パソコンスペックがFF15に追いつかれてしまいました
2018/03/13 21:00:00 |
その他ゲーム |
コメント:4件

僕のメインパソコン、2015年の10月に買ったものですが、2年半ぐらい経ってきました。
このパソコンのスペックですが、
【 OS 】Windows 10 Home 64ビット
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-6700K
【 グラフィックス 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX980 4GB
【 メモリ 】16GB (DDR4 8GB×2)
【 HDD 】2TB
【 SSD 】120GB 480GB
【 マザーボード 】インテル(R) Z170
というもの。
購入当時は、出せる範囲で目一杯頑張った、そこそこ高スペックなパソコンでした。
購入から約2年半の間、推奨スペックに余裕のあるゲームばかりだったのですが、
遊びたいと思うゲームの中で、とうとう僕のパソコンでは、推奨スペックに届かないゲームが出てきました。
例えば、2018年3月7日に発売された、
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
公式HP
こちらの推奨スペックは、
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-3770
【 グラフィックス 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1060 6GB
となっていて、CPUの性能に余裕はあるものの、グラボのほうが足りていません。
まあ、そのうち追いつかれるのは分かっていたのですが、少々ショックはありますね。
参考までに、今までFF15が発売されていたPS4のスペックは、
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i5-2500K
【 グラフィックス 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX660 Ti (当時のGTX 580より高性能)
相当と言われています。
では、そのFINAL FANTASY XV WINDOWS EDITIONでは、ベンチマークソフトが配布されているので、
そのソフトを動かしてみます。
ベンチマークソフトのページ
まず、高品質から。

4593という点数が出ました。
次に標準品質

6655という点数が出ました。
これらは、どういう状態かと言いますと

高品質では、やや快適
標準品質では、快適
ということになりました。
まあ、高品質だと、やってやれないことはないというレベルですね。
微妙なラインに位置していますね…。
これが全然推奨スペックに足りていないのなら、諦めてしまうのですが、
悩みどころのラインになってしまいました。
まあ、FF15の評価が、あまり高くないのも知っているんですけどねぇ。
買おうかなぁ…どうしようかなぁ…。
でも、こんなハイスペックな要求して、大丈夫なのかとも思いましたが、
パソコンのヘビーユーザー相手なら、かえってハイスペックなほうが売れるのかもしれませんね。
PS4との棲み分けも必要ですから。
それはともかく…
まあ、今すぐにグラボを載せ替えする必要もないのでしょうが、
今後もパソコンでゲームをしていくのであれば、いつかはブチ当たる壁なんですよね。
購入当時は、5年経ったらパソコン自体が時代遅れになるだろうから、
その時載せ替えじゃなくて、買い替えを検討しようかとも考えていたんですけど。
さてさて、どうなりますやら…。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (16)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
こ、これは・・・
4K(最大8K)対応、HDR10対応、立体音響対応。
パソコンゲームといえば、デジタル技術の見本市みたいな所もありますから
当然と言えば、当然なのでしょうが・・。
私が思うに、恐らくこれはPCだけの問題ではないのかもしれません。
4KとHDR10の効果を引き出すには対応したディスプレイが必要ですし、
立体音響の効果を引き出すには、AVアンプとサラウンドスピーカーシステムが必要になると思います。
そして、それを配置する部屋も・・。
逆に言えば、FHD(1080p)の解像度でこのゲームをするなら、グラフィックボードだけ変えれば恐らくとても快適にプレイできるのではと思っています。
ウィンドウズ出た当初は、色々な変革期で
パソコンも必要に応じて購入していましたが、
4kとかHDR10とか立体音響とか
果たして必要なのか疑問です。
もちろん、値段が下がってきたら普及するでしょうが、そこまで普及するか心配なのです。
今、このゲームの最高環境をそろえようとしたら、ものすごくお金がかかると思います。
私としては、買い替えの時期はしばらく待った方がいいと
自分では判断しております;;。
(と言って、4K放送に関してとても興味を持ってます^^;)
いつにも増して長々と申し訳ありません><。
Re: こ、これは・・・
> 4K(最大8K)対応、HDR10対応、立体音響対応。
> パソコンゲームといえば、デジタル技術の見本市みたいな所もありますから
> 当然と言えば、当然なのでしょうが・・。
>
> 私が思うに、恐らくこれはPCだけの問題ではないのかもしれません。
> 4KとHDR10の効果を引き出すには対応したディスプレイが必要ですし、
> 立体音響の効果を引き出すには、AVアンプとサラウンドスピーカーシステムが必要になると思います。
> そして、それを配置する部屋も・・。
>
> 逆に言えば、FHD(1080p)の解像度でこのゲームをするなら、グラフィックボードだけ変えれば恐らくとても快適にプレイできるのではと思っています。
>
> ウィンドウズ出た当初は、色々な変革期で
> パソコンも必要に応じて購入していましたが、
> 4kとかHDR10とか立体音響とか
> 果たして必要なのか疑問です。
> もちろん、値段が下がってきたら普及するでしょうが、そこまで普及するか心配なのです。
>
> 今、このゲームの最高環境をそろえようとしたら、ものすごくお金がかかると思います。
> 私としては、買い替えの時期はしばらく待った方がいいと
> 自分では判断しております;;。
> (と言って、4K放送に関してとても興味を持ってます^^;)
> いつにも増して長々と申し訳ありません><。
僕も、快適にゲームをすることだけ考えています^^
音響関係なんて、2000円もしないヘッドホンですし、
ディスプレイも普通のものですからね。
パソコンの買い替えは、5年を目途に考えていて、現在2年半なので、
まだまだ使い続ける予定です。
このゲームは、僕のグラボでは推奨レベルに達していないのですが、
今すぐ載せ替えするつもりもありません。ていうかお金が無いw
FF15自体、買おうかどうか迷っているんですけどね。
PS4のときも、発売すぐにワゴンセールになったという、
評価があまり良くないゲームでしたので^^;
ただ今後、多くのゲームで、今の環境以上のものが求められる状況になった場合、
グラボの載せ替えは検討しないといけないようですね…。
Re: タイトルなし
あ、やっぱりですか。
お勧めする人を見たことないんですよね^^;
コメントの投稿