあげてください^^
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する