青山高原に行ってきました
2012/07/15 21:45:46 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:0件

昨日は、子供たちと青山高原に行ってきました。
当初、まったくそんな場所に行くつもりもなかったのですが、
さすが3連休の初日ということもあり、とりあえず行ってみたイオンは人がいっぱいで、
ゲームコーナーで遊ばそうという甘い考えは、打ち砕かれてしまいました。
プール?焼けるからやだ!と速攻却下したのですが、そっちのほうが良かったか・・・?
そんなわけで、ドライブドライブ~♪と、
ブーブー言う子供たちを制して、国道165号を西へと走りました。
だって暑いところは嫌だし、人多いのはもっと嫌だしw
しかし、これからどこに行きましょう?
と、ブラブラと走りながら、このまま行くと青山峠。
名張方面まで行くのは面倒なので、よっし途中の青山高原に風車見に行こう!と、行き先決定。
しかし、白山町あたりから青山高原を見ると、霧か雲で風車は見えず。
ちょっと不安はあったのですが、到着してみると、
目測200mほど先の風車との間に、雲の塊が通って風車が見えなくなるなど、
普段なかなか遭遇できない事象に出会えたりして、なかなか楽しかったです。
青山高原の風力発電施設は、本州最大規模(計画?)らしく、
全然数えてないですけど、現在51基あるようです。
建て始めた当初は1基だけしかなかったのに、随分と増えたものですなw
行き方は、名古屋方面からだと、
伊勢自動車道で三重県方面に走り、久居ICで降りて信号右。
国道165号をひたすら走り、青山峠の頂上付近にあるトンネルを2つ越えたところに、
左に折れる道があるので、そこから入ります。
大阪方面からだと、名阪国道を三重県方面に走り、上野ICを降りて国道368号を南へ。
もしくは、上野東ICを降りて国道422号を南へ。
国道165号に出たら、東に折れてひたすら走り、
近鉄西青山駅を過ぎたら右に折れる道があるので、そこから入ります。
余談ですが、このトンネルを出たところに電話ボックスがあるのですが、
ここに幽霊が出るという噂がありますよ。
国道165号から入った道は、昔は青山高原パークラインという有料道路でしたが、
今は普通の一般県道。青山高原公園線といいます。
設置当時のガードレールが黄緑色だったのが一部今でも残っていて、観光道路だった頃を偲ばせます。
今は、事故などのたびに付け替えられるのは白い普通のガードレールなので、混在しています。
しばらく山の中を走ると、徐々に展望が良くなり、本当に気持ちの良いドライブが堪能できます。
勾配も緩いし、カーブもきつくないので、運転も楽ですよ。
ところどころに公園が整備されていて、駐車場もいっぱいあります。
昔は、ブルーマウンテンというレストランもあったのですが、もう営業していません。
子供の頃は、屋台のような店も何軒かあったように記憶しているのですが、これもありません。
唯一残っている人のいる施設は、山頂小屋ぐらい。
発電施設ができた当時から、展望台兼休憩所の建物が風車の近くにあり、
今回もそこに行ったのですが、なぜか封鎖されていました。(写真の場所)
ここでは、風力発電についての勉強や、現在の発電量なども分かったりして、
なかなか良い施設だったのに残念です・・・。
ここのトイレも封鎖されていますが、トイレだけはもう少し先に整備されているので安心です。
どんどん寂れて行くなぁ・・・。
この休憩所を過ぎて、しばらく走ると、航空自衛隊笠取山分屯基地があります。
この基地を過ぎるとあとは下りで、国道163号へと下りていくのですが、
現在、この道は通行止めになっていました。多分災害復旧工事かと。
伊賀市大山田方面に抜ける道もあるのですが、こちらも通行止め。
袋小路で、戻るしかありませんw
それで、青山高原公園線と大山田方面への分岐から戻るときに気付いたのですが、
周囲の木々が無い尾根にある道なので、小さな坂の頂上の先が見えないと、
まるでそこから先に何もないような錯覚を受けて、不思議な感覚でした。
なんだか車のCMに使われてそうな風景・・・は言いすぎかな?
晴れた日だったら、もっと気持ちよかったかな。
あと、夜になると、ものすごく夜景や星空がきれいです。
・・・が、真っ暗なので、ちょっと危険。
妙な車が近づいてきたら、速攻で自分の車に戻って出発しましょう・・・。
パトカーもパトロールしてくれていますが、注意しましょうね。
とまあ、青山高原に行ってきた話が、青山高原ってこんなところの話になっちゃいましたねw
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
コメントの投稿