鈴木鉱泉 クリームソーダ スマック・ゴールド を飲んでみました
2018/08/25 21:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:4件

クリームソーダ スマック ゴールドという飲み物をご存じでしょうか。
じつはこれ、三重県桑名市民の、ソウルドリンクとも言われる飲み物なんです。
三重県内でも、桑名市の南にある四日市市では、もうほとんど見かけることはないほど、
狭い範囲で売られていて、同じ三重県民でも、
まったく飲んだことがないという人のほうが多いというソフトドリンクです。
僕も若い頃に、数ヶ月桑名市で働いていたことがあって、
飲み物を買いに行かされるとき、気を付けなくてはならないと聞かされていたのが、
「桑名の人が言うジュースとは、スマックのことである」ということでした。
嘘か本当か冗談なのか、今でもよく分かりませんが、若かったので真意も聞けず、
ジュース買ってきてと言われたときは、スマック一択でした。
確かにスーパーに行くと、棚の一区画がスマックという状況だったのを覚えています。
そんな、記憶の奥底にあったスマックですが、
津市内で売っているのを発見!懐かしくて買ってみました。
津市河芸町にある、「道の駅 津かわげ」です。
お店については、後日に紹介する予定です。

昔の桑名のスーパーは、これがドドドっと並んでいました。
今回売っていたお店は、ケースの中に一列だけ置いていました。

フタです。

パッケージ表面です。

こちらパッケージ裏面です。
スマックの特徴は、生ぶどう酒が入っていることです。
液体としては白いのですが、どこかグレープのような香りがするのは、
これに由来しているのかもしれませんね。
いつもはここで、グラスに注ぐのですが、
どうもスマックは、そのまま飲むのが普通だと思うので、注ぎませんでした。
ノスタルジーを刺激される、どこか懐かしい味です。
こういう系統の瓶入りジュースって、子供の頃、いろいろありましたからねぇ。
同じ小学校に通っていた子の家も、瓶入りジュースを作って、駄菓子屋さんに卸していましたから、
家庭内手工業のような会社も多かったのでしょう。
このスマックも、昭和40年代、全国の中小企業が集まって開発されたそうです。
米国のコカ・コーラという巨大な壁に立ち向かったらしいですね。
現在でも、桑名の鈴木鉱泉のほか、広島県三原市の桜南食品が、
同じレシピでスマック・ゴールドを作り続けているそうです。
めっちゃ美味しいとまではいきませんが、
どこか懐かしい気持ちにさせてくれる飲み物です。
桑名にお立ち寄りの際には、探してみてください。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- poe2har:大台町のちょっと高級な和食レストランつじ萬で、看板メニューを食べてきました (05/30)
- 今から:パソコンが到着したら、家じゅうが大騒動となりました (05/30)
- 水津 浩志:パソコンが到着したら、家じゅうが大騒動となりました (05/30)
- sarukitikun:パソコンが到着したら、家じゅうが大騒動となりました (05/30)
- 大暗黒天.:松阪市飯高町の「うどんと丼ふる里」に、激旨から揚げを食べに行ってきました (05/29)
- 大暗黒天.:大台町のちょっと高級な和食レストランつじ萬で、看板メニューを食べてきました (05/29)
- poe2har:松阪市飯高町の「うどんと丼ふる里」に、激旨から揚げを食べに行ってきました (05/29)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年05月 (29)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
知らなかったです。ジュースといったらこれっていうのもおもしろいですよね~
県民ショーとかに出そうですよね。
私も数か月だけ桑名に仕事に行っていたことがあるのですが、そのときあまりジュースを買いに行かなかったので気付きませんでした。
でも、なんとなく見たことがあるような気もします。
あや さん
> 知らなかったです。ジュースといったらこれっていうのもおもしろいですよね~
> 県民ショーとかに出そうですよね。
> 私も数か月だけ桑名に仕事に行っていたことがあるのですが、そのときあまりジュースを買いに行かなかったので気付きませんでした。
> でも、なんとなく見たことがあるような気もします。
現在は昔のようなことはないと思いますが、それでもある程度は置いていると思います。
何かの都合で桑名に寄ったときは、探してみてください^^
sarukitikun さん
味は、ホワイトサワー系です。
かなりレアな飲み物なので、通販で手に入れるしかないと思います。
楽天にあるみたいですよ。
コメントの投稿