湖池屋 スゴーン 黒糖きなこ / ジャパンフリトレー ポップコーン しお味 を食べてみました
2018/07/22 21:00:00 |
お菓子 |
コメント:4件

いやもう、めっちゃくちゃ暑いですねぇ。
きっちり水分摂って、エアコンかけて、熱中症に注意しましょう!
さて、スーパーで面白そうなお菓子を買ってきました。
湖池屋 「スゴーン 黒糖きなこ」です。
スゴーン、今まで「海老まるごと」「鶏炭火焼」の2種類は食べたことがあったのですが、
「黒糖きなこ」なんて出ていたんですね。知らなかったです。
どうやら4月から発売されていたようですね。
→ 湖池屋 スゴーン 海老まるごと 鶏炭火焼 の記事

パッケージは、相変わらず派手なデザインなのですが、
ギラギラ光るようなのはやめたみたいです。
海老はエビ、鶏はニワトリの絵だったのですが、今回はなぜかトラ!
きな粉はトラですか?
バターならトラでもいいですけど。
これ知らない人も多いかな?ちびくろサンボで、トラが回りすぎてバターになっちゃうの。
知りませんか?そうですか。

こちらが裏面。

中はこんな感じ。
少なっ! ちょっぴりしか入ってない・・・。

では、いただきます。
うまっ! これすっげぇ!
甘いスコーン(スゴーン)って、どんなのだろと思ったのですが、
きな粉のやさしい甘さで、ふわりとスコーンを包んでいて、
上品な香りが鼻に抜けていきます。
スコーンの軽い歯触りも、この優しい甘さにとても合っていました。
これは夢中になる美味しさです!
しかーし!
思ったとおり、量が少ない!!
あっという間に食べきってしまいます。
これは、大至急もう一つ買ってこなければ!!
次は牛乳と一緒に食べることを誓いました。
◇
お次は、ジャパンフリトレー 「ポップコーン しお味」
なんと、54円という、激安価格で売っていました。
けれど、サイズは普通のものと同じです。

なんでこんなに安いんだろう・・・と思って、よくパッケージを見ると。
なんと!ジャパンフリトレー社の商品なのに、マイクポップコーンじゃない!
こんなことってあるんですね。

こちらが裏面。
きちんとジャパンフリトレーですよね。

量も、普通と同じように見えます。
食べてみると、味もマイクポップコーンと同じ・・・じゃない!
実はですね、マイクポップコーンには、
バターしょうゆ味、九州しょうゆ味、濃いのり塩味という、3種の定番商品があるらしいです。
この九州しょうゆ味、濃いのり塩味は食べたことがないんですけどね。
そのほかに、新商品が出ては消えを繰り返しているようです。
ですが、だいたいいつも店頭に並んでいるのは、バターしょうゆ味です。
そう。塩味というのが無いんです!
ポップコーンって、基本は塩味だと思うんですけど、マイクポップコーンは違うんですね。
そんなわけでこの商品、マイクポップコーンではないことが分かりました。
多分、廉価品なのだと思います。
で、塩味がどうかって?
めっちゃ普通で、なかなか美味しかったですよ。
ただ、他社のものと比べてどうかと言われると、「わかりません」
そうか、だから塩味って無いんですね。おもっきり埋もれちゃいますから。
製法なんて、どこも同じでしょうし、あとは塩加減だけになっちゃいますからねぇ。
こちら、どこにでも売っているものではないと思いますが、
見かけたら、ちょっとレアだと思いますので、よかったら買ってみてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (27)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
袋の大きさからすると量はかなり少ないですね~。
最近、袋を開けてガッカリする量のスナック菓子が多い気がします(-_-;)
Re: タイトルなし
> 甘いイメージがないからこのスコーンは気になりますね~( ..)φメモメモ
> 袋の大きさからすると量はかなり少ないですね~。
> 最近、袋を開けてガッカリする量のスナック菓子が多い気がします(-_-;)
量は少ないですけど、ほんと美味しいので、
よかったら買ってみてください^^
Re: タイトルなし
> しかし上から見ると半分も入っていないようですね~味が良くてもこれは買うのを躊躇しちゃいますね(^_^;)
開けた瞬間、え?これだっけ??って思いますw
コメントの投稿