丸源ラーメン 津高茶屋店 に行ってきました
2018/07/02 21:00:00 |
三重県中南勢(お店など) |
コメント:7件

先日、丸源ラーメン 津高茶屋店に行ってきました。
この日は、珍しく嫁さんと二人。
県内北部で用事があって、中勢バイパスを南下してきたのですが、
中勢バイパス沿いって、ほとんどお店がありませんから、
高茶屋で降りて、丸源ラーメンに入りました。

津高茶屋店は、これで3回目ぐらいかな。
いつもは松阪店が多いです。
夕食時の混む時間だったのですが、空いていて、待たずに座れました。
この津高茶屋店のある、国道165号線沿いは、
誰が呼んだか津のラーメン街道とも呼ばれていて、人気ラーメン店が点在しています。
その中で、10年ぐらい前にオープンして頑張っているお店です。
全国展開しているチェーン店で、物語コーポレーションという会社が経営しています。
焼肉きんぐや、お好み焼本舗と同じ系列となります。
お店の造りや、看板の雰囲気とか、どこか共通点があるように思えます。

店内はこんな感じ。
店員さんの教育が行き届いていて、
どこの店舗でも、とても行き届いた接客をしてくれます。

いつも食べる、丸源ラーメン 大盛です。
肉の旨味がしっかりスープに溶け込んでいて、
少しどろっとした甘味のあるスープが、クセになる味になっています。
見た目は濃厚な感じですが、思ったより脂っこくなくて、
食べやすい味に仕上がっています。
最初は普通に食べて、次いでゆずおろし(オレンジ色の部分)を溶かして食べて、
最後にテーブルにある、揚げニンニクを入れて食べます。
お店には、食べ方の極意なるものが、全店に置いてありますが、
その食べ方をしたことがありません。
最後に酢を入れて食べるとかあるのですが、絶対試したくありません!
僕は、ラーメンに酢なんて、ありえない派です。
メニューも豊富で、家族で行くには最適なお店のひとつです。
新聞広告などでクーポン券を配布したり、レジで次回の割引券をくれたりと、
そういう点でも嬉しいところです。
定休日:年中無休
営業時間:11:30 ~ 翌 0:30
駐車場:複合テナントなので、いっぱい停められます。
丸源ラーメン 津高茶屋店
三重県津市高茶屋小森町1176-3 (F1マートと同敷地内です)
059-238-5850
アクセス方法
名古屋方面から、国道23号線(中勢バイパス)を南下し、
国道165号線ランプから降ります。
国道165号線の信号を左折し、約1Km。4つめの信号(警察学校西)を右折します。
右折したら右手にF1マートがあるので、フェンス沿いに進み、
F1マート駐車場に入ります。
この信号をUターンできれば、UターンしてすぐにF1マート入口があるので、
ここから入るとお店の前です。

→ Googleマップ (丸源ラーメン 津高茶屋店)
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年06月 (2)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
おいしそうです!
そしてお店の評価って、店員さんの対応とかも大事ですよね。
以前は外出中のちょっとした昼食などはどこでもいいやと思ってたのですが、
いくつかのチェーン店で嫌な思いしたことが何度かあったので、
外で食べる時は少し考えてから入るようになりました。
Re: おいしそうです!
> チャーシューでなくて、山盛りの肉というのもおいしそうですね。
>
> そしてお店の評価って、店員さんの対応とかも大事ですよね。
> 以前は外出中のちょっとした昼食などはどこでもいいやと思ってたのですが、
> いくつかのチェーン店で嫌な思いしたことが何度かあったので、
> 外で食べる時は少し考えてから入るようになりました。
店員さんの接客って、ほんと大切ですよね。
大昔から世界的にも看板娘ってのを重要視してますもんねぇ。
管理人のみ閲覧できます
いつも混んでて入店した事が無いです(>_<)
お肉はチャーシューじゃなくて、薄切り肉とは珍しい(@_@)
それと、ゆずおろしで食べるのもなんか新鮮な食べ方ですね(*'▽')
Re: タイトルなし
> いつも混んでて入店した事が無いです(>_<)
> お肉はチャーシューじゃなくて、薄切り肉とは珍しい(@_@)
> それと、ゆずおろしで食べるのもなんか新鮮な食べ方ですね(*'▽')
丸源ラーメン、人気ありますよね。
ゆずおろし、これがなかなか美味しいんですよ。
よかったら行ってみてください^^
Re: タイトルなし
> おいしそうな上に、こういうお店だと家族でも行きやすそうでいいですねー^_^
このチェーン店、家族がターゲットみたいで、クーポン券などが充実しています。
お近くにあったら、行ってみてくださいね^^
コメントの投稿