fc2ブログ

大ネコ探しの旅

2007/05/20 13:52:46 | 大航海時代の日記 | コメント:0件










木曜日、ブログを書き終えてから、長い冒険が始まりました。(長文注意!w)

今回の目的は、
 ・「マダガスカルの王者」までの、ネコさん関係のクエストを完了させること。
 ・アフリカ関連の地理クエストのカードをコンプさせること。
 ・その前にカードを取っていないクエストを見つけたら先に請けていくこと。(東南アジア除く)
2つと3つ目は、自分に課したルールってやつですね。
こうやって自分の中でルールを決めてやるのも楽しいものなんですよ。
・・・しかし、これが不幸を招くことに・・・。

そんなわけで、セビリアで「猟犬」を請けて、リスボンに移動。





最初から長い冒険になることはわかっていたので、
リスボンで荷物の整理や補充を行い、準備万端。サンジョルジュに旅立ちました。

サンジョルジュ~サントメで情報を得て、アフリカギニア湾北で「サーバル」発見。






一度サンジョルジュに戻り、クエストの報告をして、ケープ行きのクエストを探していると、
まだカードを取っていない「空を飛ぶ生物」が出たので、それを請けて、
サントメを経由してルアンダへ。「ドルーリーオオアゲハ」発見。

まあ、ルアンダまで来たので、そのままケープに向いましょ・・・と思ったのが間違いの元。
よくよく考えたら、「アフリカ関連の地理クエストのカードをコンプさせること。」に触れる、
「マダガスカル島」のカードが無いではないか!
・・・っていうか、前から無いこと分っていたんだよなぁ。
しかし、ケープは目の前。このままリスボンに引き返すのもなぁ・・・
ってな感じで迷いながらケープ到着。

一応クエストを報告して、クエストを覗くと・・・
あちゃー・・・まだ請けたことのなかった「ヒンドゥーの最高神」が出てしまった・・・。
しかし、これもルール。カリカットまで行きましょう!!
まあカリカットには、今回の目的でもある「危険な雲」もあるしね!
そんなわけで、ケープで商会員のかぼちゃんと合流して、カリカットへと旅立ちました。

カリカットで情報をゲットし、かぼちゃんとお別れして、ゴアに向かいます。
しかし、ゴア付近にはフランスのPK4隻艦隊が!それも無差別海賊・・・。
少し距離が離れていたので、隙を突いてゴアに入港できましたが、結構やばかった・・・。

ゴアの寺院で「ブラフマー像」を発見し、カリカットへ戻ります。
インドはやっぱり荒れてるなぁ・・・スループに乗り換えようかなぁ・・・なんて迷ったのですが、
まあいいや!ってそのままクリッパーで出航。
よしよし、周りにPK艦隊いないぞ・・・しめしめ・・・。と船首を南に向けて移動開始。
ゴア前に浮かんでいた商会員のタロさんに、
「沿岸行くのか」と言われたのですが、行っちゃえ行っちゃえ!
しかし、右舷前方にPK艦隊発見!やばい!!
と思った瞬間、NPCに襲われて足止めを食らい、その間にしっかり捕捉されちゃいました・・・。
上納品使用で事なきを得ましたが、ううむ・・・小型にしておけばよかった;;

よっし!気持ちを入れ替えて、「危険な雲」出すぞ~!と意気込んでカリカットに到着。
しかし出たクエストは「虫の図鑑」・・・ううむ・・・しかたないか。
カリカットで情報を得て、ポンディシェリに向かいます。
しかし、先ほどのPK艦隊がインド南岸に来ている様子。これはマズイ。
そんなわけで、コチンに入港。落ちることにしました。




そして金曜日。

少し時間が早いというのに、もうPKさんは活動中。
勤勉というか何というか・・・。
コチンを出航して、しばらくするとPK被害のアナウンス。
しかし、どうやらセイロン付近にいるようで、沿岸には姿無し。
難なく、ポンディシェリに到着。「カンター」を発見して、再度カリカットへ。
今度こそ「危険な雲」出すぞ~!

カリカットに着いて、カード取っていないクエストが出ないことを祈りながら、斡旋書を連打。
すると・・・





やっと目的のクエストが出ました。


カリカットで情報を得て、マスリパタムを経由してカルカッタ入港。
ベンガル湾に入ってしまえば、平和そのものなので、かなり楽になります。
そしてベンガル湾北東岸で




ウンピョウ発見!





ウンピョウ模様のガンカをゲット。しかし・・・似合うのか似合わないのか・・・。



カリカットの貸し金庫にガンカを預け、またまたカリカットへ向います。
さてさて・・・とりあえずはカリカットの用事は済みました。
一応冒険クエストのチェックはしてみましたが、カード未取得のクエストも無し。
う~む・・・ここはやっぱりリスボンに戻って、「マダガスカル島」のクエストを請けてくるべきか・・・。
なんて考えてたら、ローウェンさんに見つかっちゃいましたw

そんなわけで、リスボンに一時帰還です。
ちょうど、宝石商転職クエストが出ていたので、これを請けてリスボンを目指します。
大体カリカットから帰欧するときは、ザンジバルを経由して、胡椒クエスト・象牙クエストで
カテ4を増やしながら帰るのですが、今回はリスボン直帰。
ほんとに久しぶりの直帰になります。

カリカット~リスボン間、無寄港で69日間。
こんなもんでしたかね。忘れてました。
長期航海にもめげず、クエスト報告後、すぐさま「インド洋の大きな島」を請けて、
クリッパーを☆3にするための上質リギングを生産し、トンボ返りでアフリカへ。

無寄港でマダガスカル島まで行き、「マダガスカル島」を発見。
モザンビークにも寄港せずに、疲労でウトウトしながらケープまで戻り、
報告だけして眠りにつきました・・・。




そして土曜日

午前中起きると、嫁さんと子供が置手紙を残して実家に帰っていました。
やばいw・・・いやラッキーw
昼間っからゲーム開始です。
この日は怒涛の発見ラッシュ!ケープとソファラ近辺を行ったり来たりです。
次数制限(w)に引っかかるかもしれないんで、ここから発見物だけw

まずは「信じられない速度」から。これは初めてのクエストです。










次が「カリカットへの道標」を請けて「セントマリー岬」発見。
これも残ってた。

その次が「川に潜む巨大生物」を請けて「カバ」発見。

そして目的の「マダガスカルの王者」










これで一応、インドアフリカ方面の大ネコさん関連のクエストは一段落。
やっぱ生物学の発見物はカワイイねぇ。
それにクエストも半端じゃなく多いんで、楽しくて楽しくて^^




ここで夕方になったので、バンドの練習のために一旦落ち。
夜には、ザンジバルに拠点を移して、おサルさん関連のクエストをやっていました。

われながら、すごいバイタリティだ!
これを他に活かせたら・・・ねぇw


今日も長文でした。ここまで読んでくれてありがとう!お疲れ様でした!!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する