カルビー ポテトチップス たまごマヨ味 を食べてみました
2018/09/25 21:00:00 |
お菓子 |
コメント:8件

先日、ビールのつまみになりそうなお菓子を、コンビニで見ていたのですが、
ちょっと変わったスナック菓子を見つけたので買ってみました。
カルビー 「ポテトチップス たまごマヨ味」です。
こちら、2018年09月10日発売の商品で、10月中旬に売り切る予定の限定品です。

たまごマヨというので、たまごサラダや、サンドウィッチの具のたまごを想像しますが、
パッケージから行くと、ゆでたまごにマヨネーズを掛けたものをイメージしているようですね。
しかし、このゆでたまごの写真がデカすぎて、何なのかすっごく分かりにくいんですよ。

こちら裏面です。
ススキの絵を多用しているところを見ると、お月見を意識しているのかも?

見た目は、普通のポテトチップスです。当たり前です。
では、いただきます。
食感などは、普通のポテトチップスです。当たり前です。
違ったらえらいことです。
それで味なのですが、はっきり言いまして・・・
マヨネーズ味のポテトチップスで、いつかどこかで食べた味という感じ。
目新しさがありません。
そりゃ、マヨネーズの原料はたまごですからねぇ。
たまごに、マヨネーズを掛けた味と言われても、ポテトチップスで再現するには無理があります。
確かにまあまあ美味しいのですが、ほんと普通。
それでビールに合うのか?という話なんですが、これが結構合うんですよ。
立ち位置としては、コンソメ味に近い感じで、なんか結構ビールが進んでしまいました。
僕、ポテトチップスは塩味が好きなんですけど、ビールのおつまみにはコンソメ味が好きなんですよ。
味の濃さが良いのかもしれません。
まあ、いつかどこかで食べた、普通の味という感じなので、
無理に追い求めることはないかもしれませんが、
期間限定というレアものなので、見かけたら買ってみてはいかがでしょうか。
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
- きちにしき:ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました (03/23)
- 大暗黒天.:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- 大暗黒天.:シン・仮面ライダー を観てきました (03/23)
- poe2har:伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました (03/22)
- poe2har:津市安濃町にある、ヨーロッパ料理のお店、Lansen (ランセン) に行ってきました (03/22)
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2023年03月 (22)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

コメント
でもやはりポテチは海苔塩が一番ですね〜毎日食べたいですすぐに太りますが(笑)(^o^)丿
たまごマヨ
ポテトチップスで再現はかなり難しそうですよね。
粉末黄身パウダーとか振りかけるタイプだったらちょっと違うかもしれませんよね。
(食べてもないのに、偉そうにすいません;;)
見つけたら買ってみますね!
うさぎぴょん♪ さん
基本マヨネーズ味なので、どこかで行きあたったような味なんですよー。
sarukitikun さん
>
> でもやはりポテチは海苔塩が一番ですね〜毎日食べたいですすぐに太りますが(笑)(^o^)丿
猿吉さんは、海苔塩派ですよね。
毎日はいくら僕でもツライかな?w
今から さん
> ポテトチップスで再現はかなり難しそうですよね。
> 粉末黄身パウダーとか振りかけるタイプだったらちょっと違うかもしれませんよね。
> (食べてもないのに、偉そうにすいません;;)
> 見つけたら買ってみますね!
サンドウィッチのたまごマヨを想像するじゃないですか。
そうではなくて、マヨネーズ味なんですよ^^;
言われる通り、粉末の黄身パウダーから塗してあるといいのかもしれませんが、
それをすると、カルビーのポテトチップスじゃなくなってしまうんでしょうね。
言われてみれば目新しさは無さそうですね・・・
期間限定とはいえ、1ケ月くらいしか売らない
商品を作る事に、ちょっとビックリです(@_@)
きちにしき さん
> 言われてみれば目新しさは無さそうですね・・・
> 期間限定とはいえ、1ケ月くらいしか売らない
> 商品を作る事に、ちょっとビックリです(@_@)
合うには合うんですよね。
けど目新しさが・・・ねぇw
これぐらいの量を作ったら、1ヶ月ぐらいで売りきれるという指標を持っているんでしょう。
コメントの投稿