fc2ブログ

追いつけない・・・

2008/06/02 21:31:38 | 大航海時代の日記 | コメント:0件
























クエストや地図で、発見物が進む速さに、ブログが追いつけない・・・。

しかし、なんでこんなに生物の発見物って多いんでしょうか?

発見しても発見しても、終わりがないような気がしてきます。

もしかして、発見物の半分ぐらいは生物じゃないかな?

今日も前回同様、怒涛の発見物SSになるでしょう・・・。




「百獣の王」




また超有名っていうか、誰でも知ってる動物が発見物になってますね。

セビリア発のクエストです。

シエラレオネからルアンダに寄って、ソファラ北東で調査となるのですが、

「アフリカなら、ちょっと行って帰ってこれるさ!」なんて、甘い考えでいたら、

なんと行き先はソファラ北東・・・。

西アフリカで発見できるものと思っていました。

ライオンって東アフリカにしかいないんですね・・・ちょっと考えたら分かるものですがw




「ライオン」発見





「怪鳥再び」




なぜライオンクエストで、帰欧のことを頭に入れてやっていたかというと、

このクエストをやりたかったからです。

このクエストって、前提(エピオルニス発見)さえクリアしていれば、スキルが足りなくでも出るんですよね。

なので、アテネでサルベージャ転職クエストを探しているときに見かけたことがあって、

今度生物学やるときに、絶対やろうと決めていたんです。

やっとやることができました^^

・・・が!

なんちゅうクエストだ!!

ここまですごいクエストは初めてではないだろうか!

まず、アテネで情報を得たら、なんと情報の出所はロンドン!!おいおい・・・

ロンドンの次は、遠い遠い東南アジアのアンボイナ!!

そして、最後はニュージーランドのワンガヌイww

こ・・・ここまでやるか・・・コーエーさん・・・

しかし、先人たちはこの壁を越えてきたんだ・・・




「モア」発見


・・・そして後日談

僕 :「あのクエ、むっちゃキツかったよねぇ」

フレ:「そう?定期船使ったから大したことなかったよ?」

ぶはっw





今日のところは、クエストはこれだけです。

しかし、アイテムを整理しながら手に入れた地図がどっさりあるんですよねw

それをワンガヌイ出航後消化していきました。

一気に行きます!



ホバート郊外で




「フクロネコ」発見



ニューギニア島南岸で




「フクロシマリス」発見




「ビカクシダ」発見




「カブトトカゲ」発見






「カカドゥの東にある島」って、ニューカレドニアじゃないか!!

カーペンタリア湾だと思って、探し続けたじゃないか・・・紛らわしい・・・。




「カグー」発見






次がクガリ北。

結構北のほうなので、うろうろしました。




「ウツボ」発見






そして、ここからが怒涛のオーストラリア北西岸。

なんでこんなに発見物あるの?ってぐらい発見物の宝庫ですね。

生物学上げにゴア北とか流行ったころがありましたが、ここは本当にすごいです。

5人で地図をいっぱい出して回るだけで、かなりの熟練になるのではないでしょうか。

まあ、地図出しに時間がかかるのと、発見物報告が、マニラかカリカットぐらいになるので、

あまりやる人はいないようですが・・・。

僕は、ジャカルタでオーストラリア北西岸行きのクエストを請けて、アンボイナで地図出し、

クエスト+地図発見の後、カリカットで報告。また東南アジアへ・・・とやってみましたが、

2回で音を上げましたねw

ソロではキツすぎる・・・アンボイナ~ルン間はNPCも多いので、ブーメランがキツイです。

そのかわり香辛料はカテ4無しで買えますけどね^^;




「魚の形をした石」発見




「アオバズク」発見




「タイガースネーク」発見




「アカクサインコ」発見




「フクロアリクイ」発見




「コキンチョウ」発見




「ワトル」発見




「グレヴィレア」発見




「フクロモグラ」発見




「バンディクート」発見




「フクロユキノシタ」発見




「クビナガガメ」発見




「ゴシキセイガイインコ」発見



最後のゴシキセイガイインコは、最初地図が出なかったので、後から探しに行ったものです。

ついでなので、載せておきました。

もしかしたら、他の鳥「アオバズク」とか「アカクサインコ」の発見が前提なのでしょうか?






まだ、この後も冒険は続いていて、紹介しきれていませんw

こんなに紹介しても、ブログのほうが追いついていかないんです。もしかしてSS記録更新?

でも、おもしろくて止められないんですよね・・・。どんどん進めてしまう・・・。

恐るべしオーストラリア!
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する