嬉野ふるさと会館 併設公園 ~ 松阪市嬉野権現前町
2018/05/02 21:00:00 |
三重県中南勢(遊具公園) |
コメント:2件

三重県中南勢の遊具公園を紹介する企画、第12回は、
嬉野ふるさと会館に併設されている公園です。
正式名称はあるのかな?ちょっと分かりません。

こちらが、嬉野ふるさと会館の入口。ここは素通りです、

入口の右手が芝生広場になっていて、ここを越えて遊具公園に入っていきます。
奥に見える、コンクリート製の門のようなオブジェができていました。


こちらの遊具公園の目玉である、大型遊具です。
津市では、ほぼ淘汰されてしまった感のある、木製遊具がまだまだ現役です。

こちらは、ロープネット製のジャングルジムです。

写真奥に見えているように、この公園のウリは、林の中にあるところです。


このように、半分以上が木陰になっていて、とても涼しいんです。
この東屋のむこうが大きな駐車場になっていて(直接出入りはできませんが)
その横に松阪市嬉野図書館があるので、本を借りてきて、ここで読んでいる人も見かけます。
子供を遊ばせておいて、親はベンチや東屋で読書とか、そんなことも可能ですね。

トイレは、遊具公園の入口付近にあります。

遊具公園の外には池があって、錦鯉が泳いでいます。(調整池ですけど)
この周囲でお散歩も気持ちいいですよ。

ここが遊具公園からいちばん近い駐車場。
ふるさと会館入口のすぐ左手にあります。
ここには数台しか止められないので、ここがいっぱいなら、嬉野ふるさと会館裏手にある、
大駐車場に止めて歩いてくるしかありません。
さて、先ほど書いたように、この遊具公園のウリは、林の中にあることなのですが、
奥まった袋小路に公園があり、常時木陰で暗い部分が半分ほどあるため、
親がいれば問題ありませんが、ちょっと安全という面では、不安があります。
池もありますし、小学生以下の子供だけで遊ばせるには、ちょっと危険かも。
ただし、雰囲気や環境はとても良いので、親と一緒に遊びにいくには、
とても良い公園ですよ。
アクセス方法
名古屋方面から、伊勢自動車道を南下。
一志嬉野ICを降り、料金所の先の信号を右折。
すぐ先のコンビニのある枝道を右折します。
その後しばらく走ると、丁字路信号に突き当たるので、そこを左折。
坂を上って下りると、コンビニのある信号があるので、そこを右折。
伊勢中川駅の前を通り、中川の市街地を抜けると、右側に嬉野ふるさと会館があります。

→Googleマップ
施設の人気度 ★★★☆☆
施設の安全度 ★★★☆☆
施設の綺麗さ ★★★★☆
子供が楽しめるか ★★★★☆
親が時間を潰せるか ★★★★☆
駐車のしやすさ ★★★★☆
あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (27)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
今時珍しいですね~(*'▽')
最近は普通の公園の遊具さえ
撤去される時代ですからねぇ・・・
Re: タイトルなし
> 今時珍しいですね~(*'▽')
> 最近は普通の公園の遊具さえ
> 撤去される時代ですからねぇ・・・
木製遊具はメンテナンスが難しいですから、
どんどん撤去されているのですが、なぜか松阪市は頑張って修繕しています。
子育て環境に力を入れている市のようです^^
コメントの投稿