fc2ブログ

高校野球三重県大会決勝

2012/07/28 18:50:49 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件





今日は、高校野球三重県大会の決勝戦を観戦しに行ってました。

松阪 × いなべ総合 という試合でした。

どちらのチームにも所縁は無いのですが、長男が小学校最後の夏休みということで、

小学生の間に野球ぐらい観せてやろうと、朝から急遽決まり、2日続きの遠出となりました。



今日はおとーさんと、おにーちゃんの2人だけ。

ちょろちょろするチビちゃんと、すぐに文句を言うおねーちゃんはいないので、

男二人で楽しむことができました。



決勝戦は、四日市の霞ヶ浦球場ということで、結構遠いので、

12時半開始に合わせ、10時には家を出ました。

しかし着いたのは11時半だというのに、駐車場はいっぱい。

海沿いの岸壁に停めるように言われ、そこから歩きました。

球場に着いたのが12時前だというのに、この状況↓↓




ほぼ満席に近い状態・・・。

それが開始前になると、立ち見がいっぱいの状態。

その立ち見も通路にいるので、通行や観戦の本当に邪魔!

それぐらい混み合っていました。



試合の概要はこんな感じ。

1回表の松阪の攻撃。
立ち上がりに、
1番がいきなりレフト前ヒット。2番が倒れ、3番4番が四球といなべ総合のピッチャーが崩れ、
一死満塁から5番がレフト前にタイムリーで1点。
ここで投手交代。
続く6番がセンター前にタイムリーで1点。
松阪が2点を先取します。

2回裏のいなべ総合の攻撃。
6番がレフト前にヒット、続く7番が送りバント。
8番倒れて9番がレフト前にタイムリーで1点を返します。
9番の子は誕生日だったらしく、応援がhappy birthdayを歌ってました。
体は小さいですが、キャッチャーで、バットを渡したりなどよく気配りができて、
また守備もすばらしく、良い選手でした。

6回表の松阪の攻撃。
一死から8番が3塁打。続く9番がスクイズを成功させ1点追加。
8番は粘った末の3塁打でよく打ちました。
9番も追い込まれてからのスクイズで、すばらしかったです。
この時点で3-1。

8回裏のいなべ総合の攻撃。
3番四球の後、4番がレフト前にヒット。5番内野ゴロが進塁打となり、一死一三塁。
6番がスクイズを成功させ、1点を返します。
続く7番がライト前にヒット。二死一三塁で同点のチャンス。
しかし8番が三振でチャンスを逃します。

9回表の松阪の攻撃。
8番倒れた後、9番がレフト前にヒット。1番内野ゴロで倒れ、2番3番が連続安打。
二死満塁で4番登場で突き放すチャンスに思えましたが、三振で続かず。
かなり盛り上がりました。

結果は、3-2で松阪高校の優勝でした。
おめでとうございます!!
甲子園でも頑張ってきてくださいね^^












久々に生で高校野球を見ました。

そして応援の子などを見て思ったのですが、

最近の子はもっと軟弱かと思っていましたが、なかなかどうして。

応援もしっかりやるし、ノリは昔の子よりずっといい!

試合以外にも見るべきところはたくさんありました。

めちゃくちゃ暑かったけど、本当に行って良かったです。

感動しました!!
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する