ゴールドあずきバー を食べてきました
2018/08/22 21:00:00 |
美味しいもの |
コメント:10件

昨日に引き続き、アイスネタです。
朝方はずいぶん涼しくなってきましたが、今週は日中が蒸し暑いですねぇ。
うちの会社、バラバラに盆休みを取っているので、今週は1日平日休みが取れました。
それで、少し前に紹介した、「高野尾花街道 朝津味」に、嫁さんと二人で行ってきました。
今回、朝津味に行ったのは、野菜を買いに行ったわけじゃなく、
「ゴールドあずきバーを食べたい」という話になって、暇だったので行くことに。
いつもなら、チビさんが付いてくるのですが、お兄ちゃんとゲームしてるとのことで、
ほんとうに久々に、嫁さんとデートになりました。

こちら店内のアイスケースです。
こちら、ブロ友の、おでんさんも7月に記事にしていました。
アイスケース内には、ゴールドあずきバー、ゴールドミルク金時バー、ゴールド宇治金時バー、
きんつばアイス等々、井村屋のレアなアイスがたくさんありました。

僕が選んだのは、ゴールドあずきバー。
嫁さんが選んだのは、ゴールドミルク金時バー。
メニューとかこういう時、絶対にかぶらないのが、僕たち夫婦なんですよね。
では、さっそくお店の前のベンチで食べることにしましょう。

こちらがゴールドあずきバー。

こちらが嫁さんのゴールドミルク金時バー。

ゴールドあずきバーは、普通のあずきバーに比べて、硬さの質が違うように思います。
普通のあずきバーって、どこまでいってもおもっきり硬いのですが
ゴールドあずきバーは、ゴリゴリっとした硬さで、噛み切れるんです。
たぶん、小豆の形がしっかりしているので、その部分が身離れになるんでしょう。
結構食べやすいですよ。
甘さは大きな違いはないのですが、確実に違いがあります。
これを文章にするのは難しいのですが、さっぱりとした甘さになっているように思います。
しかし、あっさりとはまた違うんですよ。餡の濃さはきちんとあるので、あっさりではなく、
それでいて、甘さがすっと流れていくので、さっぱり感があるんです。
ゴールドミルク金時バーも、少し齧らせてもらいましたが、
こちらはミルクの濃厚な甘さがあって、これぞアイスの王道という味になっています。
どちらが美味しいかと問われれば、どちらも美味しいのですが、
次はゴールドミルク金時バーが食べたいと思いました。
少し前に、ゴールドあずきバーをレンチンするとぜんざいになるという話題もありましたが、
そんな勿体ないことせずに、きちんとアイスで食べたいですね。
アイスで美味しい味に調整されているのに、ぜんざいにしても美味しいのかなぁ?
さすがの井村屋のプレミアムアイス!
お値段も相応に140円(税込)しますからね。結構高いです。
なかなか売っているところがなく、一応津市内では、ローソンなんかで見たことはありましたが、
今年は見かけてない気がするので、朝津味に行くのが確実だと思います。
県外だと、通信販売で買うのが手っ取り早いでしょう。
地元でもなかなか買えない、レア商品ですね。
追記します。
井村屋さんに、ゴールドあずきバーを売っている店舗を教えてもらおうと、
お客様相談ルームに直接電話をして聞いてみました。
〇現在、津市内でゴールドあずきバーを売っている店舗を教えてください。
〇同じく、愛知県春日井市、小牧市付近でゴールドあずきバーを売っている店舗を教えてください。
この2点です。
これについて、調査して折り返しご連絡をいただきました。
まず、井村屋さんとしては、店舗と問屋さんの間でやりとりされているので、
どこのお店に置いているかの情報は持っていないとのことでした。
それでも、いろんなお店やコンビニ、問屋などに丁寧に聞いてもらったようで、
そのうえでの調査結果です。
現在のところ、津市内でゴールドあずきバーを売っているところは、
分かる範囲では「朝津味」のみです。
ここも、井村屋さんとしては情報を持っていなかったので、僕が知る限りということになります。
過去には、井村屋さんの会社の前にあるオークワや、ローソン各店舗に置いていたようですが、
売り切ったあとは、続けて仕入れていないとの返答があったそうです。
次に、コメントをいただいている、宗華さんが、お隣の愛知県内であることから、
ブログで公表しておられる春日井市、及び隣の小牧市付近で
ゴールドあずきバーを売っているところがないか、調べていただきました。
こちらについても同様に、扱っている店舗は不明とのことでした。
そこで、井村屋さんとしてオススメしているのはネットショップで、
凍ったままの商品を、家までお届けでき、溶けずに食べることができるため、
オススメしていますという旨の案内を受けました。
購入金額が3000円を越えると、送料が無料になるとのことで、
あずきバー 食べ比べセット、ゴールドあずきバー アソートを
勧められました。
→ 井村屋公式HP ウェブショップページ
ネット上で調べてみたところ、Amazonでも取り扱われていることが分かりました。
販売先は井村屋です。
テレビでいろいろ紹介されたので、店舗が問屋から仕入れている可能性はありますが、
探し回るのは厳しいと思いますので、よかったらネットショップも検討してみてください。
追記2 2018.08.24
井村屋さんのお客様相談ルームより連絡があり、津市内でもう1ヶ所置いている店舗があると
教えていただきました。
サオリーナ(SAORINA)の売店に置いているとのことです。
サオリーナは、2017年10月1日に開業したスポーツ施設で、
津市一志町出身のレスリングの吉田沙保里さんに因んだ名称の施設です。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
井村屋の小豆バーシリーズに、ゴールドバージョンがあるんですね~
とっても美味しそう!
愛知県でも売って欲しいですね!
すぐに買いに行きます♡
ひょえー!
ガリガリ君リッチもおいしかったですが、
こちらも食べてみたいな・・。
あずきバーは大好きで、毎日一本食べてるのに
…ゴールドの存在は知らなかったです~
何処で売ってるのか検索しなきゃ・・・
宗華 さん
> 井村屋の小豆バーシリーズに、ゴールドバージョンがあるんですね~
> とっても美味しそう!
> 愛知県でも売って欲しいですね!
> すぐに買いに行きます♡
コメントありがとうございます。
何度かお伺いしていたのですが、コメントせずごめんなさい。
追記にも書かせていただきましたが、愛知県で売っているところがないか調べたのですが、
井村屋さんも把握していないようで、分かりませんでした。
ネットで買うのが確実かと思いますので、よかったら注文してみてください^^
今から さん
> ガリガリ君リッチもおいしかったですが、
> こちらも食べてみたいな・・。
プレミアムアイスは美味しいですよね。
ゴールドあずきバーも美味しいですよ^^
きちにしき さん
> あずきバーは大好きで、毎日一本食べてるのに
> …ゴールドの存在は知らなかったです~
> 何処で売ってるのか検索しなきゃ・・・
1日1本はすごい!
追記にも書きましたが、現在どこで売っているのか不明なようで、
ネットショップで買うのがオススメとのことでした。
よかったら注文してみてください^^
食べてみたい♪
いいな~~~~!
なのに、どこで買ったのかどうしても思いだせない・・
やっぱり私も小豆の粒の形がしっかりしてるなと思いました。
もしかして三重県内の道の駅とか高速SAとかで買ったのかもしれませんね。
うさぎぴょん♪ さん
> 食べてみたい♪
> いいな~~~~!
これ、かなり美味しいですよ!
よかったら注文してみてください^^
あや さん
> なのに、どこで買ったのかどうしても思いだせない・・
> やっぱり私も小豆の粒の形がしっかりしてるなと思いました。
> もしかして三重県内の道の駅とか高速SAとかで買ったのかもしれませんね。
一昨年ぐらいは、ローソンを中心に結構売っていたので、愛知県でもあったのだと思います。
けど売り切ったあとは再入荷していないようですね。
ほんと小豆がしっかりしていますよね!
コメントの投稿