fc2ブログ

みっくちゅじゅーちゅぱいん / 赤ワインで煮こんだマセドニアグレープ を飲んでみました

2018/06/26 21:00:00 | お酒・飲み物 | コメント:2件

今日も蒸し暑かったですねぇ。

梅雨のムシムシも、本格的になってきたようです。

そんなときは、スキッとしたソフトドリンクを飲みたいのですが、

なぜかコンビニで手を伸ばしたのは、フルーツ系のジュースでした。



まずは、サンガリアの「みっくちゅじゅーちゅぱいん」です。

IMG_7536.jpg

IMG_7539.jpg

みっくちゅじゅーちゅは、もう15年ぐらい前から売られている定番商品です。

そこに、パイン味が出たようです。いつ発売されたのか知りませんでした。

最近コンビニにお目見えしたようなのですが、どうも三重県は売りだすのが遅く感じるので、

よくわかりませんw



元祖みっくちゅじゅーちゅは、

喫茶店のミックスジュースの味を再現しているので、

氷を入れたコップに注いで、ストローで飲むと感じが出ます。

もちろん今回もそうやって飲みましたよ。



今回のパイン味ですが、元祖みっくちゅじゅーちゅにも、パインは入っていますが、

その比率を変えて、パインを際立たせたものになっているようです。

パインの酸味がうまく出ていて、元祖より飲みやすいように感じました。

トロッとした口当たりと、甘すぎない味は、バランスが最高!

いつもというわけではなく、たまに飲みたくなる1本です。






 ◇






次にキリン「世界のKitchenから 赤ワインで煮こんだマセドニアグレープ

こちらは、セブンイレブン限定で、3月ぐらいから売り出されています。

これ、どこかで見たことがあると思ったら、リニューアルなんですね。

けれど飲むのは今回が初めてです。



IMG_7679.jpg

IMG_7683.jpg



初めて飲んだ感想としては、これは好き嫌いが分かれそうという印象でした。

僕は、これはかなり好きな味でしたね。

こちらもミックスジュースだということに、飲んで初めて気づきました。

いろんなフルーツをワインで煮込んである、スペインのデザートらしいのですが、

僕は、イタリア料理店で飲む、濃厚なグレープジュースを頭に浮かべました。



ぶどうの他に、バナナ、リンゴ、オレンジなど、くっきりと味が浮かんできます。

しっかり溶け込んでいながらも、個々の個性がしっかりとしていて、

とても濃厚な味になっています。

またシナモンのような香辛料の香りが微かにあって、高級感を感じます。



こちらも、ペットボトルそのまま飲むのではなく、

グラスに注いで、ゆったりと飲むのが正しい飲み方のように思います。

とっても幸せな気持ちになる1本でした。













今回、狙ったわけでもなく、ミックスジュース2種を買ってきていました。

どちらも方向性はまったく違うのですが、素材の味をしっかり出しているところが、

とても良かったです。

2本とも、すっごくオススメですよ!


コメント

2018/06/27(水) 08:56:30 | URL | sarukitikun #-
ミックスジュースやフルーツジュースはたまに猛烈に飲みたくなりますね〜お風呂上がりとかに(^u^)

Re: タイトルなし

2018/06/27(水) 22:04:22 | URL | 大暗黒天. #-
sarukitikun さん

> ミックスジュースやフルーツジュースはたまに猛烈に飲みたくなりますね〜お風呂上がりとかに(^u^)

お風呂上りにいいですよね。
できれば牛乳瓶で!w

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する