猟師町公園 ~ 松阪市猟師町
2018/06/20 21:00:00 |
三重県中南勢(遊具公園) |
コメント:8件

三重県中南勢の遊具公園を紹介する企画、第19回は、
「猟師町公園」です。
こちらは、松阪市が管理する公園となっています。
猟師町は、国道23号よりさらに東側にある、猟師といえども山の猟師ではなく、
漁師町の間違いじゃないかと思うぐらい、海に面しています。
そんな地域にある公園ということで、ほぼ地元密着型の公園として利用されています。
けれど昨今の児童減少により、利用者が少ないかと思えば、
いやいや全然そんなことはなくて、かなり利用者の多い公園となっています。

こんなに子供の人口密度が高い公園も、最近では珍しいです。
これでも、人が少ない瞬間を狙って撮っていますからね。



この猟師町公園の目玉は、大型遊具。
FRP製とステンレス製、一部木製でできており、
メンテナンスが行き届いていて、とても立派な遊具になっています。
滑り台だけで5種類ぐらいあるので、長い時間飽きずに遊ぶことができます。
さて、この公園でいつも思うのことは、
子供たちも、そして親であっても、皆さんフレンドリーだというところ。
どうしても、地域の公園って、縄張り意識があって、
外の地域から遊びに行きにくい印象があるんですよね。
僕はあまり気にしないのですが、外から行くのに、女性は特に嫌がると思います。
けれど、今まで何度も遊びに連れていってますが、
「一緒に遊ぼ」と声を掛けてもらったり、むこうの親御さんが一緒に遊んでくれたり、
お菓子をもらったこともあったなぁ。
そういうことが今まで何度もあるので、
うちの子供たちは、この地域、この公園には、好印象を持っています。

遊具公園の奥は、芝生広場になっています。
こちらは、ほとんど利用されていないかな。
芝生広場はメンテナンスされているのですが、一歩外に出ると、
大人の背丈ほどの草に生い茂っています。
虫に刺されたりするので、うちの子供たちは、あまり奥には行かないですね。

地域の公園にしては、かなり立派なトイレが設置されています。
しかし、問題は駐車場。
この公園、駐車場が小さいのが難点なんですよ。
6台ぐらいが限度でしょうか。無理すれば8台ぐらい行けるか?ってところです。
設置当時は、ここまで利用者が多いとは、想定していなかったのでしょう。
それなりに回転していくので、待てば停められないこともないのですが、
待つ場所すらありませんから、いっぱいだったら諦めるしかないですね。
公園内には、自動販売機はありませんが、
すぐ隣の信号の近くに、たくさん自動販売機があります。
アクセス方法
名古屋方面から、国道23号を南下。松阪市を目指し、松阪市に入ったら、
国道42号との分岐(小津町交差点)を左に入り、そのまま国道23号に。
約3Kmほど走ると、右側にAEON(松阪マーム)の看板のある
信号(大平尾町北)があるので、これを左折します。焼肉店のある信号です。
これを道なりに1Kmほど進むと、阪内川に掛る橋の手前の右側に公園があります。
公園の手前に鋭角なカーブがありますが、道なりに進めば大丈夫でしょう。

→ Googleマップ(猟師町公園)
施設の人気度 ★★★★☆
施設の安全度 ★★★☆☆
施設の綺麗さ ★★★★☆
子供が楽しめるか ★★★★★
親が時間を潰せるか ★★★☆☆
駐車のしやすさ ★★☆☆☆
あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)
スポンサーサイト
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県中南勢に住む3人(上から大学生、高校生、小学生)のパパです。
現在ダイエット中!
食べることが大好きですが、多くを封印して、我慢の日々を過ごしています。
パソコンゲームや、美味しいお店や美味しい商品の紹介をメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新記事
最新コメント
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2021年04月 (11)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (30)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (31)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
Re: タイトルなし
え!?本当ですか!
そんな隠れた趣味があったとは!!
意外です。
猟師町公園 ~ 松阪市猟師町
入場料の高い大きなテーマパークよりももしかして子供さん達が楽しんでるんじゃないかと思う時があります。
居合わせたお子さん達の相性とかそういうこともあるのでしょうかね。
子供がいないので、知らないお母さん達とお話しするとか考えただけでちょっと緊張でドキドキ…
私この遊具なら子供より自分が遊んじゃいそうです。
Re: 猟師町公園 ~ 松阪市猟師町
> 公園って不思議ですね。
> 入場料の高い大きなテーマパークよりももしかして子供さん達が楽しんでるんじゃないかと思う時があります。
> 居合わせたお子さん達の相性とかそういうこともあるのでしょうかね。
> 子供がいないので、知らないお母さん達とお話しするとか考えただけでちょっと緊張でドキドキ…
> 私この遊具なら子供より自分が遊んじゃいそうです。
確かに、テーマパークなんかより楽しんでいることもありますよね!
一緒にいる人たちの相性ってのは重要でしょうねぇ。
あ さん
ちょうど雑草やゴミの多い時期に行かれたようですね。
松阪市も予算削減のおり、維持管理を頻繁にできないのでしょう。
あとは使用する人のモラルに掛っていますよね。
あ さん
また遊びに行ってあげてください^^
コメントの投稿