fc2ブログ

地図出にくいぞ~!

2007/05/13 13:37:08 | 大航海時代の日記 | コメント:0件


一時帰欧でヴェネツィアに立ち寄り、

そのままトンボ返りでアフリカ・インド方面に出発しようと、

「アフリカの南端」を請けたのですが、

イベント「チューリップバブル」を始めてしまい、

そのまま北欧の地図消化に向かってしまったので、出発すらできていません^^;



このクエストで得られる「喜望峰」のカードを、ずっと前のアカデミーで無くしてしまい、

一つコンボができない状態になっているので、行きがけの駄賃という感じで請けてみました。

(それにしても、わざわざヴェネツィアで請けんでも・・・w)




そんなわけでイベントで立ち寄ったアムステルダム。

北欧の生物地図は、発見はしてあってもカードを入手していない物も多いので、

ロンドンと往復しながら、地図出しを開始。

しかし・・・

前にも書きましたが、地図の入手率、激減してませんか?

R2「山猫の地図」(アムステルダム)

R1「白い鳥の地図」(ロンドン・アムステルダム)

R6「トカゲの骨の地図」(ロンドン)

この3つがなかなか出ませんでした。

もちろん、言語が無いなんてことはないのに・・・。



もう数えるのも嫌になるぐらい往復して、やっと出せたものの、

地図出しだけでぐったり・・・。

それでも、スカンジナビア西岸や、ボスニア湾西岸などの僻地を回ってきました。





そしてそのときの戦利品(?)




撮れた!w



このほかにも「オヒョウ」も釣り上げました。(こっちはSS撮れなかった・・・;;)

「バルチックチョウザメ」は全然苦労しませんでしたが、

「オヒョウ」は、かなり釣りにくかったです。30分以上掛かったかな・・・。

ベルゲンなどの街中でも釣れるらしいですね。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する