キリン 午後の紅茶 Fruit×Fruit TEAオレンジ&ベリー を飲んでみました。
2018/09/24 21:00:00 |
お酒・飲み物 |
コメント:8件

朝方は、ほんとうに寒いぐらいまで気温が下がるようになってきましたね。
寒暖の差が激しいので、体調を崩している人もチラホラみかけます。
皆さんも、しっかり温度管理して、風邪などひかないよう気を付けてくださいね。
さて、朝は寒いですが、昼間は蒸し暑いという、なんだか過ごしにくい秋ですが、
このようなドリンクを見かけたので買ってみました。

「キリン 午後の紅茶 Fruit×Fruit TEAオレンジ&ベリー」です。
こちら、9月18日(火)に発売されたばかりの新商品です。

人工甘味料を不使用ということです。
僕はあまり気にしないのですが、気になさる方は多いですからねぇ。

何気ない日々に「小さな休日」を作りませんか
これ、午後の紅茶にはみんな書いてあるようですね。
確かに、一口飲むとき、ほっとする瞬間があります。
このキャッチコピーは、なかなか秀逸ですよね。
では、いただきます。
紅茶の苦み渋みと、オレンジの香りが合うのは、言わずと知れたことですが、
そこに、ベリーの香りが潜んでいます。
このベリーの味と香りが酸味を運んでくれて、オレンジの甘味と上手く交わっています。
オレンジの甘味とベリーの酸味、そして紅茶の苦み渋み、このバランスがとても良いですねぇ。
夏の暑い盛りじゃなく、陽の光が弱まってきたこの時期のお昼に、
しっかりキンキンに冷やして飲みたい1本です。
ベリーって、いろんな種類があるので、どのベリーが入っているのだろう?と思ったら、
パッケージには、いっぱい絵が描いてあるんですね。
昔、実家にブルーベリーの木があって、鈴生りに実を付けていました。
これを使ってジャムを作り、部活に持っていって、女の子に分けてあげる。
これだけで、1日ヒーローでしたw
でも次の日には忘れ去られ、もうイケメンがもてはやされていた、寂しい学生時代・・・。
僕の立ち位置は、イケメンの友人の横。ただの引き立て役でしたw
それを、甘酸っぱく思い出しました。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年06月 (2)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
こんばんは。
そしておいしい確率がとても高い!!
この前いつだったか紹介されていた、ほうじ茶ラテもかなりおいしかったし・・。
話は変わりますが、「つぶらなかぼす」郵便局で売ってたんですよね。買えばよかったな><。
そして、ブルーベリーのジャム作っていたのですね。
その頃からまめだったのですね!!
若いころはもてたらいいんじゃないかと思う事も良くありますが、
今は、最愛の一人にもてているのだから羨ましいですよ^^。
しかし何で、私だけ生涯無縁なんだ~;;。
(それはそれでも仕方がないと最近(?)思い始めている・・。)
ブルーベリーが鈴なりっていいなぁ
土とか難しいと聞きます。
ジャムは大暗黒天.さんが作られるのですよね。
すごい~
お会いしたことがないのであくまで想像ですが(笑)ブログの感じからきっと大暗黒天.さんはイケメンな気がしますよ!
蒸し暑い日とか汗をかいた時には良いですね(^^♪
コレを飲んで「小さな休日」を作ってみたいと思いますwww
今から さん
> そしておいしい確率がとても高い!!
> この前いつだったか紹介されていた、ほうじ茶ラテもかなりおいしかったし・・。
> 話は変わりますが、「つぶらなかぼす」郵便局で売ってたんですよね。買えばよかったな><。
>
> そして、ブルーベリーのジャム作っていたのですね。
> その頃からまめだったのですね!!
> 若いころはもてたらいいんじゃないかと思う事も良くありますが、
> 今は、最愛の一人にもてているのだから羨ましいですよ^^。
> しかし何で、私だけ生涯無縁なんだ~;;。
> (それはそれでも仕方がないと最近(?)思い始めている・・。)
ペットボトルの紅茶は、ほんといろいろ研究が進んでて美味しいのが増えましたよねぇ。
ジャムは女の子にモテたいから作っていただけですよw
そして今でも、モテモテがいいに決まってるじゃないですかぁww
つぶらなカボス、今でも郵便局で買えますし、Amazonでも買えますよ。
あや さん
>
> ブルーベリーが鈴なりっていいなぁ
> 土とか難しいと聞きます。
> ジャムは大暗黒天.さんが作られるのですよね。
> すごい~
>
> お会いしたことがないのであくまで想像ですが(笑)ブログの感じからきっと大暗黒天.さんはイケメンな気がしますよ!
あやさんも人工甘味料気になされているんですね。
健康に良くないみたいですからねぇ。
ジャムは女の子にモテたいから頑張って作ってただけですよw
男子学生の下心は、苦労をいとわないのであります。
そして、大きな間違いをなさっているようですな!
僕はくたびれた中年ですよwww
sarukitikun さん
猿吉さん前々から人工甘味料に厳しいですもんねぇ。
この商品、味も香りも良いので、よかったら試してみてくださいね。
きちにしき さん
> 蒸し暑い日とか汗をかいた時には良いですね(^^♪
> コレを飲んで「小さな休日」を作ってみたいと思いますwww
ほんと酸味が心地よくて、さっぱりしていて飲みやすかったですよ。
小さな休日、よいフレーズですよねぇ。僕もそういうのほしいなぁ^^;
コメントの投稿