じっくりコトコト こんがりパン PREMIUM トリュフ香る帆立のポタージュ
2018/06/13 21:00:00 |
美味しいもの |
コメント:4件

じっくりコトコトの、カップシリーズの紹介5回目は、
「じっくりコトコト こんがりパン PREMIUM トリュフ香る帆立のポタージュ」です。
前回紹介した、「トリュフ香る贅沢きのこポタージュ」の次のシリーズにあたるようです。

蓋の色は、青緑。
昔のベネトンのF1カラーみたいですね。

側面は、打って変わってシックな雰囲気になっています。
あの目の覚めるような青緑は、蓋を開けるともうありません。
デザインも凝ってますね。

フィッシュブイヨンですか!
なんか、よく分かりませんが、惹かれるネーミングですね。

蓋を開けると・・・
うわぁ。すっごい濃厚ないい香りがしています。
これは期待できるでしょう!
では、内側の線まで湯を注いで・・・

すぐに20秒かき混ぜます。

かき混ぜたら、1分待ってできあがり。
ですが、いつものことですが、2分待ちにしています。
では、いただきます。
HAHAHAHAHAHA・・・・・・
なんだこれ?
うはぁ・・・なんちゅう美味さだよ。これwww
前回の、「トリュフ香る贅沢きのこポタージュ」も、すっごく美味しかったですが、
そんなの目じゃないぐらい、ぶっちぎりで美味しいです。
まず、帆立の香りが濃厚で、嫌な雑味がまったく無いんです。
帆立ということで、貝独特のちょっと気になる香りがあると覚悟していたのですが、
そんな心配は一気に吹き飛びました。
こういうと語弊があるのですが、帆立本来の味と言うより、帆立製品の味に近いかな。
いわゆる帆立味。
僕の拙い舌の感覚でいうと、コメッコのホタテ味が近いかもしれません。
その帆立味を、洗練したといえば、理解していただけるでしょうか。
ともかく、どこか安心できる、昔から知ってる味が、どこかに隠れています。
この優しい感じはバターでしょうか。
いろんな味や香りが複雑に溶け込んでいるので、はっきり分からないのですが、
とても優しい風味が、ベースにどっしりと構えてくれていて、それがすべてを抱えてくれます。
けれど、今回はこんがりパンより、クルトンのほうが合うように思います。
重めのスープに、しっかりとパンを浸して食べるより、
クルトンでさっくり行くほうがいいなぁ。
このあたりは好みだと思います。
よかったら、食べていただいて、感想を教えてくれると嬉しいです。
いやぁ。すごかった。
さすがプレミアム。
じっくりコトコト こんがりパンシリーズ、
これからも、どう楽しませてくれるか、そして驚かせてくれるか、
ほんとうに楽しみです。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
ホタテ味が気になるから、近所で探してみます(*'▽')
懐かしい~「コメッコのホタテ味」そんなお菓子有りましたね~(*'▽')
Re: タイトルなし
> ホタテ味が気になるから、近所で探してみます(*'▽')
> 懐かしい~「コメッコのホタテ味」そんなお菓子有りましたね~(*'▽')
じっくりコトコトシリーズが好きな人には、超オススメです。
コンビニでも売っていると思いますよ。
Re: タイトルなし
今週末は一時帰国されるのでしょうか。
道中お気を付けて!
スーパーよりコンビニのほうが売ってるかもしれません。
コメントの投稿