fc2ブログ

エチゴビール 有機栽培プレミアムビール を初めて飲んでみました

2018/04/27 23:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:4件

今回の初めて飲んでみたシリーズは「エチゴビール 有機栽培プレミアムビール」

エチゴビールが大好きになって、いろんな種類を飲んでいるのですが、

この有機栽培プレミアムビールの存在自体を知りませんでした。

お値段は、酒屋の「やまや」さんで、ちょっとお高めの324円(税込み)

さすがプレミアムというところでしょうか。



IMG_6825.jpg

瓶は、なかなりスリムで、シュッとしています。

あ、このシュッとしてるって、関西弁みたいですね。

三重県中南勢は関西じゃないけど普通に使うなぁ。



IMG_6827.jpg

字が読めないのでアップ。

このビールは、有機栽培大麦100%とホップ、水だけを原料にしてつくった

ピルスナータイプのビールです。

とのこと。ええい!色が見にくいんだってばw



IMG_6830.jpg

あっと、この写真の黒く見えるのは、下の台のつなぎ目が写っているだけです。


ビールの色は、かなり薄め。

前回飲んだオリオンビールより、さらに色は薄めかも。



では、いただきます。



苦みがちょっと強めで、すっきりとした喉ごしです。

味わいがちょっと薄いかな。あまりコクがないのが特徴なのでしょう。

一言で言うと、上品。

有機栽培ということで、健康に良さそうな味にしたのかなぁ。

少々物足りなく感じました。

でも、逆にビールっぽさが強すぎないので、どんな料理にも合うように思います。

特に懐石料理とか、上品な料理に合うのではないでしょうか。



ちょっとお高いだけあって、上品な味に仕上げているようです。

エチゴビール、ビールの幅が広くて、どれを飲んでも楽しいですね。

このあたりでは、酒屋の「やまや」さんでしか売っていないのがツライところなんですが。

お店が結構遠いんですよ…。


コメント

2018/04/28(土) 17:11:25 | URL | sarukitikun #-
材料にお金がかかっているので高いのは仕方ないですね、日本は暑いのでキンキンに冷やしてじっくりといただきたいです〜(^o^)丿

Re: タイトルなし

2018/04/28(土) 17:34:48 | URL | 大暗黒天. #-
> 材料にお金がかかっているので高いのは仕方ないですね、日本は暑いのでキンキンに冷やしてじっくりといただきたいです〜(^o^)丿

でしょうね。材料にお金かかっているのでしょう。
今日も暑いので、キンキンに冷えたビールをぐぐっと行きたいですね^^

2018/04/29(日) 08:46:33 | URL | きちにしき #-
最近いろんなビールが出てますね~。
色も味も薄目でサッパリという事は、暑い日には水の様にゴクゴクいっちゃいそうですね(*‘∀‘)

Re: タイトルなし

2018/04/29(日) 10:28:13 | URL | 大暗黒天. #-
> 最近いろんなビールが出てますね~。
> 色も味も薄目でサッパリという事は、暑い日には水の様にゴクゴクいっちゃいそうですね(*‘∀‘)

そうですね。ゴクゴク行けちゃいそうです^^
けど、ちょっとお値段が高めなので、勿体ないのですけどね^^;

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する