fc2ブログ

SHARP EL-9000

2007/05/24 19:56:15 | ふつうの日記 | コメント:0件

今日は、とても嬉しいことがありました。

5年ほど前に行方不明になっていた関数電卓が、奇跡的(?)に戻ってきたのです。



同僚と関数電卓の話をしていて、

「そういや、昔、すっごく使いやすい電卓があったんさ」

「あれ、私物の電卓やったんやけど、いつの間にか無くなっとったんさ」

とか言っていたら、話を聞いていた上司が、

「もしかして、これ○○くんの電卓?」

と、出してきたのが、僕の電卓!

裏にきちんと名前が書いてありました。



「裏に名前書いてあるし、誰のかなぁ…って思っとったんさ」とのこと。

上司はこの4月に転勤してきた人で、

前の職場の備品置場に置いてあったものを、そのまま持ってきたそうです。



どういう経緯で、上司の前の職場に渡って行ったのか知りませんが、

まさか戻ってきてくれるとは!

すっごく嬉しいです。




この関数電卓、SHARPのEL-9000という機種なのですが、

すっごく使いやすくて、今でも最高の関数電卓だと思っています。

今では、生産されていないと思います。

僕が就職する年の冬に、親に買ってもらった私物で、16年前のシロモノです!!



今となっては、Excel等がありますが、当時はLotus1-2-3の時代。

それも、表計算が出来るという程度でした。

そんな時代でしたから、関数電卓の良し悪しで、仕事の能率が全然違ったんです。



今でも関数計算するときは、Excelより、関数電卓のほうが早いし使いやすいんですよね。

特に測量の計算だと、断然関数電卓のほうが使い勝手がいいんです。





上司に返してもらった関数電卓の電源を入れてみました。

僕が使っていない間も、大事にされていたようで、電池も換えてあり、問題なく動きました。



今は別の電卓を使っていますが、明日から、この電卓を復帰させるのもいいですね。

手帳型で、開いた右側にもボタンがあるのですが、それは元から壊れているので、

プログラムはできませんが・・・。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する