fc2ブログ

サッポロ一番 野郎ラーメン 豚骨野郎ラーメン

2018/06/30 21:00:00 | カップ麺 | コメント:8件

今回のカップ麺は、サッポロ一番「野郎ラーメン 豚骨野郎ラーメン」です。

こちら、二郎インスパイア系ラーメン店の監修で作られたカップ麺です。

今回の2回目の登場らしく、ネット上では情報がたくさん出ているものの、

三重県内では店頭では、まったく見かけたことがありませんでした。

それが、ちょっと変わったものを売っているメガ・ドンキに、

上の息子と一緒に行ったときに売っていたので、2人分買ってきました。



IMG_7579.jpg

IMG_7577.jpg

カップは、かなり大きめな縦型。

表面が紙でできていますが、カップとしてはしっかりしています。



IMG_7581.jpg

小袋は1種。 特製調味油です。

フタの上に貼りつけてありました。



IMG_7585.jpg

こちらが湯を入れて4分経った状態。

湯の量は410mlと、結構たくさん必要です。

そこに特製調味油を投入しました。



IMG_7586.jpg

しっかり混ぜて完成です。



今回は息子と二人でいただきます。



スープは、濃厚との表記があるものの、案外あっさりしていて食べやすいというのが、

二人の共通認識でした。

二郎系なので、もっとどろっとしたスープを想像していたのですが、

これはこれで、かなり美味しいよね」と話していました。



麺が、極太麺となっていて、商品によってはうどんレベル。

コシがしっかりあって、弾力があって、それなのに噛んだときにプツッという食感が良く、

かなり作り込まれた麺というイメージでした。



かやくは、キャベツと挽肉団子。

このキャベツは、炒めた感じの香ばしさが少しありますが、

これはスープのほうに香ばしさがあるのか、ちょっと判断が付きませんでした。

けど、このキャベツのシャキシャキ感は、アクセントになって気持ちよかったです。





・・・と、半分まで食べ進んだ段階で、事件が起きます。

キャベツに、ダマになったペースト状のスープを発見。

ほぼ同時に、息子のほうにもペースト状のスープが!

これを溶かしてみると、スープの味が一転

あっさり系で、飲みやすかったスープが、

喉にひっかかるような濃いスープに変わってきました。

一転とというか、まさに暗転ですね。

その後も、ペースト状になったスープを発見しては、ぐるぐるとかき混ぜて、

どんどんスープは濃くなっていきました。

半分以上スープを飲んでしまってから、どんどん溶けて濃くなるものですから、

最終的には飲めるような代物じゃなくなってしまいました。

これは、味がどうこうというより、商品的な欠陥だと思います。

1人だけでなく、息子のも同時でしたから、少なくとも同じロットでは、

同じような欠陥があったのではないでしょうか。



そんなわけで、最初の少し薄味のときは、めっちゃ美味しいという評価でしたが、

最終的には、食べられたものじゃないという評価にまで激落ち。

きちんと食べられて当たり前というカップ麺の中で、これはお粗末と言わざるを得ないですね。



スープ・ソースの味 ★★☆☆☆

麺の美味しさ ★★★★☆

ボリューム感 ★★★★★

満足度 ★★☆☆☆

総合 ★★★☆☆

あくまで僕の個人的な感想です。(★3が普通です)



コメント

2018/07/01(日) 02:45:32 | URL | うさぎぴょん♪ #27yV6T5o
スープが溶けにくいのでしょうね。
何か表示するか、そうでなければスープの粉を改良しなくてはですね。

Re: タイトルなし

2018/07/01(日) 21:17:44 | URL | 大暗黒天. #-
うさぎぴょん♪ さん

> スープが溶けにくいのでしょうね。
> 何か表示するか、そうでなければスープの粉を改良しなくてはですね。

ちょっと欠陥があったようです。
気付いたのが遅すぎました・・・。

2018/07/01(日) 23:38:49 | URL | sarukitikun #-
明らかに欠陥ですね、二郎は大好きなのでインスバイアとはいえ評判を落とすような商品は出してほしくないですね(^_^;)

2018/07/02(月) 08:05:27 | URL | ひろ #-
野郎ラーメンは、近所にお店があって、まぁまぁ好きな方なんですけどねー(・・;)
カップ麺の出来はイマイチだったようで、残念ですね。
しばらくは暑いのでなかなか行く気はおきないと思います(^_^;)

2018/07/02(月) 17:09:45 | URL | きちにしき #-
カップ麺でスープが溶けにくいのは問題ですね~。
お店で食べた時は、自分で後からスープを濃くしたり出来るように調味料があったくらいだから、濃すぎない味でしたよ…(;'∀')

Re: タイトルなし

2018/07/02(月) 21:06:27 | URL | 大暗黒天. #-
> 明らかに欠陥ですね、二郎は大好きなのでインスバイアとはいえ評判を落とすような商品は出してほしくないですね(^_^;)

すべての商品に欠陥があるかどうかわかりませんけど、
一部で判断されてしまいますからねぇ・・・。

Re: タイトルなし

2018/07/02(月) 21:08:52 | URL | 大暗黒天. #-
ひろ さん

> 野郎ラーメンは、近所にお店があって、まぁまぁ好きな方なんですけどねー(・・;)
> カップ麺の出来はイマイチだったようで、残念ですね。
> しばらくは暑いのでなかなか行く気はおきないと思います(^_^;)

野郎ラーメンまぁまぁ好きなんですね。
お店は関東だけなんですよね?
このカップ麺で存在を知りました。

Re: タイトルなし

2018/07/02(月) 21:10:15 | URL | 大暗黒天. #-
きちにしき さん

> カップ麺でスープが溶けにくいのは問題ですね~。
> お店で食べた時は、自分で後からスープを濃くしたり出来るように調味料があったくらいだから、濃すぎない味でしたよ…(;'∀')

なるほど。お店ではお客さんが味を足すぐらいなんですね。
最初から上手く溶け込んでいれば、美味しかったのでしょうかねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する